1174生駒山麓・なるかわ園地、ツツジロールは食べ頃です


- GPS
- 07:02
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 416m
- 下り
- 412m
コースタイム
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 3:08
- 合計
- 7:02
天候 | 晴れ、15℃~20℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
生駒山麓・ナルカワ園地のつつじロールが見ごろだとのお誘いで行った来ました。
初めてのつつじロールを勝手に森カフェのメンバーさんと一緒に楽しみました。
赤白ピンクと彩りよく見事に手入れされロールケーキ状に仕上がっていました。
一番見頃の時に見に来られてよかったです。
皆さん、ありがとうございました。
初めてのツツジロール!
写真では見たことがありましたが、実物は最高のロールっぷりに大感激。
その上、みんなでワイワイ言いながら探すことが出来た、たくさんのお花と出会えて
ほんと楽しい一日となりました。
特に今回の大ヒット「ウラシマソウ」
最初はその姿の珍しさにウハウハ言いながら、たくさん撮影していたのに
あちこちに姿を現し、その数の多さに「もうええわ〜」とみんなから突っ込まれる始末(^o^; 金剛山ではあまり見かけないのに、生駒ではたくさん居て、ほんと植性って面白いな〜と改めて感じた一日でもありました。
連休初日、巨大な生駒山ツツジロールを見に行きました(^O^)/
今が見頃です!連休前半は天気がよさそうなので皆さんゼヒ―!
森のレストハウスでの昼食は、たっぷり時間をかけての和気藹々です。
ウラシマソウ、キンラン、ギンラン、キリ、オオルリ(鳥)と、はじめての出合がありました!
個人的な別ミッション(おNEW冬靴の足慣らし)があり、なんとかクリアできました。
皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
毎年恒例の巨大ツツジロール見学♡
今年はponさんが居なくてチョッピリさみしい・・?
いえいえとても楽しい一日になりました♪
二人なら気付かないお花がたくさんあって
なるかわ園地ってこんなにもお花の宝庫だったの?
無知って怖い・・(笑^^)v
でも、ウラシマソウとホタルカズラはバッチリ覚えました!!
思いっきり笑って声が枯れるぐらいの楽しいおしゃべりで
みなさんと愉快な一日を過ごせました。 感謝♬^^)/
最後にジュリちゃん、今回も車での送り迎え、ありがと〜(*^^*)
※実は翌日にponさんを無理やりツツジロールに連れ出しました!
もちろん電車ですがなんとか一日無事気持ち良く歩けましたよ〜♪
生駒山のツツジ園、巨大ツツジロールを見て来ました\(^o^)/
以前、生駒を歩いた時に、ツツジロールを見たいなぁ〜と思っていて、最近のツツジの開花状況をチェックすると、丁度見頃かも?と言う事で、みなさんをお誘いして行ってきました。(*^^*)
白、ピンク、赤の混じったツツジの巨大なツツジに、みんな感激\(^o^)/圧巻ですよ。
全体を見下ろすと、ロールケーキに見えるのですね(^^) ただ今、綺麗に咲いて見頃ですよ〜
お花好きのメンバーなので、お花を探しながらゆっくり歩きました。
初めて見たウラシマソウに感激していたら、その後、そこらじゅうウラシマソウが咲いていました。ホタルカズラもいっぱい、キリの花も近くで見れました。
ツツジロールだけではなく、たくさんのお花が見れて満足でした(^^)
みなさん、今日も一日ありがとうござました。
この連休中に、みなさん見に来てくださいね〜(*^^*)
生駒のツツジロールを見に行って来ました。
ちょうど見頃のツツジロールは圧巻!
まさに食べ頃〜…イヤ違う…見頃〜\(^-^)/
とても綺麗に咲いてました〜\(^-^)/
青空の下、皆さんと一緒にツツジロールを見る事が出来て本当に良かったです!
