記録ID: 1442544
全員に公開
ハイキング
東北
権太倉山(田ノ沢登山口)976m
2018年04月29日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:42
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 265m
- 下り
- 252m
コースタイム
16:32 スタート(0.00km) 16:32 - 山頂(0.98km) 16:56 - ゴール(1.96km) 17:14
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
グローブ
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図
笛
ヘッドランプ(2個)
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
カメラ
熊除け鈴
|
---|
感想
泊まり勤務明けで遅いスタート
一日でうつくしま百名山3つ(高旗山、笠が森山、権太倉山)登ってみた。
階段が終わってつかの間の喜びにたどり着いた後、若干の急登がある
山頂とつかの間の喜びの間の短い区間にブナとミズナラが植わっていて心地よかった
本当は日中の山開きに参加したかったー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
一瞬山開きかな?って思ってレコを見たら、なんと三山登られていたとは🙀
す、凄いです(*゚▽゚*)そのパワー✨
そして、藪漕ぎお疲れ様でした〜〜💦
見るからに大変そうです。
高旗山のあのルート道あるんですね‼参考になりました。ありがとうございます😀
コメントありがとうございました
高旗山、山頂からの眺望が思いのほか良かったです!
笹にはマダニがついてるので
できれば藪漕ぎしたくないのですが、距離が短いので挑戦してみました。
(山渓の分県登山ガイドにも少しだけ記載あり)
藪漕ぎする場合は
長袖長ズボンにマダニ用の虫よけスプレーは必須だと思います。
(言わなくてもわかりますよね
参考にしてください
ちなみに
権太倉山の山開きには福島市出身のタレント“なすび”が来てたらしくて
会いに行ってもいいかなぁと思ってましたが、スタートが遅かったので
参加は早々に諦めました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する