記録ID: 1423715
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲最難関? 大月地獄谷→西山谷
2018年04月08日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:12
距離 13.8km
登り 1,409m
下り 1,364m
7:41
372分
スタート地点
13:53
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にマーキングが多くルーファイはそれほど難しくないが大月地獄谷は一部倒木などで荒れている箇所あり。前日の雨で岩棚が濡れて滑りやすかった。 |
その他周辺情報 | 渦森台コープ、西谷公園、白鶴美術館 |
写真
感想
近頃まともに山歩きをしていなかったので六甲最難関?と言われる大月地獄谷と西山谷をまとめて歩いてみました。個人的な印象では、スリルを味わうなら大月地獄谷、美しさを楽しむなら西山谷かなと思います。
今回のミックスルートの難易度は西山谷の巻道の使用頻度によって大きく変わります。今日はまだ水が冷たく濡れたくなかったので巻道を多用しましたが、もっと暑い時期なら巻道を最小限にして難度を上げて楽しむ方法もあると思います。
ちなみに逆ルートの西山谷→大月地獄谷は全く楽しくないと思うのでお勧めしません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2716人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する