記録ID: 1411375
全員に公開
ハイキング
奥秩父
茅ヶ岳 想定外ルート深田記念公園から
2018年03月25日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 777m
- 下り
- 767m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無事に中央高速を下りて観音峠へ向かうと、もう少しというところでなんと通行止😨 駐車スペースがあれば停めてそこから歩きたかったけど、駐車出来そうなスペースは雪が積もっていて…😓雪の上をガリガリしながらUターンするのが精一杯。仕方なく、急遽ルート変更して、深田記念公園から登ることに…ところが、ネットが繋がらずなかなかナビで検索できなくて、道順もよくわからないまま、とりあえずその方向へ向かいました。 少し迷いながら、やっと到着!予定よりトータル1時間半以上のロスタイム💦 落ち込みながらのスタートでした(*´-`) |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪あり、雪はシャーベット状、雪解けが進んでいて、ドロドロのところもあり滑りやすいところがありました。 登りはアイゼン使わず、下山時は気休め?4本の軽アイゼンを途中までつけました。 千本桜へのルートは残雪も多くトレースがありませんでした。 |
その他周辺情報 | 駐車場に温座トイレ、登山届ポストあり |
写真
感想
3週間ぶりの山で前日からワクワクそわそわ
(//∇//)
ところが、朝から想定外のアクシデントが続き、駐車場に着いた時は、既に精神的な疲労感でいっぱい(*´-`)
すっかり落ち込み、テンション低めな状態で歩き始めました。切り替えよう!やっと山に来れたのに!と自分に言い聞かせながら…
瑞牆山や金峰山には何度も来ているのに素通りしていた茅ヶ岳。観音峠からのルートを知ってから登る日を楽しみにしていたのに…予定のルートは歩けなかったけど、次回の楽しみも増えたし、深田久弥先生の終焉の地に来ることもできたし、結果、天気にも恵まれ、絶景も堪能して、他の登山客や猫ちゃんとの出会いもあり、楽しい山歩きになりました(#^.^#)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
mt-chicaさん、こんばんは。
初めての山は登山口にたどり着くまでが結構大変だったりして
今回の核心部は駐車場までのアプローチですね。
それにしても茅ヶ岳は眺めの良い山ですね。
山に入れば良いこと尽くしで、気持ちをうまく切り替えられた
様子が伝わってきました。
深田久弥先生の終焉の地は私も興味があります。
こんな景色の良いところで永眠できれば幸せだと思います。
大きな白い猫は何かを伝えたいような感じですね。
動物とのふれあいもあって楽しい休日
終わりよければ全て良しといったところでしょうか?
エルクさん
コメント有難うございます^ ^
ここだけの話、私はかなりの方向音痴で…
山人としては致命的です(-_-;)
確かに、登山口までのアプローチが1番苦手かもしれません(汗)
エルクさんのようにスマートには登れませんが、
失敗しても山に登れるだけでやはり幸せを感じます。
自然は勿論人や動物に触れ合えるのも山歩きの醍醐味ですね。猫ちゃんは私に近づいてきて私の姿をずっと見ていて…不思議な猫でした🐈
茅ヶ岳、想像していたより?遥かにいい山でした!
天気のいい日に是非!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する