ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1442173
全員に公開
ハイキング
東海

伊吹北尾根(国見峠〜大禿山)

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:18
距離
5.3km
登り
458m
下り
626m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:56
合計
5:17
9:10
64
10:14
10:18
53
11:11
11:54
69
13:03
13:08
40
13:48
13:52
35
14:27
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国見峠に到着
スタート時間が遅めなのですでに10台くらい止まっていました。
2018年04月29日 09:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/29 9:09
国見峠に到着
スタート時間が遅めなのですでに10台くらい止まっていました。
ここから登ります。
(な・なんと、帰りはここに下りてこれず・・・。)
2018年04月29日 09:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/29 9:18
ここから登ります。
(な・なんと、帰りはここに下りてこれず・・・。)
2018年04月29日 09:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/29 9:19
イワウチワはもう終わり
2018年04月29日 09:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/29 9:30
イワウチワはもう終わり
2018年04月29日 09:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 9:44
上りにこの看板が気になり、下山はこちらに行くことにしました。
2018年04月29日 14:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 14:22
上りにこの看板が気になり、下山はこちらに行くことにしました。
ネコノメソウ
2018年04月29日 09:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/29 9:49
ネコノメソウ
ミヤマカタバミ
2018年04月29日 09:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/29 9:51
ミヤマカタバミ
2018年04月29日 09:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 9:59
イブキハダザオ
2018年04月29日 10:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/29 10:05
イブキハダザオ
KDDI跡地
白山も見えました
2018年04月29日 10:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/29 10:09
KDDI跡地
白山も見えました
残念ながらヤマシャクヤクはまだ固い蕾
2018年04月29日 10:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
4/29 10:12
残念ながらヤマシャクヤクはまだ固い蕾
2018年04月29日 10:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
4/29 10:15
国見岳山頂
2018年04月29日 10:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/29 10:24
国見岳山頂
2018年04月29日 10:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 10:24
これから向かう大禿山
2018年04月29日 10:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/29 10:28
これから向かう大禿山
イチリンソウ
2018年04月29日 10:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
4/29 10:36
イチリンソウ
2018年04月29日 10:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/29 10:45
いたる所にフッキソウが咲いていました
2018年04月29日 10:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 10:50
いたる所にフッキソウが咲いていました
振り返って国見岳
2018年04月29日 10:58撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/29 10:58
振り返って国見岳
ウマノアシガタ
2018年04月29日 11:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/29 11:03
ウマノアシガタ
2018年04月29日 11:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/29 11:04
2018年04月29日 11:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 11:07
ルイヨウボタン
2018年04月29日 11:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/29 11:12
ルイヨウボタン
2018年04月29日 11:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/29 11:12
今日のお目当てのルイヨウボタン
2018年04月29日 10:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
4/29 10:38
今日のお目当てのルイヨウボタン
大禿山に到着
2018年04月29日 11:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/29 11:22
大禿山に到着
2018年04月29日 11:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 11:24
こんな感じの山頂です。
ここで68歳くらいのおじさんと仲良くなり楽しくおしゃべりをしたりしてランチもしました。
1時間おしゃべりしてしまいました。
2018年04月29日 11:22撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
4/29 11:22
こんな感じの山頂です。
ここで68歳くらいのおじさんと仲良くなり楽しくおしゃべりをしたりしてランチもしました。
1時間おしゃべりしてしまいました。
2018年04月29日 11:23撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 11:23
2018年04月29日 12:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 12:35
2018年04月29日 12:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
4/29 12:47
アマナ
2018年04月29日 12:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
4/29 12:45
アマナ
フッキソウ
2018年04月29日 12:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 12:53
フッキソウ
2018年04月29日 13:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/29 13:07
ハルリンドウ?フデリンドウ?
2018年04月29日 13:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
4/29 13:16
ハルリンドウ?フデリンドウ?
ヒトリシズカがいっぱい
2018年04月29日 13:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
4/29 13:39
ヒトリシズカがいっぱい
2018年04月29日 13:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 13:40
2018年04月29日 13:59撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 13:59
エンレイソウ
2018年04月29日 13:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
4/29 13:53
エンレイソウ
エンレイソウのお花
2018年04月29日 13:54撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
4/29 13:54
エンレイソウのお花
2018年04月29日 14:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4/29 14:01
ここに下りてきました。
2018年04月29日 15:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
4/29 15:00
ここに下りてきました。

感想

毎年ゴールデンウイークになるとヤマシャクヤクが観たくなり、いつもですと揖斐の飯盛山に行くのですが、blackさんの情報では土砂崩れがが起きたばかりで林道が通れないとの事。ほんとうに貴重な情報をありがとうございました。
という事で、国見岳に行くことにしました。
ヤマシャクヤクはまだ蕾でした。

国見岳を登っている時に『←鉈ヶ岩屋』の看板がとても気になってしまって、「下山時にはこっちから下りてみよう」と目論んでいました。
結論から言いいますと、鉈ヶ岩屋の方へ下りて行くと、ひざ下くらい積もった落ち葉でかなり深くなっている所が多くツボ足で歩いたりで激下りでかなり滑りやすく怖かったです。
思い付きでこちらに来てしまったものですから道もこれでいいのか不安で仕方がありませんでした。
やっとのことで目の前に林道が見えホットしたものの、ここから国見峠まで林道を歩いて登り返さないといけません。
私達なら一時間以上はかかります。相棒にはこっぴどく叱られました。
反省して相棒に謝罪していると、な、なんと。タイミングよく、山頂で1時間おしゃべりしたおじさんの車が通りかかり止まってくれました。
「まだ国見峠におたくの車があったからどこにいっちゃったのかと思ったよ〜〜。ここから歩くとかなりあるよ。これも何かのご縁。上まで乗せてあげるよ〜〜。」という事で、ちゃっかりお車で国見峠まで送って頂きました。本当に助かりました。
おじさんは神様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

ヤマシャクまだでしたか
miyaさん、こんにちは

北尾根はまだ早かったですか。それは残念でした。
でも沢山お花見れてよかったですね。

でもいいじゃないですか年上の男性と仲良くなったり
帰り道では乗せてって貰えたりと。。
で、岩屋は見れたのかな?
2018/4/30 22:55
Re: ヤマシャクまだでしたか
higurasiさん、こんばんは〜
岩屋というか大きな岩はあったのですが、相棒が何度も、「こんなとこ歩く道やないぞー。赤テープもないし登山道じゃない。なんでこっちに来たんや!足が捻挫してしまうわ!」って言うのでビビってしまってそれから緊張と不安で岩屋?かどうかはわからないけど見てません。
気持ち的には遭難してました。(汗)
でもhigurasiさんblackさんの大好きな道だと思います。
相棒のスマホも何故か電池切れ。
こんな時、higurasiさんのガーミンがあったらな〜と思いました。
2018/4/30 23:03
やってしまいましたね
miyaさん
こんばんは
やってしまいましたね(笑)
まあなんとか無事に帰還されたようで何よりです。
やはりスマホは電池切れが怖いので
予備のバッテリー(満充電3回分)を持ち歩いております。
アプリがあっても地図読み出来ないと駄目ですが・・・
北尾根色々な花が咲いてそうで歩いてみたいと思ってはいても何処から歩こうかと考えてましたが大変参考?になるレコ有難うございました❗️
2018/4/30 23:36
Re: やってしまいましたね
kazuさん、こんばんは〜
またやっちゃいました。
kazuさんにはお勧めしません。このコース。
伊吹北尾根でも笹又から登られた方が沢山のお花が咲いていると思いますよ。
こちらは何年か前に来た時と比べるとヤマシャクヤクの株はだいぶ減っていました。
とても感じのいい優しいおじさんでした。
山頂でコーヒーもご馳走になりました。
おじさんの綺麗な車に登山靴で乗ってしまって汚してしまったので申し訳なく思っています。
そういえば、下の春日村のバス停から国見まで歩いてる登山者さんもいましたよ。
2018/4/30 23:57
飯盛山の土砂崩れ
miyaさん こんにちは〜

飯盛山の土砂崩れで通行止めの件を日記にしましたが、この日(29日)午後から偵察に行ったら大きな落石はのけてあってギリギリ で通れるようにしてくださってたので余計なことを書いてしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m

国見林道の鉈ヶ岩屋のルートは結構急登でキツかった覚えがあるので下りも怖そうですね  
私もログはGarminとスマホの2個取りなので充電器は持っていってますよ〜
1.5回分のものなので小さいしかさばらないのでオヌヌメですヨ

北尾根の白ポコちゃんはまだつぼみで残念でしたが、時期を見分けるの難しいですね
2018/5/2 9:46
Re: 飯盛山の土砂崩れ
blackさん、わざわざありがとうございます。
また行って下さったんですね。
相棒いわく、「また崩れてくるかもしれないし。」 って事で、どっちみち今年はやめよかな?って言ってました。
そう言えば以前にちょうど土砂崩れがあった辺りだと思うのですが、普通のおじさんとおばさんが、山の土をスコップで掘って土嚢のような袋に入れて車につんでいました。怪しいaries
ちなみに国見でプチ遭難はこれで2回目です。
そうそう、blackさん、ご存知ですか?
国見峠駐車場左側にある林道は行けるのですか?
行けるとしたらどこに繋がってるのでしょうか?
2018/5/2 23:18
Re[2]: 飯盛山の土砂崩れ
国見峠駐車場左側にある林道。。。
そう言えばありますね
残念ながら私は行ったことがないんですが地形図を見ると黒の実線でずっと横に伸びてますね
途中で消えてるので林業用とかでしょうか!?
冒険してみたいですがココはとにかくクマが怖い〜shock
2018/5/3 22:29
Re[3]: 飯盛山の土砂崩れ
ありがとうございます。そうなんですね。また色々教えて下さいね。o(^o^)o
2018/5/4 18:25
遅コメでごめんなさい。
伊吹山北尾根・・・よく聞きますが こんなに怖い道だったんですね。
kazuさんが行きたいと言っていましたが、このレコ見てどうするのかな?
多分いろんなルートがあるのでしょうが・・・

僕の登山の鉄則は「初めての道は登りから」です。
特に最近は加齢による体力不足で下りが苦手になってきましたので注意してます。
道迷い常習犯の僕が言うのもなんですが、「鉈ヶ岩屋⇒」気になる看板ですが、僕なら地図とにらめっこして考えます。

お二人のやり取りというか、ご主人の何とも言えない憤りがズンズン伝わってきました。僕もご主人に同情します。

それから、「Mちゃんとえのん君はご夫婦なの? 」⇒
えのん君は僕の部署の最若手で元気で明るくていい奴ですが、顔だけでなく普段の素行も川谷絵音そっくりで言わばゲス野郎です。
Mちゃんの彼氏はプータローですがゲスではなさそうです。以上。
2018/5/2 23:14
Re: 遅コメでごめんなさい。
sugiちゃん、こんにちは
伊吹北尾根は決して怖い道じゃりませんよ。
鉈ヶ岩屋の道はあまり歩かれていないし分かりにく急だという事ですよ。
今回は相棒のスマホの電池切れもあって地図も読めす、
計画も予定もしていなかった道を歩いた私がすべて悪いのです。
伊吹北尾根といってもロングで、私は国見峠からですが、さらにお花が沢山咲いて人気のあるのが笹又から登る伊吹北尾根です。
バスを利用して縦走される方もいらっしゃいますよ。
なかなかsugiちゃんちから揖斐方面は遠いと思いますけどね〜。
kazuさん家に一泊してこちらにも足を延ばしてくださいね。
2018/5/3 14:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら