記録ID: 1411186
全員に公開
ハイキング
関東
富山、カタクリ山公園(春の花、見頃は間近で)
2018年03月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 219m
- 下り
- 220m
コースタイム
富山
7:46駐車場〜8:14イワウチワ群生地8:55〜9:25駐車場
カタクリ山公園
9:53なす風土記の丘〜10:30カタクリ山公園11:18〜11:58なす風土記の丘
※ルートには部分的にズレがあるかと
7:46駐車場〜8:14イワウチワ群生地8:55〜9:25駐車場
カタクリ山公園
9:53なす風土記の丘〜10:30カタクリ山公園11:18〜11:58なす風土記の丘
※ルートには部分的にズレがあるかと
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
カタクリ山公園:なす風土記の丘駐車場 富山イワウチワ群生地 林道入口付近と群生地入口付近に駐車場有り 林道入口駐車場から群生地までは約1.2km(途中に距離案内有り) 群生地入山料200円 カタクリ山公園 入口付近と少し進んだ奥にも駐車場有り カタクリの開花時期は有料(普通車500円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・両場所とも整備された遊歩道なので特に危険箇所なし ・イワウチワ群生地内のコースはやや狭い ・一部(健脚コース)には階段の急坂箇所あり しっかりした靴がよろしいかと |
写真
感想
先日の散策では思いがけずカタクリとの出会い。
身近な群生地でも既に楽しめるのではと考え、那珂川町へ。
併せてイワウチワも・・・
目的の両花、見頃にはやや早かった印象。
一帯で咲き揃う満開状態ではありませんが
一角では花を楽しむことが十分できました。
カタクリにイワウチワ、他にもショウジョウバカマやミズバショウと
花追いの季節が来たことを実感しましたね。
まだ蕾が多い状態でしたが、週明け後も晴天続きの予報
一気に開花が進み、来週には見頃となりそうです。
昨年同日はどちらも咲き始め程度でしたので
今年は全般に早くなるかもしれませんね。
お目当ての花は見逃さないようにしないと・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
wakasatoさん こんばんは
この時期になると「冨山」はどうしても気になるヨネ
かといって先陣を切る程の「率先性」に乏しい私
どなたか偵察に言ってくんないかな〜〜と他力本願
waka様有難うございます
これで様子もかなり把握できました
この所暖かい日が続くので一気に開花が進みそうですね
桜の開花より気になる「イワウチワ」の開花です
こんばんは、BOKUTYANNさん。
実のところ、自分も偵察待ちでした
そろそろsakurasaku64さんが歩かれるはず・・・
そう思っていました。
(やはり数日前に歩かれていたようですね
予報では暫く
イワウチワの群落も期待できそうですよ!
花の小道のアズマイチゲを楽しむなら昼頃でしょうか?
是非お出かけあれ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する