記録ID: 1438266
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
岡山100山50『泉山』ハヤブサ舞う絶壁と色とりどりのお花たち\(^-^)/
2018年04月26日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 834m
- 下り
- 837m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレも近くにあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
大神宮原コース登山口に熊注意の看板 登り途中どうも熊の唸り声のようなものが何回もありました! 下が泥土なので下りはスリップ注意 井水山からのぞき岩までは岩沿いではなく下に回り道がありますので 注意して進みましょう 稜線上はアップダウンはありますが、気持ち良い道が続きます |
その他周辺情報 | 帰りは奥津温泉花美人の里で入浴 520¥ http://www.hanabijin.co.jp/ |
写真
感想
岡山100山『泉山』へ
鏡野町の湯原奥津にあり
山頂からは那岐山や少し雪の残る大山を見ることができました。
登りしばらくは熊?の唸り声が時々聞こえて、ドキドキしながら熊鈴鳴らして登っていきました。
山道はショウジョウバカマがいっぱい咲いてました(*^_^*)
井水山近くの絶壁の覗き岩では
ハヤブサが威嚇飛行してました。
岩の下にヒナがいるのかな?
それにしても絶景でした。
快適な尾根歩きもできて、
節目の岡山100山50座となりました(o^^o)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1224人
で間違いないですよ
それにしてもキスミレが見事です!そして絶景も素晴らしいです
テッパンさん、覚えました!
あとキスミレ登山道にも山頂にもいっぱいでした
ムラサキもそうですが、一生懸命春の間咲いているその姿は可愛いですね😍
この山「泉山」って書いているや
麓から見えるのかな?
写真 38、隊長もハヤブサになったつもり
タムさん、泉山は稜線歩きの途中からしか見えません^_^;
岩の上はやばいですねー
雪彦もそうでしたが
びびって身体が動きませーん(°_°)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する