また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1442050
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

山上ヶ岳・稲村ヶ岳(大峯大橋〜山上ヶ岳〜稲村ヶ岳〜母公堂)

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:40
距離
16.5km
登り
1,361m
下り
1,344m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:30
合計
6:41
7:04
17
スタート地点
7:31
7:31
22
7:53
7:53
24
8:17
8:17
19
8:36
8:37
11
8:48
8:48
3
8:51
8:52
27
9:19
9:24
12
9:36
9:44
27
10:11
10:11
35
10:46
10:48
11
10:59
11:02
19
11:21
11:23
12
11:35
11:39
26
12:05
12:05
10
12:15
12:16
2
12:18
12:19
30
12:49
12:49
20
13:09
13:09
34
13:43
13:44
1
13:45
ゴール地点
07:05母公堂近く
07:20大峯大橋
07:50一本松茶屋
08:35洞辻茶屋
09:20西の覗岩
09:40山上ヶ岳09:45
10:10レンゲ辻
10:45稲村ヶ岳山荘(昼食)11:10
11:40稲村ヶ岳11:45
12:15稲稲村ヶ岳山荘
13:10法力峠
13:45母公堂
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
近畿(大東鶴見)⇒南阪奈⇒大和高田バイパス⇒京奈和自動車道⇒御所南⇒309号線
540円、450円、460円 合計1450円
コース状況/
危険箇所等
大峯大橋から山上ヶ岳まで良く整備されて一本道です。途中の鐘掛岩は表側からだと技術が必要ですが、裏からの迂回路で簡単に登ることができますのでそちらをおすすめします。
基本的に道標も整備され迷うことは無いですが、山上ヶ岳山頂からレンゲ辻への分岐点は広いので分かりにくいです。
また、特に注意が必要なのはレンゲ辻への下りで、道が笹に覆われているので足元の石が見にくいので慎重に降りてください。それと、全体的にトラバースが多いのでバランスを崩さないようにしてください。滑落したら這い上がれないですよ。
その他周辺情報 トイレは大峯大橋の駐車場にすごく綺麗なトイレが設置されています。また、稲村小屋にも設置されていますが、有料です。
大峯大橋駐車場からスタート。綺麗なトイレがあります
2018年04月29日 07:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/29 7:17
大峯大橋駐車場からスタート。綺麗なトイレがあります
大峯大橋、渡る前にお巡りさんに呼び止められました。ちょっとビックリ!
2018年04月29日 07:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/29 7:22
大峯大橋、渡る前にお巡りさんに呼び止められました。ちょっとビックリ!
女人結界
2018年04月29日 07:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/29 7:22
女人結界
一本松茶屋
2018年04月29日 07:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 7:50
一本松茶屋
お助け水
2018年04月29日 08:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 8:16
お助け水
何の花だろう?
2018年04月29日 08:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 8:26
何の花だろう?
スミレ
2018年04月29日 08:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 8:34
スミレ
こっちもスミレ
2018年04月29日 08:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/29 8:34
こっちもスミレ
洞辻茶屋
2018年04月29日 08:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 8:35
洞辻茶屋
大峯奥駆道
2018年04月29日 08:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 8:35
大峯奥駆道
奥駆道に出ると気持ちの良い稜線です
2018年04月29日 08:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 8:39
奥駆道に出ると気持ちの良い稜線です
何の花かな?
2018年04月29日 08:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 8:45
何の花かな?
陀羅尼助茶屋から路が二手に分かれます。今日も油こぼしですね
2018年04月29日 08:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 8:49
陀羅尼助茶屋から路が二手に分かれます。今日も油こぼしですね
綺麗な花が咲き誇っていました
2018年04月29日 08:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 8:51
綺麗な花が咲き誇っていました
途中、大峯の山々が見えました
2018年04月29日 08:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 8:53
途中、大峯の山々が見えました
油こぼし。こぼす程の急な階段です
2018年04月29日 08:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 8:54
油こぼし。こぼす程の急な階段です
鎖場もあります
2018年04月29日 08:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 8:58
鎖場もあります
鐘掛岩、正面からは険しいですが、裏からは安全に登れます
2018年04月29日 09:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 9:02
鐘掛岩、正面からは険しいですが、裏からは安全に登れます
鐘掛岩からの眺めです
2018年04月29日 09:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/29 9:06
鐘掛岩からの眺めです
麓の洞川温泉も見えます
2018年04月29日 09:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/29 9:06
麓の洞川温泉も見えます
歩いてきた奥駆道
2018年04月29日 09:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/29 9:08
歩いてきた奥駆道
宿坊が見えてきました
2018年04月29日 09:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 9:14
宿坊が見えてきました
西の覗は断崖絶壁です
2018年04月29日 09:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/29 9:16
西の覗は断崖絶壁です
西の覗
2018年04月29日 09:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/29 9:18
西の覗
足が竦みます
2018年04月29日 09:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/29 9:19
足が竦みます
少しだけ覗きました
2018年04月29日 09:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/29 9:20
少しだけ覗きました
小さなかわいい花です
2018年04月29日 09:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 9:25
小さなかわいい花です
龍泉寺
2018年04月29日 09:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 9:29
龍泉寺
バイケイソウ
2018年04月29日 09:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 9:29
バイケイソウ
大峰山寺の山門です
2018年04月29日 09:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 9:33
大峰山寺の山門です
大峰山寺の境内です。まだ、閉戸されているので、閑散としていました
2018年04月29日 09:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 9:35
大峰山寺の境内です。まだ、閉戸されているので、閑散としていました
この先が大峰奥駆道です
2018年04月29日 09:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 9:37
この先が大峰奥駆道です
固く扉は閉ざされていました
2018年04月29日 09:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/29 9:37
固く扉は閉ざされていました
山上ヶ岳、百名山となっていますが、八経ヶ岳が百名山ですよね
2018年04月29日 09:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/29 9:38
山上ヶ岳、百名山となっていますが、八経ヶ岳が百名山ですよね
次の目的地、稲村ヶ岳です
2018年04月29日 09:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/29 9:43
次の目的地、稲村ヶ岳です
大峰山上
一等三角点
1719.39
2018年04月29日 09:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 9:43
大峰山上
一等三角点
1719.39
山上のお花畑
2018年04月29日 09:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/29 9:46
山上のお花畑
レンゲ峠への分岐です。でも、今日も日本岩に寄ります
2018年04月29日 09:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 9:50
レンゲ峠への分岐です。でも、今日も日本岩に寄ります
日本岩
2018年04月29日 09:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/29 9:51
日本岩
レンゲ峠へ向かう途中からの日本岩
2018年04月29日 09:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 9:57
レンゲ峠へ向かう途中からの日本岩
スミレですね
2018年04月29日 09:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 9:58
スミレですね
登山道は笹に覆われて急なので気を緩めないでね
2018年04月29日 10:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 10:02
登山道は笹に覆われて急なので気を緩めないでね
階段も急です
2018年04月29日 10:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 10:07
階段も急です
レンゲ辻の女人結界
2018年04月29日 10:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 10:10
レンゲ辻の女人結界
トラバースがいくつもあります
2018年04月29日 10:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 10:18
トラバースがいくつもあります
綺麗なお花です
2018年04月29日 10:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 10:25
綺麗なお花です
稲村ヶ岳山荘、営業中です
2018年04月29日 10:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 10:46
稲村ヶ岳山荘、営業中です
泊りや、飲み物も売っています
2018年04月29日 11:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 11:08
泊りや、飲み物も売っています
大日山
2018年04月29日 11:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 11:17
大日山
大日山下のトラバースに雪が残っています
2018年04月29日 11:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/29 11:22
大日山下のトラバースに雪が残っています
大日のキレット
2018年04月29日 11:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 11:26
大日のキレット
稲村ヶ岳に到着、稲村岳
三等三角点
1726.14m
2018年04月29日 11:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 11:38
稲村ヶ岳に到着、稲村岳
三等三角点
1726.14m
稲村ヶ岳のデッキです
2018年04月29日 11:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 11:39
稲村ヶ岳のデッキです
先ほどまでの山上ヶ岳
2018年04月29日 11:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
4/29 11:39
先ほどまでの山上ヶ岳
遠くに金剛山、大和葛城山
2018年04月29日 11:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/29 11:39
遠くに金剛山、大和葛城山
稲村ヶ岳から山上ヶ岳方面を眺めています
2018年04月29日 11:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
4/29 11:40
稲村ヶ岳から山上ヶ岳方面を眺めています
シャクナゲのつぼみは少しだけ膨らんでいました。5月中頃が見ごろかな?
2018年04月29日 11:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 11:47
シャクナゲのつぼみは少しだけ膨らんでいました。5月中頃が見ごろかな?
三回目にしてようやく宝剣を発見しました
2018年04月29日 11:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 11:56
三回目にしてようやく宝剣を発見しました
青空と木々
2018年04月29日 12:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 12:09
青空と木々
稲村ヶ岳山荘に戻ってくると沢山の方が見えました
2018年04月29日 12:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 12:14
稲村ヶ岳山荘に戻ってくると沢山の方が見えました
稲村ヶ岳山荘のトイレ、有料です
2018年04月29日 12:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/29 12:17
稲村ヶ岳山荘のトイレ、有料です
トラバースには橋が掛けてもらっています
2018年04月29日 12:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
4/29 12:29
トラバースには橋が掛けてもらっています
パオーーンを裏から見るとマンモスに見えませんね
2018年04月29日 12:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 12:48
パオーーンを裏から見るとマンモスに見えませんね
首元を見ると腐ってきているので、登るのは危険です
2018年04月29日 12:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 12:48
首元を見ると腐ってきているので、登るのは危険です
表からみるとパオーーンですね
2018年04月29日 12:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 12:48
表からみるとパオーーンですね
エイレンソウ
2018年04月29日 13:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
4/29 13:02
エイレンソウ
法力峠
2018年04月29日 13:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 13:07
法力峠
母公堂への下山口です
2018年04月29日 13:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 13:36
母公堂への下山口です
母公堂ちかくのここに降りてきました
2018年04月29日 13:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
4/29 13:42
母公堂ちかくのここに降りてきました
母公堂
2018年04月29日 13:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
4/29 13:43
母公堂

感想

今回も母公堂近くの路上にバイクを停め、大峯大橋へ。渡ろうとすると警察官に呼び止められ何かと思ったら山岳事故防止、交通事故防止などの啓発活動を朝早くからされていました。そして、緊急用の呼子やウェットティッシュをいただきました。朝早くからお疲れさまです。

陀羅尼助茶屋までは緩やかな坂道で心地よく登ることができます。途中、お助け水場に祠があるのですが、水はちょろちょろとお助けにならないですね。

陀羅尼助茶屋からは路が二手に別れるのですが、今日も階段ばかりの平成新道ではなく、古来からの行者道を選びました。途中、油こぼしなどの急坂がありますが、鐘掛岩があり、この上からの眺めがよく麓の洞川、これから登る稲村ヶ岳、大台ケ原の山々も観ることができるので心が洗われます。

西の覗岩からの眺めも良く命綱無しで足元を覗き込むことはできませんでした。しかし、ここではなぜか今までの行動を反省してしまいますね。

大峯山寺に到着すると本堂はまだ閉門されていました。5月3日に戸開式があるのでそれまで閉ざされています。

本堂の正面の丘が山上ヶ岳の山頂です。三角点は標識の後ろを少し上がった場所にあります。山頂は広い笹の丘になっているので眺めも良いところです。

山頂からレンゲ辻へ下る前に日本岩に寄りました。ここからも眺めが良く、絶壁になっているので悪ふざけはなしです

レンゲ辻から急な坂をくだるのですが、踏み跡は笹に覆われているので足元が見づらく、滑りやすい石もあるので気を緩めず、慎重に下ってください。。

レンゲ辻からは少しだけアップダウンを繰り返し稲村小屋までほぼ平坦な路が続きます。途中、苔生した岩肌から岩清水が滴り落ちているいる箇所があり、給水することができそうでした。

稲村ヶ岳山荘のベンチで昼食をしました。今日は休日で天候も良いので沢山の方が昼食をされていました。

昼食を済ませ、稲村ヶ岳へ出発です。途中笹の路を進みますが、狭い道ですので離合するときは足を踏み外さないようにしてください。

稲村ヶ岳山頂は展望台が設置され、今登ってきた山上ヶ岳から大普賢岳や八経ヶ岳方面、先週登った金剛、葛城方面も見えました。

下山途中、隠された宝剣探しです。今まで拝むことができませんでしたが、今日は今までのレコやHPを参考にここじゃないかと分け入ると踏み跡が、あとは踏み跡を頼りに行くとようやく宝剣を拝むことができました。こんなところにどうして大きな宝剣を奉納したんでしょうね。不思議が一杯です。

下山途中、沢山の方とすれ違いました。山上ヶ岳、稲村ヶ岳と周回コース、距離はありますが、緩やかなコースで気持ちよく山歩きができます。次回はどこにしようかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら