ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1419747
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

標高99番目の日本百名山!!開聞岳とおまけのスヌーピー山!!

2018年03月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:29
距離
8.1km
登り
893m
下り
887m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
1:08
合計
4:28
5:24
5:24
36
6:00
6:27
56
7:23
8:04
48
8:52
8:52
29
9:21
9:21
16
9:38
ゴール地点
天候 快晴だけど・・・霞んでるし・・・
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鹿児島空港から車で約2時間。指宿スカイラインを使用しましたが、うねうね道なので、国道226号の方が早いと思います。
JRならば、日本最南端の西大山下車で3km程度だと思います。
コース状況/
危険箇所等
登山口のかいもん山麓ふれあい公園に登山計画書ポストあり。
公園の駐車場横でテント張れます。
数人がテントを張られてました。
登りは山頂まで2〜3時間です。下りは1.5〜2時間です。
早い方は、きっと登り1.5時間、下り1時間あれば行けちゃうと思います。
危険個所はありません。
凍結がなく、植物ややぶが増える前、気温が低く空気が澄んで得まで見渡せる3月上旬〜下旬が良いように思います。
今回は気温が高く、海からのガスが若干出ていたため、遠くまで見渡せませんでした。気温が低く、空気が澄んでいるならば、桜島や屋久島までみえるそうです。
景色が見えるのは、5合目と7.1合目、そして山頂くらいです。
火山の軽石が多く、滑りますので注意です。
その他周辺情報 あちらこちらに温泉あります。
登山前の道路脇の自動販売機の駐車場から。
月夜と開聞岳。
あまりの美しさに息をのみ、しばしの撮影タイムです!!
さあ、かいもん山麓ふれあい公園から登山開始だ!
気)この景色に、登る前からテンション高かったね😸
2018年03月31日 04:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/31 4:51
登山前の道路脇の自動販売機の駐車場から。
月夜と開聞岳。
あまりの美しさに息をのみ、しばしの撮影タイムです!!
さあ、かいもん山麓ふれあい公園から登山開始だ!
気)この景色に、登る前からテンション高かったね😸
夜明け前から登山開始。あっという間に2合目
2018年03月31日 05:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 5:20
夜明け前から登山開始。あっという間に2合目
2018年03月31日 05:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 5:30
大ストップではありませんよ。
人、ストップです。
人の絵が大に見えちゃいますよね。
2018年03月31日 05:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 5:30
大ストップではありませんよ。
人、ストップです。
人の絵が大に見えちゃいますよね。
2018年03月31日 05:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 5:32
樹林帯が続きます
2018年03月31日 05:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 5:44
樹林帯が続きます
2018年03月31日 05:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 5:46
倒木多し!!
2018年03月31日 05:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 5:50
倒木多し!!
5合目にやってくると
2018年03月31日 05:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 5:58
5合目にやってくると
眼下には薩摩半島最南端と海が広がります
気)夜明けが近づく。ご来光が見えるかソワソワ…。
2018年03月31日 05:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/31 5:58
眼下には薩摩半島最南端と海が広がります
気)夜明けが近づく。ご来光が見えるかソワソワ…。
ん?なんだあれ?奇妙な形の山?
2018年03月31日 06:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/31 6:02
ん?なんだあれ?奇妙な形の山?
もうちょっとまって、ご来光かな?
2018年03月31日 05:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 5:58
もうちょっとまって、ご来光かな?
気)来たー🌅
2018年03月31日 06:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 6:10
気)来たー🌅
言葉はいりません
気)今日もいい一日になること、間違いなしだね!
2018年03月31日 06:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/31 6:20
言葉はいりません
気)今日もいい一日になること、間違いなしだね!
2018年03月31日 06:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/31 6:23
2018年03月31日 06:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 6:24
2018年03月31日 06:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 6:30
2018年03月31日 06:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 6:33
鹿児島チックな樹木が沢山
2018年03月31日 06:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 6:45
鹿児島チックな樹木が沢山
2018年03月31日 06:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 6:47
7.1合目
2018年03月31日 06:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 6:53
7.1合目
絶景が広がります
2018年03月31日 06:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 6:50
絶景が広がります
2018年03月31日 06:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 6:54
2018年03月31日 06:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 6:55
2018年03月31日 07:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 7:12
気)ショウジョウバカマ
2018年03月31日 07:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 7:16
気)ショウジョウバカマ
2018年03月31日 07:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 7:17
山頂到着
2018年03月31日 07:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/31 7:28
山頂到着
2018年03月31日 07:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 7:19
2018年03月31日 07:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 7:27
2018年03月31日 07:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/31 7:28
2018年03月31日 07:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 7:30
気)素晴らし眺め
2018年03月31日 07:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/31 7:30
気)素晴らし眺め
2018年03月31日 07:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 7:31
2018年03月31日 07:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 7:31
2018年03月31日 07:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 7:48
歴史を感じる
2018年03月31日 07:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 7:52
歴史を感じる
2018年03月31日 07:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 7:52
さあ、帰りましょう
2018年03月31日 08:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 8:09
さあ、帰りましょう
登りでは気が付きませんでしたが、ひっそりと歴史を感じる道標がありました
2018年03月31日 09:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 9:10
登りでは気が付きませんでしたが、ひっそりと歴史を感じる道標がありました
下山時、ふもとでは樹木を伐採していました
2018年03月31日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 9:20
下山時、ふもとでは樹木を伐採していました
2018年03月31日 09:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 9:21
あっついです
2018年03月31日 09:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 9:22
あっついです
桜、開聞岳・・・・絵になるなあ・・・
2018年03月31日 09:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/31 9:31
桜、開聞岳・・・・絵になるなあ・・・
おまけ。JR最南端の駅、西大山駅から
2018年03月31日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 10:28
おまけ。JR最南端の駅、西大山駅から
長崎鼻から
2018年03月31日 16:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 16:10
長崎鼻から
道路から・・・。
どこから見ても、本当に絵になります
2018年03月31日 17:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 17:11
道路から・・・。
どこから見ても、本当に絵になります
花瀬望比から。
鎮魂の鐘を鳴らした後、そっと手を合わせます。
気)夕焼けポイント。日の入り前にまた戻ってくるね


2018年03月31日 18:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 18:01
花瀬望比から。
鎮魂の鐘を鳴らした後、そっと手を合わせます。
気)夕焼けポイント。日の入り前にまた戻ってくるね


そうそう!!
山頂からみたあの山、なんなんだ?
気になって気になって仕方がない・・・。
標識、一切なし!!観光案内、一切なし!!
で・・・、このままでは、きっと一生後悔するだろう・・。
ということで、車走らせる
2018年03月31日 16:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/31 16:32
そうそう!!
山頂からみたあの山、なんなんだ?
気になって気になって仕方がない・・・。
標識、一切なし!!観光案内、一切なし!!
で・・・、このままでは、きっと一生後悔するだろう・・。
ということで、車走らせる
駐車場もある
2018年03月31日 16:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:59
駐車場もある
あれあれ、あれ登るぞ!!
2018年03月31日 17:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 17:00
あれあれ、あれ登るぞ!!
あった・・・竹山?
2018年03月31日 16:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:38
あった・・・竹山?
修験場?
2018年03月31日 16:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 16:43
修験場?
とりあえず登る
2018年03月31日 16:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 16:48
とりあえず登る
道が
2018年03月31日 16:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:50
道が
あるのかないのか
2018年03月31日 16:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:51
あるのかないのか
2018年03月31日 16:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:51
登山道、ここが行き止まり。
とうとう、山頂には行けず。
・・・というか、あんな岩肌、行けるわけないやろ!!
2018年03月31日 16:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 16:48
登山道、ここが行き止まり。
とうとう、山頂には行けず。
・・・というか、あんな岩肌、行けるわけないやろ!!
2018年03月31日 16:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:55
2018年03月31日 16:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:55
戻ってきました
2018年03月31日 16:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:56
戻ってきました
2018年03月31日 16:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:59
後で調べると、この山、一部の人の間でスヌーピー山と呼ばれているそうです。スヌーピーが横たわった姿とか。
スヌーピーの涅槃像?
見えないなあ・・・。
場所は写真の位置情報から探してくださいね。
2018年03月31日 17:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/31 17:05
後で調べると、この山、一部の人の間でスヌーピー山と呼ばれているそうです。スヌーピーが横たわった姿とか。
スヌーピーの涅槃像?
見えないなあ・・・。
場所は写真の位置情報から探してくださいね。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー ズボン 靴下 手袋 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス カメラ

感想

前々から御嫁様(そう呼べと命令されている)と計画していた開聞岳に、とうとう登ってきました。
最初は御嫁様からの提案でした。標高924m!!
なんて低いんだ!!
そんな山なあ・・・と思いつつ、等高線を見てみると!!
ん?何だこりゃあ!!?
なんて美しい等高線!!
なんて美しい円錐形!!
しかも海岸にあるじゃないですか?
・・・ありえない・・・。
一体、どんな山なんだろう?
好奇心が止まりません。
よくよく調べてみると、なんとこの標高で日本百名山じゃあないですか?
しかも標高は99番目の低さ。
またまたあり得ない!!
・・・こりゃあ、行くしかないな!!
というわけで、行ってきました。
そして、実物は・・・
そのお姿は、非の付け所のないお山でした。
左右に緩やかに伸びる美しい裾野・・・。
海から、すうっとそびえたつお姿。
海から見ても、陸から見ても、山から見ても美しい・・・。
昼でも夜でも美しい・・・。
朝焼け、夕焼け、いつ見ても美しい・・・。
そのお姿は、まさに薩摩富士にふさわしいたたずまいでした。
標高99番目の日本百名山ですが、山って、標高だけではないんだ!!
ということを心に刻む山行でした。
そして・・・おまけのスヌーピー山!!
奇岩、奇山の代表格ではないでしょうか。
開聞岳、登られる方は、ぜひ行ってみてください。
そして・・・、知林ヶ島(ちりりんじま)、後でレコ入れますが、そちらもセットでお楽しみください。
指宿、本当に良いところですよ。

また行きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1553人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら