記録ID: 1441809
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
満開のツツジさんに会いに雷山〜井原山を縦走(o^∇^o)ノ
2018年04月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:47
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 908m
- 下り
- 947m
コースタイム
天候 | 晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・雷山 雷山観音駐車場 30台位 ※車が2台あったので、それぞれの登山口にデポしました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 だけど、枯れ葉で若干滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | 【登山ポスト】 登山口にあり 【トイレ】 ・雷山観音駐車場(水洗・紙あり) ・キトク橋 (水洗・基本紙あり) ※手洗い場あります。 【温泉】伊都の湯どころ (平日 560円 土日祝日 660円 シャンプー・ボディーソープ) http://genki-ito.jp/fee.html ※温泉ではありません。天然地下水です。 |
写真
撮影機器:
感想
今年のコバノミツバツツジは満開が早いぞ!!
なかなかタイミングが合わなくて行く事が出来なかったけど
4年振りに、満開の時期に行く事が出来ました(⌒∇⌒)
井原山は人が多いだろうから雷山からスタート!
雷山登頂も3年振り。こんなにこの山ってキツかったっけ?
雷神社に到着するまで、思いの他登山道はお花さんが多くて
なかなか前に進みませんでした(^▽^;)
山頂に到着すると、井原山から来られた人が多くてビックリ。
昼食後、井原山に向けて出発したけど、雷山までの登頂の疲労と
満開のツツジさんが出迎えてくれたので、これまた前に進まない。
井原山に到着した時には、2人共グッタリ('A`)
キトク橋までの道のりがスンゴク長くて、満開のツツジに癒されたけど
最後は、疲労MAXで終わってしまった1日でした Ω\ζ゜)チーン
自分の分は、あとで追記しますm(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する