また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1422019
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

✿終盤のアカヤシオ&花盛りヒカゲツツジ✿の古賀志山

2018年04月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
582m
下り
573m

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:37
合計
4:25
8:05
8:05
74
中尾根コース入口
9:19
9:19
8
稜線分岐
9:27
9:45
12
9:57
9:57
15
稜線分岐
10:12
10:12
10
10:22
10:26
10
10:36
10:48
12
11:00
11:00
5
11:05
11:08
17
11:25
11:25
21
東稜・北コース分岐
11:46
11:46
8
北コース水場
11:54
11:54
16
北コース登山口
 今週は天気が良くない中、天気予報では、日曜日は晴れですが、本日は雨予報なく曇りとのことで、そして、花期が早まって、もしかしたら終盤で見られないかものヤシオツツジを見に古賀志山へ、山歩き中は確かに曇り空の歩きで予報は当たっていました、しかし、「華ゆらり」入浴中に雨が降ってきて驚きました・・・まさか?(運がよかったですね、やはり早朝からの歩きだしが功を奏した)
天候
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅より伊勢崎へ
太田富士重工業→足利より国道293号、
鹿沼→宇都宮市森林公園駐車場
大駐車場は4月より7時30分より入場可能
コース状況/
危険箇所等
古賀志山はいたるところに踏み跡があり
しかも、道標はないのに等しく
コースを見極めるのに初めての方には迷路となります
どのコースも、岩稜尾根、鎖、長い階段等あり自分の力量によってコースを選んでください・・・あまり詳しい地図がないので難解かも。
その他周辺情報 鹿沼温泉 「ニューサンピア栃木」華ゆらり  
         入浴料金     550円
     登山口からの距離       6.7km
       〃   時間       12分
森林公園ダムより
朝のダム湖に映る古賀志山
2018年04月07日 07:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
4/7 7:52
森林公園ダムより
朝のダム湖に映る古賀志山
上のダム湖
湖面に映るサクラ
2018年04月07日 08:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/7 8:04
上のダム湖
湖面に映るサクラ
中尾根コース(道標はない)の登りだすと
スミレばっかりだったのに、登山路わきに
シュンラン・・・今年初ゲット
2018年04月07日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
4/7 8:09
中尾根コース(道標はない)の登りだすと
スミレばっかりだったのに、登山路わきに
シュンラン・・・今年初ゲット
中尾根コースのカタクリ群生地では
生き残りのカタクリ発見
上より見ます
2018年04月07日 08:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/7 8:19
中尾根コースのカタクリ群生地では
生き残りのカタクリ発見
上より見ます
同体のカタクリ
やや下より覗き見しました
紫の星
2018年04月07日 08:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
4/7 8:20
同体のカタクリ
やや下より覗き見しました
紫の星
スミレは沢山咲いていましたが
種類が違うのは解かりますが
白、ピンク、薄紫、紫、そして葉っぱがとがっている物丸いものと
名前は???です
2018年04月07日 08:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
4/7 8:26
スミレは沢山咲いていましたが
種類が違うのは解かりますが
白、ピンク、薄紫、紫、そして葉っぱがとがっている物丸いものと
名前は???です
ヒトリシズカもカタクリ群生地に咲いていました
2018年04月07日 08:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
4/7 8:27
ヒトリシズカもカタクリ群生地に咲いていました
中尾根コース稜線に出ると
ミツバツツジが迎えてくれました
ここまででもう暑い・・・曇りなのに
2018年04月07日 08:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
4/7 8:30
中尾根コース稜線に出ると
ミツバツツジが迎えてくれました
ここまででもう暑い・・・曇りなのに
登山路には
アカヤシオの花びらが
散っていました・・・
2018年04月07日 08:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/7 8:35
登山路には
アカヤシオの花びらが
散っていました・・・
上を見れば
今年初のヤシオです
2018年04月07日 08:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
4/7 8:35
上を見れば
今年初のヤシオです
だいぶ散ってしまい
ひとつ花も閑散としています
2018年04月07日 08:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
4/7 8:36
だいぶ散ってしまい
ひとつ花も閑散としています
それでも
遠くを見ると
薄ピンクのかわいい花が
いっぱい
2018年04月07日 08:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/7 8:46
それでも
遠くを見ると
薄ピンクのかわいい花が
いっぱい
ここにも
2018年04月07日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/7 8:47
ここにも
ここにも
青空は無くも
「美しいものはより美しく・・・そうでないものはそれなりに」・・・古いコマーシャルメッセージ
2018年04月07日 08:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/7 8:47
ここにも
青空は無くも
「美しいものはより美しく・・・そうでないものはそれなりに」・・・古いコマーシャルメッセージ
斜面を見ますと
あっちこっちと薄ピンク色が
2018年04月07日 08:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/7 8:49
斜面を見ますと
あっちこっちと薄ピンク色が
見えます
2018年04月07日 08:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/7 8:50
見えます
山並みと一緒に
2018年04月07日 08:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/7 8:51
山並みと一緒に
斜面の緑に囲まれて
2018年04月07日 08:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
4/7 8:51
斜面の緑に囲まれて
黄色い花が斜面下に
ヒカゲツツジです
これも今年初見です
2018年04月07日 08:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/7 8:58
黄色い花が斜面下に
ヒカゲツツジです
これも今年初見です
雑木林の斜面を下って
ヒカゲを撮ります
2018年04月07日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
4/7 8:59
雑木林の斜面を下って
ヒカゲを撮ります
アップにすると
蟻さんが蜜を集めていました
2018年04月07日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
4/7 8:59
アップにすると
蟻さんが蜜を集めていました
尾根より木立の間に
ヤシオを見放題になってきました
2018年04月07日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/7 9:01
尾根より木立の間に
ヤシオを見放題になってきました
ここにも
2018年04月07日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/7 9:01
ここにも
古賀志山斜面はパッチワークの世界です
2018年04月07日 09:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/7 9:07
古賀志山斜面はパッチワークの世界です
岩稜尾根は
ヤシオの花盛り・・・終盤ですけど
2018年04月07日 09:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/7 9:08
岩稜尾根は
ヤシオの花盛り・・・終盤ですけど
美しいものは美しく、
そうでないものはそれなりに・・・またそれ
ヤシオと妻
2018年04月07日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
21
4/7 9:10
美しいものは美しく、
そうでないものはそれなりに・・・またそれ
ヤシオと妻
ひとつ花のアップ写真数おおけれど
何枚撮った事か?
アップできるものはわずか・・・悲しき現実
2018年04月07日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
4/7 9:10
ひとつ花のアップ写真数おおけれど
何枚撮った事か?
アップできるものはわずか・・・悲しき現実
ヤシオの奥に
遠くの山も見えています
2018年04月07日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/7 9:10
ヤシオの奥に
遠くの山も見えています
ヤシオ尾根歩き
もうヤシオ一色です
2018年04月07日 09:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/7 9:11
ヤシオ尾根歩き
もうヤシオ一色です
これでもかと
ヤシオは咲いて迎えてくれました
2018年04月07日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/7 9:12
これでもかと
ヤシオは咲いて迎えてくれました
このロープ岩の上にも
ヤシオが待っています
ここで妻としばらくの別行動となります
2018年04月07日 09:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/7 9:16
このロープ岩の上にも
ヤシオが待っています
ここで妻としばらくの別行動となります
俺は、稜線尾根を登って
主稜線分岐に着いてしまう(巻き道で559ピークへ向かうはずでしたが?)
2018年04月07日 09:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/7 9:19
俺は、稜線尾根を登って
主稜線分岐に着いてしまう(巻き道で559ピークへ向かうはずでしたが?)
主稜線分岐に咲く
ヤシオ
2018年04月07日 09:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/7 9:19
主稜線分岐に咲く
ヤシオ
559ピークへ向かい鞍部より
巻き道へ下り妻と再会
岩稜登り途中より
2018年04月07日 09:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/7 9:26
559ピークへ向かい鞍部より
巻き道へ下り妻と再会
岩稜登り途中より
559ピーク稜線に咲く
ヤマツツジ
2018年04月07日 09:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
23
4/7 9:27
559ピーク稜線に咲く
ヤマツツジ
ヤシオ
2018年04月07日 09:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
4/7 9:27
ヤシオ
559ピーク登頂
2018年04月07日 09:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
4/7 9:30
559ピーク登頂
559ピーク登頂
熱い、
ヒカゲを見に行きますか
2018年04月07日 09:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
4/7 9:30
559ピーク登頂
熱い、
ヒカゲを見に行きますか
ヤシオも見事に咲いています
2018年04月07日 09:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
4/7 9:32
ヤシオも見事に咲いています
ヒカゲとヤシオ
2018年04月07日 09:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
4/7 9:34
ヒカゲとヤシオ
綺麗に咲き誇っている
ヒカゲをバックで盛り立てるヤシオ
2018年04月07日 09:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
19
4/7 9:34
綺麗に咲き誇っている
ヒカゲをバックで盛り立てるヤシオ
どっちが主役ですか?
ヒカゲ「私だよ」
ヤシオ「ちょっと前までは俺だよ」
2018年04月07日 09:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
4/7 9:34
どっちが主役ですか?
ヒカゲ「私だよ」
ヤシオ「ちょっと前までは俺だよ」
ヒカゲと
2018年04月07日 09:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
4/7 9:36
ヒカゲと
やっぱり今は(主役は)
ヒカゲかな
2018年04月07日 09:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
4/7 9:36
やっぱり今は(主役は)
ヒカゲかな
どうしてどうして
両雄譲らず
2018年04月07日 09:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
4/7 9:38
どうしてどうして
両雄譲らず
ヒメイワカガミも
開花準備に入っています
2018年04月07日 09:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/7 9:39
