記録ID: 1421311
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
上信国境の中央分水嶺 車坂峠〜トーミの頭〜黒斑山〜蛇骨岳〜湯の平
2011年09月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 883m
- 下り
- 869m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道があるので初心者でなけれは特に問題ない.ただ蛇骨岳から仙人岳,鋸岳は岩稜で足場が悪い部分もある. |
その他周辺情報 | 下山後,高峰温泉で入浴した. |
写真
撮影機器:
感想
素晴らしい天気で北アルプスから中央,南アルプス,八ヶ岳,富士山,奥秩父と甲信越の主だった山々を見ることができた.少しスリルもあってとても良いコースと思う.下山後入浴した高峰温泉はまだ時間が早かったので雲海展望風呂を独り占めで入浴しこれも大満足だった.
この記録は2018年に公開.
ここから西に続く中央分水嶺山行:
上信国境の中央分水嶺 地蔵峠〜東篭ノ登山〜水ノ塔山〜車坂峠
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1421315.html
ここから東に続く中央分水嶺山行:
上信国境の中央分水嶺 湯の平〜浅間山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1421258.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する