記録ID: 1437381
全員に公開
沢登り
奥秩父
笛吹川西沢行者谷
2018年04月22日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,187m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
天候 | 晴れ、暖かい陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
備考 | ロープは不要 |
---|
感想
さがみ山友会の入会希望者向けのお試し沢行。
西沢行者谷。
沢登りといえば東沢が有名ですが、西沢にも沢登り対象があるとは知りませんでした。
久しぶりの沢装備に身を包み、いざ沢シーズンイン!
季節はずれの暖かさが訪れた週末はまさに沢日和♪
まずが冷たいながらも濡れても寒く感じないのは4月としては嬉しい陽気。
とはいえ冷たいなぁと思った沢も、上部はなんと雪渓ならずこれはむしろ氷瀑!
アイゼンにアックスで快適に登れる程度のアイスバーンに奥の二股(?)で左の尾根へ逃げました。
すぐに登山道にぶつかり、藪こぎがほとんどなかったのは幸い。
季節はずれの暖かさに、慌てん坊のシャクナゲ一輪、孤高ながら盛大に咲き誇る様子に、山にも春の訪れを感じた沢初めでございましたとさ。
入会希望者の方は、嬉しくも入会していただきました。
さがみ山友会も幸先のよいスタートをきれたようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する