それにしても生駒ってウラシマソウ多過ぎない?(^-^;
annyonさん、yamaさん、kamaちゃん、ジュリちゃん、NORIくん
と、鬼姫ちゃん、こんにちは〜♪
ホント素晴らしい花めぐりですね
臨時「勝手に森のカフェ」なるかわ園地バージョン
せっかく、お誘いいただいたのにごめんなさい<(_ _)>
楽しい一日だった事はたっぷりと土産話で聞きましたよ
何回も訪ねてるなるかわ園地ですが見慣れない花ばかりでびっくりです(笑
今日やっと再始動するべく電車利用ですけど鬼姫ちゃんとなるかわ園地をなんとか歩いて来ました!ゆっくりじっくり体調と体力を回復させたいと思っていますのでまた山でお逢いしましたらよろしくお願いします。
お疲れさまでした
わぁーい\(^o^)/
ponzuさーん、こんにちは〜
ぽん姫さんから、巨大ツツジロールのお土産話に、ウラシマソウも見たくなって?アハハ…
行って来られたんですね〜♡良かった、良かったぁ〜
ゆっくりと、ポンズさんのペースで歩かれるのがいいですよね(^_−)−☆
また、みんなで歩きましょうね〜(*^^*)
ぽん姫さんは、連チャンでの山歩き?
わぁ…凄いなぁ〜 お疲れさまでした(^^)
嬉しいコメント、ありがとうございました!
ponzuさん こんばんは〜
最初からツツジロールは二人で見たかったって言って下さいよ〜(笑)
ツツジロール見ながらポンポンハートしてたんでしょ〜❤️💦(笑)
今日はponzuさんの復活を祝うような
いい天気の下、ツツジロールが迎えてくれたんですね〜
これからゆっくり完全復活に向けて
頑張って下さい。
ドラえもんの助けがいる時は
タケコプター付けて飛んで行きますよ〜(笑)
金剛山で待ってまーす(^-^)/
ponzuさ〜ん、おはよう〜ぽ〜んです(^o^)/
良かった〜行かれたんですね(^_-)-☆
ゆっくりじっくり、マイペースが良いですね。
ご一緒できる日を楽しみにしていますヽ(=´▽`=)ノ
ponzuさん、おはようございます。
山行きとレコupに追われる日々が続き返事が遅くなりました。
鬼姫様から状況伺いました。
焦らず健康回復に務めてください。
気分転換や慣らし運転も無理しないでください。
時には鬼姫様に、だだをこねて見てください。
なるかわ園地、リハビリにも良い所ですね。
私も、登りケーブル利用
見事なツツジロールでしたね。私達も満足しました!
それにしても、生駒山にも色々な花があるのですね。
私は、一般的な花しか見つけられませんでした。
今日、堺の旧浅香山浄水場のツツジを見に行ったのですが、残念ながらピークは過ぎていました。満開時を想像しても、生駒のツツジ園の方が、格段に立派だと思いました。
では、また金剛山でお会いしましょう。(ここ一ヶ月、金剛山に行っていない
shu-tanさん、こんばんは
巨大なツツジロールに、みんなで、ワイワイ大騒ぎでした!笑
お会い出来ずに残念でしたが、同じ景色を見ていたようで、嬉しいですね〜(*^^*)
金剛山に、1か月行ってない?あらら…
カトラ谷のニリンソウお花畑も、まだまだ見頃ですよ〜(*^^*)
ありがとうございました!
shu-tanさん こんばんは。
お久しぶりです。
生駒歩かれてたんですね〜
ツツジロールは見事でしたね!
生駒周辺も、歩いてると花多いですね〜
今年はちょくちょく生駒にも出没してますので、お会い出来ましたら宜しくお願いします。
金剛山、一ヶ月も来られてないんですか?
それは体に悪いですね〜(笑)
ゴールデンウィークでニリンソウ畑の見頃は過ぎるかと思いますので、早めにお越し下さいね。
shu-tan さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
奥様とご一緒に、ツツジロールを見に行かれてたんですね。
初ツツジロールでした。見事に咲いていて美しかったです。
満開直前の花が美しいですね。
ヤマレコ情報ありがたいです。
浅香山浄水場のツツジ、以前は近くに住んでいたのでよく行きました。
また、金剛山や岩湧山でお会いしましょう。
皆様、こんばんは〜☆
遅いコメントすみません💦
私は2日後に行きましたが、下の辺りが少し枯れはじめてたような・・そして曇り空でした。
青空の下のツツジロールは最高ですね〜(^O^)
皆さんの笑顔も最高〜(^O^)
生駒山ののんびり歩き、楽しいですね(^o^)v
mo-829さん、おはようございます。
お会いできるかなと思ってました。
Kobo Trailを皆さんと歩かれたんですね。すごいパワーですね。
弘法大師の道は大峰奥駆道と同じ修験道、アップダウンの連続で厳しいですね。
ツツジロール、ほんと絵になる美しさですね。
美女三人もお美しくツツジロールと比較しようがなかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する