記録ID: 1424010
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
【吉野山】桜は上千本・奥千本が見頃でした🌸
2018年04月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:11
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 647m
- 下り
- 652m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 8:11
距離 13.0km
登り 653m
下り 652m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝一に行ったのでいいところに停める事が出来ました! |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥千本付近は、道が狭く、坂道で滑りやすくなっていました。 |
その他周辺情報 | お昼ごはん ごんげんらいすカフェ |
写真
感想
今年は、開花が早くて下千本・中千本は見頃は過ぎているのを承知の上です。
ソメイヨシノが見たくて、吉野まで行って来ました\(^o^)/
数日前は27度ぐらいの夏日だったのに、当日は11度ぐらいで風もあり冬に戻ったみたいでした。
私は、ダウンを着込み、ニット帽、ダウンパンツも重ね履きしたので大丈夫でした♪
私は上千本、奥千本の桜は初めて見たので、大満足でした(≧∇≦)
taroさんは、吉野と熊野を結ぶ【大峯奥駈道】を縦走してみたいそうです。
80kmの修行の道は私は遠慮しま〜す(*´m`)♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは!
吉野の桜、間に合ってよかったね。
吉野は下千本から奥千本まで期間が長いから
どこかの桜が見れるからいい処です。
7,8年前一度行きましたが、9時頃行ったら吉野の手前から
大渋滞で苦労しました。
朝一で行って大正解ですね。
寒い中結構な距離歩いてお疲れ様でした!
haruさん、こんにちは。
haruさんは桜は高遠に見に行かれたんですよね。
桜は毎年見たいですよね。
吉野は、今年は奥と上が見れて、前は中千本が見れたので、後、見てないのは下千本だけです。
この日は、午後から人がすごい多かったので、やはり朝イチで正解でした♪
コメントありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する