ヒメイワカガミも
開花準備に入っています
ヤシオが結構残っていてくれました
感謝です
2018年04月07日 09:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/7 9:39
ヤシオが結構残っていてくれました
感謝です
主稜線はヤシオオンリー尾根が続きます
2018年04月07日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/7 10:04
主稜線はヤシオオンリー尾根が続きます
目を楽しませてくれます
2018年04月07日 10:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/7 10:04
目を楽しませてくれます
青空こそないけど
ピンク色の花
2018年04月07日 10:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/7 10:06
青空こそないけど
ピンク色の花
心に焼き付けて
2018年04月07日 10:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
4/7 10:06
心に焼き付けて
伐採地より見る
赤石岩稜コース尾根
2018年04月07日 10:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/7 10:09
伐採地より見る
赤石岩稜コース尾根
根っこの張り出した急登を登って
古賀志山山頂へ
2018年04月07日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
4/7 10:23
根っこの張り出した急登を登って
古賀志山山頂へ
今日はさみしいかな
他に一組が山頂にいただけ
2018年04月07日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
4/7 10:23
今日はさみしいかな
他に一組が山頂にいただけ
黄色の✿?が目を引いていました
2018年04月07日 10:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
4/7 10:24
黄色の✿?が目を引いていました
山頂でバランスの訓練中
2018年04月07日 10:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/7 10:25
山頂でバランスの訓練中
早く撮ってと催促あり
年相応の足上げです?
2018年04月07日 10:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
4/7 10:25
早く撮ってと催促あり
年相応の足上げです?
御岳への最後のアタック
梯子登り
2018年04月07日 10:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
4/7 10:34
御岳への最後のアタック
梯子登り
御岳山頂より
展望はまずまず状態
ちらっと日光の雪山も
2018年04月07日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/7 10:36
御岳山頂より
展望はまずまず状態
ちらっと日光の雪山も
前回から横顔ポーズ
2018年04月07日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
4/7 10:36
前回から横顔ポーズ
御岳山頂に咲く一本のヤシオをです
2018年04月07日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/7 10:37
御岳山頂に咲く一本のヤシオをです
青空でなくも
綺麗です
2018年04月07日 10:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/7 10:38
青空でなくも
綺麗です
引いて撮りますヨ
ヤシオ殿
2018年04月07日 10:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/7 10:38
引いて撮りますヨ
ヤシオ殿
御岳山頂風景
3グループだけの山頂
2018年04月07日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/7 10:39
御岳山頂風景
3グループだけの山頂
東稜尾根を降ります
最初の鎖を覗きこむ
2018年04月07日 11:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/7 11:11
東稜尾根を降ります
最初の鎖を覗きこむ
最初の鎖を下降中
2018年04月07日 11:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
4/7 11:12
最初の鎖を下降中
2番目のクサリにつかまっています
2018年04月07日 11:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
4/7 11:17
2番目のクサリにつかまっています
3番目は苦戦中
2018年04月07日 11:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
4/7 11:20
3番目は苦戦中
やっと足が着きました
顔は真剣
降りると、北コース分岐です(表示はありません)
2018年04月07日 11:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/7 11:21
やっと足が着きました
顔は真剣
降りると、北コース分岐です(表示はありません)
東稜コースから
北コースへ向かう道に入って
お花畑に咲くニリンソウ
2018年04月07日 11:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
4/7 11:38
東稜コースから
北コースへ向かう道に入って
お花畑に咲くニリンソウ
曇り空なので
開花しているのはわずか
2018年04月07日 11:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
4/7 11:38
曇り空なので
開花しているのはわずか
その隣では
スミレが元気いっぱい
2018年04月07日 11:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
4/7 11:38
その隣では
スミレが元気いっぱい
北コースの水場に着きました
後は林道歩きです
2018年04月07日 11:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/7 11:46
北コースの水場に着きました
後は林道歩きです
新しい林道に着きました
降りは歩きやすいが登りはきついのではないかな
下山専用の新道(と思いますけど)、
登りは旧道で、昔の橋(現在はない)のところで徒渉して
わずかに登りあげると新道に
2018年04月07日 11:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
4/7 11:54
新しい林道に着きました
降りは歩きやすいが登りはきついのではないかな
下山専用の新道(と思いますけど)、
登りは旧道で、昔の橋(現在はない)のところで徒渉して
わずかに登りあげると新道に

感想

 駐車場より車道を登って釣堀のある北コースの上の車道で東屋まで、

 左に折れて橋を渡り正面の踏み跡より山に入ります、枝道はありますが右側の道を登り、かすかな期待を持っていたカタクリ群生地(やはり終わっていました)を登り稜線尾根に出ます、

 岩稜稜線の始まりでミツバツツジが出迎えてくれました、これから中尾根コースの尾根をアップダウンしながら、岩を登ることもあり四つん這いになりながら登っていきます、期待していたアカヤシオが現れましたが終盤です(今年は早すぎ)、登山路は尾根通りに登る道とピークを巻きながら行く道が交差していてどちらを選択するか迷いますが、尾根通りの岩陵を登っていきます、待望のアカヤシオを見ながら尾根を登っていきます、「二枚岩」分岐は見送り尾根を進みます、このコースでロープのある岩ピークへの登り下で右に入っていく559ピークヘの巻き道部分で妻は右の巻き道へ、俺は(まだ先かと思い岩峰を登ったら稜線分岐に着いてしまった)

 これより声を出して妻とのやり取りをしながら、559ピーク鞍部へ下り巻き道へ合流して559ピークへ登りつく、このピーク下では、ヒカゲツツジとアカヤシオが共存していて美しい花の共演が見られました、再びピークへ戻り、しばし休憩、登ってきた登山者としばし話し込みヤシオは先週が一番の見ごろだったといったました。

 御嶽までの稜線歩きが始まります、見ごろのアカヤシオを見ながらアップダウンを繰り返し、伐採場所も今は植樹した木が大きくなって裸山のイメージはもうなくなっているところを過ぎ、降って富士見峠に、さらに登って東稜尾根分岐を過ぎると次のピークが「古賀志山山頂」、その先の「御岳山頂」を目指してヤシオ尾根を降り、妻は弱者コース(岩の下を巻く)俺は稜線の岩コースで「御岳」山頂下の梯子に出ます、梯子を登って山頂へ、曇り空ながら展望はあります、

 下山ですが登り返しがあります東稜尾根分岐まで戻り、「見晴らし」でストックをザックにつけて岩陵(鎖対応)へ向かいます、一つ目の鎖を下ると右へ入るの踏み跡有(南稜コース入口)、3つの鎖を下り左に入る踏み跡に入り北コース連絡路へ降りていき、尾根より左に入る手前の右の踏み跡に入ってカタクリ群生地へ様子見に(終わっていました)尾根に戻り数メート降って左に入る踏み跡に入る(尾根とはここで別れる)、後は、道なりに降っていき、カタクリ、ニリンソウの群生地を過ぎ北コース水場へ降り後は林道下り新しくなった釣堀からの林道に入って後は林道歩きで宇都宮森林公園の駐車場へ、途中のバーベキュー広場では昼時なのでいい匂いがしていました。
 
 案内道標が極端になく、踏み跡はそこらじゅうにあり何処へ続くのか不明の枝道がたくさん、初めての人には不親切な山塊といつも思いますけど、✿在り岩陵在り鎖在り、ロックガーデン在りで、楽しい山歩きができるのが宇都宮市民の的となっているのでしょうね、山中では雨に合いませんでしたが(心配していなかった雨が、温泉入浴中に・・・まーラッキーですね)、無事に山歩き、帰りのナビは、往路と違うコースでしたが無事に自宅へ帰還し、ヤシオ鑑賞山歩き終了。
西上州のヤシオはどうかな?、ちらほら開花情報が入ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

さすがヤシオさん!
yasioさん
おはようございます。
さすがヤシオさん!
ヤシオツツジの良い所を知っておりますね
この花のお名前を頂いたとは気が付きませんでした。
ヤッパリアカヤシオがいいですね。
ほんとの自然の山の中かで咲いているアカヤシオは
恐れ入りました。
2018/4/8 8:00
Re: さすがヤシオさん!
iiyuさん コメントありがとうございます、
名前ですがその通りなのです・・・他に候補でミヤマキリシマありましたが先を越されて登録できませんでした。
今年は開花が早く、一日でも早くと思い、
天気予報は曇り、雨の心配はないようだったので曇り空のヤシオを見てきました
天気が悪いので山に入ってくる登山者数が少なく、静かな山歩き、
しかも、思いもしなかった花たちに巡り合いました。
2018/4/8 8:19
美しいものはより美しく♪
やしおさんお疲れさまです(⌒‐⌒)。


今日は仙人が岳へ行ってきたのですが、途中で会ったおじさんがここのお山のお話しをされていました。


ヒカゲツツジはスィートな感じですね♪
蟻さんが群がる気持ちがわかる気がしますw

アカヤシオも可愛いですし、本当にどちらも捨てがたい
両者引き分けですね♪


西上州の岩々とアカヤシオも似合いますね、

鬼軍曹に連れてってと進言いたしたいと思います!( ̄- ̄)ゞ
2018/4/8 17:48
Re: 美しいものはより美しく♪
shilokoさん こんばんは、
出だしはいつものパターンですが、
ヤハリ、青空がほしかったですね。
今年は、花期が早く、ちょっとヤシオより遅めのヒカゲが
沢山咲いていました、しかも花が大きく目立ちました、
鬼軍曹?
グルワさんの事かな?
今日の仙人ヶ岳も天気が良く、花燃えていたでしょうね。
2018/4/8 20:53
古賀志山とアカヤシオ
こんにちは😃
古賀志山はアカヤシオがたくさんあるんですね、知らなかったです。
私はあまり花は知らないのですが、ヒカゲツツジはツツジにしてはゴージャスな感じですね。群生地は限られているのですかな?参考になりました。
2018/4/8 17:55
Re: 古賀志山とアカヤシオ
yuri0522さん こんばんは。
地元の人たちの憩いの「宇都宮森林公園」
バーべキュウ広場、トリムコース、サイクリング、魚釣り等
色々な自然との触れ合いができる公園よりピストン、周回ができる山塊です、
始めていくとコースに悩まされますががネ、
ヒカゲツツジの群生地として、中尾根よりあるピークより下っていく「2枚岩」もその一つ、559ピークで見られるので無理していかなくなりましたけど名勝地です、しかしそこらの山と違って分岐案内がなく踏み跡だけです。
2018/4/8 21:09
コラボが素晴らしいですね
こんばんは。
ヒカゲツツジとアカヤシオのコラボ+奥様の笑顔がまた素敵ですね。こんなに見事なヒカゲツツジは初めて見るような気がします。今日仙人ケ岳に行って来ましたが、こんなに咲いてませんでした、勿論ヒカゲツツジは見ませんでした。聞いた事はあるのですが、古賀志山はすごいですね、岩場もあって雨に降られなくて良かったです。
2018/4/8 18:10
Re: コラボが素晴らしいですね
yumesoufさんへ、
雨は想定外(予報では雲が多いけど雨はないと思っていました)でしたけど、下山後でよかったと思っています、
山中で出会った登山者とも話に出ましたが、岩場は濡れてなく、階段コース(南コース)で下山するより岩場のクサリにつかまって降りた方がどんなに身体に楽か話していましたよ、本当に雨に降られなくてよかったと温泉入浴中思っていました(ラッキーでしたね)
久々に初心で入山したコースをとってみましたが、やはりコース間違いをしてしまいましたよ(予定した分岐を勘違いして稜線に出てしまいました)、
写真は、自分でもびっくり玉手箱でした、ヤシオのボケ具合バカチョンカメラでもできるのだね(どうしたらこのようにできたか記憶はありません?)
2018/4/8 21:20
道標無し迷路の古賀志山
yasioさん、こんばんわ

アカヤシオいっぱい。間に合って良かったですね。ヒカゲツツジにニリンソウ、岩と一緒に存分に楽しまれたようですね。
まだスマホを持ってない時、古賀志山に行ったことがありますが、道標が無く地図とにらめっこ、すれ違う人に道を聞きながら歩いた記憶があります。
今は地図もダウンロードできる時代ですがね
2018/4/8 19:33
Re: 道標無し迷路の古賀志山
yasube さんへ、
古賀志山の踏み跡はまさに迷路です、新しい踏み跡が鮮明に付けられている所が幾つかありました、新しいコースなのかは不明です?
方向音痴(妻がそうです)でなければ、必ず林道に出るのでしょうが耳にするまで入れません、どこに出るのか全く不明で余分に歩きたくもないし不安いっぱいの踏み跡だらけ。
今回は花期が早まっていたので、今まで見られなかったニリンソウの群生、満開のヒカゲに合う事ができしかも、今にも降りそうな天気だったので地元登山者が敬遠したので静かな山歩きができました、
この山を熟視するのは難しいですね・・・色々と地元の方と話をして覚えていくしかないですよ。
地元の人に教わったカタクリ群生地も花はなく種?を付けた茎がいっぱいでしたその代わりに、スミレがいっぱい占領していました。
2018/4/8 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
559
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら