ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 141874
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

鶏冠山(山梨百名山・難易度スペシャリストの山)

2010年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
1,036m
下り
1,036m

コースタイム

10:10 西沢渓谷入口
10:30 甲武信ヶ岳登山口(徳ちゃん新道)
10:36 東沢入山禁止の看板
10:46 鶏冠谷出合(徒渉地点)
12:20 第1岩峰
12:31 第2岩峰
12:54 第3岩峰
13:02 木賊山分岐
13:07 鶏冠山山頂 13:18
13:25 第3岩峰
13:48 第2岩峰
14:54 鶏冠山出合
15:12 東沢入山禁止の看板
15:37 西沢渓谷入口
天候 晴れ(雲多し)
過去天気図(気象庁) 2010年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■往路
<電車>JR中央線「山梨市駅」下車
<バス>山梨市営バス西沢渓谷線(山梨厚生病院〜窪平〜西沢渓谷線)
    ◆時刻表
    http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/traffic/bus.html
    山梨市駅9:12発 - 西沢渓谷入口10:10着 900円
    ※上記は平成23年4月1日改訂版の第1便の時刻です。当時は9:05発だったと思います。

■復路
<バス>塩山駅〜窪平〜西沢渓谷線
    ◆時刻表
    http://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu_wdm/html/citizen/57776474354.html
    西沢渓谷 - 塩山駅南口 1000円
    ※こちらも時刻表が変わっているようです。当時は15:50発があり、それに乗りました。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況

【東沢入山禁止の看板〜鶏冠谷出合】
・ルート上のテープをたどれば迷いません。道も良くある川沿いの登山道。

【鶏冠谷出合】
・徒渉するのでビーチサンダル等に履き替えると良いでしょう。
 水深は浅いですが、この時期でもかなり冷たかったです。

【鶏冠谷出合〜第1岩峰】
・前半は普通の登山道。途中からところどころロープが設置されています。
 ルートがやや荒れているので慎重に通過したほうが良いと思います。
 下山時に一箇所道迷いしました。(岩越しに左側に曲がるところを直進してしばらく崖を下ってしまい途中で引き返した。15分くらいロス)

【第1岩峰〜鶏冠山山頂】
・鶏冠山の核心部で岩稜帯が続きます。同じ山梨百名山の乾徳山の岩場と比べるとかなり怖さを感じます(慣れると楽しいですが)。
・山頂は南西方向に展望が開けていますが、端まで行くと切り立った崖なので注意が必要です。
西沢渓谷入口のバス停留所。
2010年06月12日 10:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:09
西沢渓谷入口のバス停留所。
これから登る鶏冠山(とさかやま、2115m)。
2010年06月12日 10:09撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/12 10:09
これから登る鶏冠山(とさかやま、2115m)。
歩き始め。この写真だとそうでもないですが、西沢渓谷の観光客や甲武信ヶ岳に向かう人が沢山います。
2010年06月12日 10:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:10
歩き始め。この写真だとそうでもないですが、西沢渓谷の観光客や甲武信ヶ岳に向かう人が沢山います。
甲武信ヶ岳登山口(近丸新道)通過。
2010年06月12日 10:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:26
甲武信ヶ岳登山口(近丸新道)通過。
甲武信ヶ岳登山口(徳ちゃん新道)通過。
2010年06月12日 10:30撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:30
甲武信ヶ岳登山口(徳ちゃん新道)通過。
緑がきれいです。
2010年06月12日 10:33撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:33
緑がきれいです。
東沢に架かる吊り橋を渡ります。向かって右手には・・・
2010年06月12日 10:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:35
東沢に架かる吊り橋を渡ります。向かって右手には・・・
鶏冠山。う〜ん、ギザギザしてますね。
2010年06月12日 10:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 10:35
鶏冠山。う〜ん、ギザギザしてますね。
吊り橋を渡るとすぐに鶏冠山への分岐点に到着。
2010年06月12日 10:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:36
吊り橋を渡るとすぐに鶏冠山への分岐点に到着。
ここから入ります。
2010年06月12日 10:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 10:36
ここから入ります。
東沢渓谷通行禁止の看板があります。
2010年06月12日 10:39撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:39
東沢渓谷通行禁止の看板があります。
河川敷に咲く花。
2010年06月12日 10:41撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:41
河川敷に咲く花。
この写真だと良くわかりませんが、ルートにはしっかり道標のテープが貼ってあります。
2010年06月12日 10:46撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:46
この写真だと良くわかりませんが、ルートにはしっかり道標のテープが貼ってあります。
鶏冠谷出合に到着。ビーチサンダルに履き替えて徒渉。6月中旬ですが、水はかなり冷たいです。
2010年06月12日 10:46撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:46
鶏冠谷出合に到着。ビーチサンダルに履き替えて徒渉。6月中旬ですが、水はかなり冷たいです。
徒渉を終えて登山靴に履き替え、いざ出陣。
2010年06月12日 10:58撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 10:58
徒渉を終えて登山靴に履き替え、いざ出陣。
前半は一般登山道レベルですね。
2010年06月12日 11:26撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 11:26
前半は一般登山道レベルですね。
途中からロープがところどころに出てくるようになります。
2010年06月12日 11:41撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 11:41
途中からロープがところどころに出てくるようになります。
テープ以外に看板もちらほらあります。
2010年06月12日 11:45撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 11:45
テープ以外に看板もちらほらあります。
わかりにくいですが、上を見上げています。真ん中あたりに垂れ下がっているのは木の根ではなくロープ。ここをのぼります。この辺りはルートも荒れ気味で嫌な場所でした。
2010年06月12日 11:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 11:47
わかりにくいですが、上を見上げています。真ん中あたりに垂れ下がっているのは木の根ではなくロープ。ここをのぼります。この辺りはルートも荒れ気味で嫌な場所でした。
第一岩峰の直下に出ると西沢渓谷方面の視界が開けます。
2010年06月12日 12:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 12:20
第一岩峰の直下に出ると西沢渓谷方面の視界が開けます。
第一岩峰(・・・ですよね?)
2010年06月12日 12:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 12:20
第一岩峰(・・・ですよね?)
クライミングには自信がないので右側にトラバースして先に進みます。
2010年06月12日 12:21撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 12:21
クライミングには自信がないので右側にトラバースして先に進みます。
目指す鶏冠山山頂が見えました。あそこまでの道は険しそうだ・・・(この時点ではかなりビビってます)
2010年06月12日 12:31撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 12:31
目指す鶏冠山山頂が見えました。あそこまでの道は険しそうだ・・・(この時点ではかなりビビってます)
第二岩峰。10mくらいでしょうか?トラバースはできません。ロープが垂れていますが、全体重を預けるのは危険です。補助程度に使いましょう。わたしはここを登るのはかなり苦戦しました。
2010年06月12日 12:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/12 12:34
第二岩峰。10mくらいでしょうか?トラバースはできません。ロープが垂れていますが、全体重を預けるのは危険です。補助程度に使いましょう。わたしはここを登るのはかなり苦戦しました。
第二岩峰を登りきって振り返ります。なかなかに険しい。
2010年06月12日 12:38撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 12:38
第二岩峰を登りきって振り返ります。なかなかに険しい。
ここも難しかったです。何度もトライしましたがどうにも登り方が良くわからなかったので、最終的には両腕の力でかなり強引に体を持ち上げてよじ登りました。
2010年06月12日 12:44撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 12:44
ここも難しかったです。何度もトライしましたがどうにも登り方が良くわからなかったので、最終的には両腕の力でかなり強引に体を持ち上げてよじ登りました。
石楠花に心が癒されます。
2010年06月12日 12:52撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 12:52
石楠花に心が癒されます。
第三岩峰に到着。僕にはとても登れません・・・
2010年06月12日 12:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/12 12:54
第三岩峰に到着。僕にはとても登れません・・・
迷うことなく迂回路へGO!
2010年06月12日 12:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 12:54
迷うことなく迂回路へGO!
暫く木々の中を進むと木賊山との分岐に出ます。鶏冠山山頂へは左に行きます。
2010年06月12日 13:02撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 13:02
暫く木々の中を進むと木賊山との分岐に出ます。鶏冠山山頂へは左に行きます。
来ました。鶏冠山山頂!その先は崖です。
2010年06月12日 13:18撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 13:18
来ました。鶏冠山山頂!その先は崖です。
山梨百名山の標柱。2115m
2010年06月12日 13:12撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/12 13:12
山梨百名山の標柱。2115m
あのとんがりを通過してきました。右奥に見えるのは山梨百名山・黒金山(2232m)です。・・・たぶん。
2010年06月12日 13:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 13:04
あのとんがりを通過してきました。右奥に見えるのは山梨百名山・黒金山(2232m)です。・・・たぶん。
左奥は国師ヶ岳方面だと思いますが、ガスってます。
2010年06月12日 13:07撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 13:07
左奥は国師ヶ岳方面だと思いますが、ガスってます。
東沢を見下ろす。
2010年06月12日 13:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 13:04
東沢を見下ろす。
さ、そろそろ来た道を戻りましょうか。
2010年06月12日 13:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 13:04
さ、そろそろ来た道を戻りましょうか。
来た道を戻るだけなので、さっきよりも花を楽しむ余裕が出てきました。
2010年06月12日 13:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 13:27
来た道を戻るだけなので、さっきよりも花を楽しむ余裕が出てきました。
石楠花と山頂。
2010年06月12日 13:29撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 13:29
石楠花と山頂。
結構痩せ尾根ですね。
2010年06月12日 13:32撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 13:32
結構痩せ尾根ですね。
往きで強引に腕力で登ったところです。良く探せば上手いこと脚をひっかけたりして登れるのかもしれませんね。
2010年06月12日 13:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 13:36
往きで強引に腕力で登ったところです。良く探せば上手いこと脚をひっかけたりして登れるのかもしれませんね。
あそこまでは気が抜けません。
2010年06月12日 13:39撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 13:39
あそこまでは気が抜けません。
足元の岩が尖ってます。
2010年06月12日 13:42撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 13:42
足元の岩が尖ってます。
第二岩峰より鶏冠山を振り返る。
2010年06月12日 13:46撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 13:46
第二岩峰より鶏冠山を振り返る。
第3岩峰を降りるクライマーがいました。すごなぁ。
2010年06月12日 13:48撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 13:48
第3岩峰を降りるクライマーがいました。すごなぁ。
さらば鶏冠山。また会おう。
2010年06月12日 13:48撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 13:48
さらば鶏冠山。また会おう。
あいかわらず石楠花がそこら中に咲き乱れています。
2010年06月12日 13:51撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/12 13:51
あいかわらず石楠花がそこら中に咲き乱れています。
別の花も。
2010年06月12日 13:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 13:59
別の花も。
ここ、道迷いしました。左側から来て岩を回り込んで右に行くのですが、そのまま直進して崖っぽいところを20〜30mくらい下ってしまい、戻ってきたところです。良く見ると小さい標識がちゃんとあります。
2010年06月12日 14:11撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 14:11
ここ、道迷いしました。左側から来て岩を回り込んで右に行くのですが、そのまま直進して崖っぽいところを20〜30mくらい下ってしまい、戻ってきたところです。良く見ると小さい標識がちゃんとあります。
出合まで戻ってきました。まだビーサンに履き替えて徒渉。
2010年06月12日 14:54撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 14:54
出合まで戻ってきました。まだビーサンに履き替えて徒渉。
西沢渓谷入口のバス停。オツカレー。
2010年06月12日 15:36撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/12 15:36
西沢渓谷入口のバス停。オツカレー。

感想

山梨百名山に選定されているとは言え、「山と高原地図」に登山ルートの記載もないような山なので、
当初はもしかしたらほとんど人に会わないかな?と思いましたが、以外に入山者が多かったという印象があります。
単独行や中年男性の3〜4人程度のグループ等を合わせて10人近くすれ違ったり、追い抜いたりしたと思います。
(西沢渓谷までは、観光客や甲武信ヶ岳登山客で数え切れないほどの人がいました)

2011年10月現在で山梨百名山は鋸岳と笊ヶ岳以外は登っていますが、そのなかでは一番難しかった気がします。
それでも年々整備されて難易度は下がってきているんでしょうね。昔登った人はすごいですね。尊敬します。

ルート上には石楠花がたくさん咲いていました。山の上部は険しい岩稜帯の連続なので緊張しますが、ところどころで目にするこの花のおかげで心が和みました。

一般レベルのトレッキングとして難易度が高いコースですが、比較的短時間で登れるので東京方面から日帰りするには良い山ですね。
但し、今回のようにスタートが10時台だとバスが運行している時間内に下山するのはやや健脚のひとでないと難しいかも。
マイカー利用なら問題ないですが。

ちなみに、山登り初心者がこの山に単独で入山するのは絶対やめたほうが良いです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10453人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら