記録ID: 1415923
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
雁戸山・南雁戸山
2018年03月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 8:10
距離 12.3km
登り 1,237m
下り 1,238m
天候 | 快晴、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日も北から来た高気圧のお蔭で、涼しい快晴となりました。雪融けも進み、今日が雪山登山の締めです。今シーズンも山々から多大なる恩恵を受ける事ができ、感謝の想いでいっぱいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
takajanさん、おはようございます
懐かしの山小屋や山頂、雪だとこんな感じなんですね
景色もずいぶん違って見えます
ふむふむと色々思い出していました
振り返って月山、の写真、見惚れてしまいました
春は駆け足で来ていますが、新緑やお花も楽しみですね〜
もっちー
見え得る山が全てクリアに望めました
この日、南雁戸山に登ったのは、たぶん私一人だけです。
昨秋のあの喧騒を思い出して、そのコントラストを楽しんでました
朝早かったので、
春は曙、やうやう白くなりゆく山際...を肌で体感できました
takajanさん
おはようございます
色々なミッションを胸に秘めての南雁戸までの山行、お疲れ様でした
日頃の行いが良いのですね〜見事なウサギちゃん🐇の画像。ラッキーでしたね。私も某所でラッキーのおこぼれいただけましたよ。
あー、南雁戸にも北から行きたくなっちゃった。雪の無い時だけど
ミクさん
歩いてみて色々見えて来た事もありました
もう皆、雪山納めですね。
月山や朝日の豊雪が羨ましく感じましたが、日帰りするのは厳しい
そのうち北蔵王縦走します?
以前からそんな話してましたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する