ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1428472
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

青もみじ始めました(瑠璃光院-蓮華寺)

2018年04月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:09
距離
4.2km
登り
48m
下り
63m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:09
休憩
0:00
合計
2:09
8:50
129
スタート地点
10:59
ゴール地点
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:-(京阪本線、鴨東線)-出町柳-(叡山電車)八瀬比叡山口
帰り:三宅八幡-(叡山電車)-出町柳-(京阪鴨東線)-神宮丸太町
その他周辺情報 瑠璃光院拝観料2,000円
蓮華寺拝観料400円
まず川を渡ります。ただ、軌跡でおわかりの通り、いきなり逆方向に行ってしまいました。
2018年04月15日 08:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 8:56
まず川を渡ります。ただ、軌跡でおわかりの通り、いきなり逆方向に行ってしまいました。
上流方向。少し水量が多いような。
2018年04月15日 08:57撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
4/15 8:57
上流方向。少し水量が多いような。
シャガはなんだか好きな花です。
2018年04月15日 09:00撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
6
4/15 9:00
シャガはなんだか好きな花です。
瑠璃光院由緒。
2018年04月15日 09:00撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 9:00
瑠璃光院由緒。
これは昨年の掲示みたいですね。
2018年04月15日 09:02撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 9:02
これは昨年の掲示みたいですね。
瑠璃光院門前のモミジ。
2018年04月15日 09:02撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 9:02
瑠璃光院門前のモミジ。
本日から拝観開始です。拝観料2,000円(その価値はあると思いました)。
2018年04月15日 09:53撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 9:53
本日から拝観開始です。拝観料2,000円(その価値はあると思いました)。
あのテーブルが鏡面像の立役者あです。
2018年04月15日 10:03撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
4/15 10:03
あのテーブルが鏡面像の立役者あです。
瑠璃光院と言えば、この写真ですよね。
2018年04月15日 10:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
10
4/15 10:04
瑠璃光院と言えば、この写真ですよね。
左にひいて。
2018年04月15日 10:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
7
4/15 10:04
左にひいて。
正面から。
2018年04月15日 10:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
7
4/15 10:05
正面から。
個人的にはこの角度が一番好きです。
2018年04月15日 10:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
7
4/15 10:05
個人的にはこの角度が一番好きです。
入場者をコントロールしているためか、やたらと人が溢れたりせず、ゆっくり写真を撮ることができます(ただし、適宜譲り合いましょう)。
2018年04月15日 10:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:06
入場者をコントロールしているためか、やたらと人が溢れたりせず、ゆっくり写真を撮ることができます(ただし、適宜譲り合いましょう)。
2018年04月15日 10:08撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
4/15 10:08
2018年04月15日 10:10撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:10
名残惜しいですが。
2018年04月15日 10:11撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:11
名残惜しいですが。
2018年04月15日 10:11撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:11
かま風呂。
2018年04月15日 10:12撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:12
かま風呂。
1階に降りてきています。
2018年04月15日 10:13撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
4/15 10:13
1階に降りてきています。
2018年04月15日 10:14撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
4/15 10:14
2018年04月15日 10:16撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:16
2018年04月15日 10:16撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:16
2018年04月15日 10:17撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:17
2018年04月15日 10:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:18
額縁その1。
2018年04月15日 10:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
4/15 10:18
額縁その1。
額縁その2。
2018年04月15日 10:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
4/15 10:18
額縁その2。
さきほど2階から見た庭園。
2018年04月15日 10:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
6
4/15 10:18
さきほど2階から見た庭園。
2018年04月15日 10:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
4/15 10:19
2018年04月15日 10:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:19
2018年04月15日 10:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:20
2018年04月15日 10:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:20
2018年04月15日 10:21撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:21
2018年04月15日 10:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:22
雨上がりの苔も印象的。
2018年04月15日 10:23撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
4/15 10:23
雨上がりの苔も印象的。
2018年04月15日 10:24撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
4/15 10:24
2018年04月15日 10:24撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
4/15 10:24
2018年04月15日 10:25撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
4/15 10:25
2018年04月15日 10:25撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:25
瑠璃光院を後にします。
2018年04月15日 10:27撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:27
瑠璃光院を後にします。
2018年04月15日 10:29撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:29
かつて吊り橋が架かっていたそうです。
2018年04月15日 10:29撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:29
かつて吊り橋が架かっていたそうです。
八瀬比叡山口駅。駅名標は、昔のままで八瀬駅。ただ、ここでは乗らずに少し歩きます。
2018年04月15日 10:31撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:31
八瀬比叡山口駅。駅名標は、昔のままで八瀬駅。ただ、ここでは乗らずに少し歩きます。
2018年04月15日 10:36撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:36
崇導神社。早良親王を祀っているとか。
2018年04月15日 10:41撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:41
崇導神社。早良親王を祀っているとか。
2018年04月15日 10:44撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:44
蓮華寺にやってきました。拝観料400円。
2018年04月15日 10:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:46
蓮華寺にやってきました。拝観料400円。
蓮華寺の庭園。ここも味わい深いいいお庭です。
2018年04月15日 10:48撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:48
蓮華寺の庭園。ここも味わい深いいいお庭です。
本堂に行く渡り廊下からの姿も、これまたいいのですが、写真は座敷場からのみ撮影可能とのことで、それは頭の中だけに。
2018年04月15日 10:48撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
4/15 10:48
本堂に行く渡り廊下からの姿も、これまたいいのですが、写真は座敷場からのみ撮影可能とのことで、それは頭の中だけに。
2018年04月15日 10:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 10:49
2018年04月15日 10:55撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:55
2018年04月15日 10:55撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
4/15 10:55
三宅八幡駅でゴールです。
2018年04月15日 10:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2
4/15 10:58
三宅八幡駅でゴールです。
ふと気付いたんですが、これは玄武ですね。ところで、今日天気次第では行こうと思っていたネタウォークは、「平城京しじんをめぐる冒険」みたいなものでした。純粋にネタなので、アカデミックな点は全くないのですが、興味がある方はご連絡下さい。
2018年04月15日 12:24撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 12:24
ふと気付いたんですが、これは玄武ですね。ところで、今日天気次第では行こうと思っていたネタウォークは、「平城京しじんをめぐる冒険」みたいなものでした。純粋にネタなので、アカデミックな点は全くないのですが、興味がある方はご連絡下さい。
先々週来た疏水。
2018年04月15日 12:28撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
4/15 12:28
先々週来た疏水。
疏水記念館を見学。入場無料。
2018年04月15日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
4/15 12:31
疏水記念館を見学。入場無料。
白川。
2018年04月15日 12:57撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 12:57
白川。
学生時分によく自転車で走った道です。
2018年04月15日 12:57撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
4/15 12:57
学生時分によく自転車で走った道です。
三条大橋は公儀橋なので、擬宝珠があります。
2018年04月15日 13:41撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
4/15 13:41
三条大橋は公儀橋なので、擬宝珠があります。

感想

紅葉が有名な瑠璃光院ですが、春秋の限られた時期しか拝観を受け付けていないため、これまで訪れたことがありませんでした。今回、晴れていたら京北トレイル、ぱらぱらなら奈良でネタウォークと思っていたところ、どうもしっかり降るみたい。しかも昨日気づいたことは、点数を集めなければいけない学会が京都でやっているじゃないですか。危ない危ない。というわけで、学会前に瑠璃光院はいかがと調べたら、まさに15日から春の拝観開始。これは行くしかないでしょ!

どれくらい混むのかわからないので、1時間前を目指します。八瀬比叡山口で下車し、最初道を間違えましたが、予定通り9時に門前に到着。この時点で4人目。その後少しずつ人は来ましたが、開門時には大行列ができるほどではなく(多分2-30人程度)、少なくとも今日に限っては15分前でも充分だったように感じました。ただ、並んでいる間も雨は降り続いていたため、屋根のある所で待てた(10人程度)のは有難かったです。

拝観料は2,000円で、建物に入るとすぐに2階に昇るようになっていて、ここに例の有名な部屋があります。私も写真に収めることができた鏡像ですが、行ってみて「なるほどこうなっていたのか」と納得。種明かしは写真をご覧下さい。どうやらわざと入場者をコントロールしているようで、部屋が人で溢れるようなこともなく、お互い譲り合いながら、撮りたい写真を撮ることができます。そういった意味では2,000円は納得。また、この部屋には写経の準備もなされていましたが、私がいる間に写経をなさっていた方はおられませんでした。

その後、1階に降りてから釜風呂の見学やら、さっきの庭園を1階から見たり、なかなか有意義な時間を過ごすことができました。出てきた時には、門前で10人くらいの方が列を作っていて、恐らくこの段階で入場者を一定に制限しているようです。このため、列の長さの割には待ち時間が長い可能性はあります。今日は、「思いの外来場者が少ない」という印象を受けましたが、初日だからなのか雨だからなのか普段からこれくらいなのかは不明。ただ、雨に関してはしっとりした庭園を見られたので、かえってラッキーという気もしました。

その後、八瀬比叡山口駅は素通りして、崇導神社を経て蓮華寺。ここもいい庭園でした。残念だったのは、本堂に渡る廊下からの庭園がこれまた味わい深かったのに、ここからの写真は禁じられていたこと(恨み言ではありません)。

その後、学会場に行ってポイント稼ぎをして、疏水博物館見学。

このレポートはYAMAPにミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/1747907

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら