ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1443196
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

有明海をカヤックで渡って雲仙普賢岳に登る2018

2018年04月28日(土) 〜 2018年04月29日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
32:06
距離
77.5km
登り
1,910m
下り
1,903m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:31
休憩
1:04
合計
12:35
9:17
250
スタート地点
13:27
13:27
40
14:07
14:10
12
14:22
14:23
80
15:43
15:43
45
16:28
16:55
33
17:28
17:29
1
17:30
17:30
40
18:10
18:13
13
18:26
18:36
10
18:46
18:49
26
19:15
19:27
32
19:59
19:59
51
20:50
20:50
6
20:56
21:00
52
17:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
牡丹山は登り急斜面で一番の難所
仁田峠手前の涸れ沢が崩れやすくなっています。
いつもの長洲総合スポーツセンターから島原へ向けてカヤックで出発!今回はソロです。
2017年04月28日 09:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
4/28 9:14
いつもの長洲総合スポーツセンターから島原へ向けてカヤックで出発!今回はソロです。
今日はベタ凪!出発時間は遅くなってしまったが、のんびりやろう、島原は霞んで輪郭しか見えない。
2017年04月28日 09:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
4/28 9:17
今日はベタ凪!出発時間は遅くなってしまったが、のんびりやろう、島原は霞んで輪郭しか見えない。
すなめりもサメも現れないので退屈な航海、たまに会うのは刺し網のブイぐらい
2017年04月28日 10:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/28 10:32
すなめりもサメも現れないので退屈な航海、たまに会うのは刺し網のブイぐらい
2時間ほど漕いで、霞んでいた平成新山が、眉山の向こうにくっきり見え始めた。
2017年04月28日 11:21撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
4/28 11:21
2時間ほど漕いで、霞んでいた平成新山が、眉山の向こうにくっきり見え始めた。
島原新港の南側にある秩父が浦公園へ入って行く
2017年04月28日 11:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
4/28 11:42
島原新港の南側にある秩父が浦公園へ入って行く
今日はうまく潮に乗れて20kmを2時間20分で来れた。
2017年04月28日 11:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
4/28 11:46
今日はうまく潮に乗れて20kmを2時間20分で来れた。
普賢岳に登っている間はここにカヤックを置いておく。
2018年04月28日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/28 12:01
普賢岳に登っている間はここにカヤックを置いておく。
サンダルから登山靴に履き替える。
2018年04月28日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/28 12:23
サンダルから登山靴に履き替える。
眉山の向こうに山頂だけちょこんと平成新山が見えている、あそこまで歩く!
2018年04月28日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 12:26
眉山の向こうに山頂だけちょこんと平成新山が見えている、あそこまで歩く!
このルートはトレイルより市街地が長い
2018年04月28日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 12:35
このルートはトレイルより市街地が長い
水無川沿いに歩き少しづつ高度を上げていく
2018年04月28日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/28 12:44
水無川沿いに歩き少しづつ高度を上げていく
水無川最後の橋で海を振り返る
2018年04月28日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 13:08
水無川最後の橋で海を振り返る
平成新山の溶岩ドームと、25年前に起きた火砕流が通った跡が生々しい、まだ時折水蒸気が山頂から上がっているので、完全には終息していないのかな
2018年04月28日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/28 13:16
平成新山の溶岩ドームと、25年前に起きた火砕流が通った跡が生々しい、まだ時折水蒸気が山頂から上がっているので、完全には終息していないのかな
大野木場小学校跡前にある最後の水場、軽量化のため水は自動販売機で補給していく
2018年04月28日 13:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/28 13:25
大野木場小学校跡前にある最後の水場、軽量化のため水は自動販売機で補給していく
大野木場小学校跡、25年間時間が止まっている
2018年04月28日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 13:26
大野木場小学校跡、25年間時間が止まっている
その隣にある大野木場監視所、中には雲仙普賢岳災害の記録を見れる、入場は無料です。
2018年04月28日 13:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 13:27
その隣にある大野木場監視所、中には雲仙普賢岳災害の記録を見れる、入場は無料です。
上大野木場仁田峠線登山歩道口、ここからは民家もなくなる
2018年04月28日 13:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 13:42
上大野木場仁田峠線登山歩道口、ここからは民家もなくなる
イノシシ用の罠
2018年04月28日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 13:44
イノシシ用の罠
さあここから登山道です。
2018年04月28日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 14:10
さあここから登山道です。
2年前は蜘蛛の巣地獄でしたが、季節なのかクモがまだ成長していないのでしょう、蜘蛛の巣が全くなかった。
2018年04月28日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 14:10
2年前は蜘蛛の巣地獄でしたが、季節なのかクモがまだ成長していないのでしょう、蜘蛛の巣が全くなかった。
牡丹山の取り付き一気に300mくらい上がる
2018年04月28日 14:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 14:24
牡丹山の取り付き一気に300mくらい上がる
ここがこのルートの一番の難所、心臓やぶりの急登だ
2018年04月28日 14:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 14:39
ここがこのルートの一番の難所、心臓やぶりの急登だ
マムシ草の群生地も花が咲き始めていた。
2018年04月28日 14:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 14:46
マムシ草の群生地も花が咲き始めていた。
2年前、Fさんとむさぼったアケビ
2018年04月28日 14:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 14:56
2年前、Fさんとむさぼったアケビ
急登の終了点の定点観測所
2018年04月28日 15:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 15:03
急登の終了点の定点観測所
ここからは穏やかに登って行く
2018年04月28日 15:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 15:03
ここからは穏やかに登って行く
マムシ草
2018年04月28日 15:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 15:10
マムシ草
山頂が近くに見えてきた。
2018年04月28日 15:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 15:52
山頂が近くに見えてきた。
この涸れ沢は崩れたばかりのようで、大きな岩も簡単に転がっていったので通行注意です。
2018年04月28日 15:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 15:54
この涸れ沢は崩れたばかりのようで、大きな岩も簡単に転がっていったので通行注意です。
巻き巻きの木
2018年04月28日 16:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/28 16:20
巻き巻きの木
ミツバツツジ
2018年04月28日 16:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 16:26
ミツバツツジ
仁田峠到着!食事とトイレにする
2018年04月28日 16:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 16:27
仁田峠到着!食事とトイレにする
海から4時間かかった。
2018年04月28日 16:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 16:28
海から4時間かかった。
自動販売機のオニギリで遅い昼食
2018年04月28日 16:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 16:33
自動販売機のオニギリで遅い昼食
トイレは駐車場まで下る
2018年04月28日 16:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 16:51
トイレは駐車場まで下る
トイレに行っている間にパトカーとハイパーレスキュー隊がきていた。
どうやら登山中に具合が悪くなった人がいたようだ。
2018年04月28日 16:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 16:55
トイレに行っている間にパトカーとハイパーレスキュー隊がきていた。
どうやら登山中に具合が悪くなった人がいたようだ。
山頂へ向かう
2018年04月28日 16:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 16:55
山頂へ向かう
オニギリ食べたので体が重い!
2018年04月28日 17:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 17:09
オニギリ食べたので体が重い!
あざみ谷で、具合が悪くなった登山者がヘリコプターで助けられていました。
この後、ハイパーレスキューに付き添われた、同伴者であろうご年配の女性とすれ違いましたが、動揺されてなかったので、助けられた人は無事だったのでしょう。
2018年04月28日 17:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 17:14
あざみ谷で、具合が悪くなった登山者がヘリコプターで助けられていました。
この後、ハイパーレスキューに付き添われた、同伴者であろうご年配の女性とすれ違いましたが、動揺されてなかったので、助けられた人は無事だったのでしょう。
紅葉茶屋から平成新山へ進む
2018年04月28日 17:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 17:28
紅葉茶屋から平成新山へ進む
最初の風穴
2018年04月28日 17:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 17:37
最初の風穴
海から山頂を見ても霞んでいたが、山から海を見てもやはり霞んでいた。
2018年04月28日 17:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 17:50
海から山頂を見ても霞んでいたが、山から海を見てもやはり霞んでいた。
二つ目の風穴、冷たい風が足元を流れる。
2018年04月28日 17:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 17:50
二つ目の風穴、冷たい風が足元を流れる。
マンモス発見!
2018年04月28日 18:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 18:08
マンモス発見!
平成新山の麓にいました。
見えないかな・・・
2018年04月28日 18:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 18:08
平成新山の麓にいました。
見えないかな・・・
水蒸気がところどころ上がってます。
2018年04月28日 18:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 18:09
水蒸気がところどころ上がってます。
出発から約9時間で普賢岳到着!
時間が遅いので誰もいませんでした。
2018年04月28日 18:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/28 18:28
出発から約9時間で普賢岳到着!
時間が遅いので誰もいませんでした。
さあ下ります。
2018年04月28日 18:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 18:34
さあ下ります。
仁田峠の自動販売機は使えなくなっていました。
2018年04月28日 19:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 19:15
仁田峠の自動販売機は使えなくなっていました。
街の灯も点ってきた。
2018年04月28日 19:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 19:25
街の灯も点ってきた。
ヘッドライトを頼りに登山道を歩く
2018年04月28日 19:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 19:43
ヘッドライトを頼りに登山道を歩く
下りはペースが速い!
2018年04月28日 20:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 20:13
下りはペースが速い!
仁田峠から1時間程で定点観測所
登りより30分くらいしか速くないが、気持ち的にはかなり速い!
2018年04月28日 20:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 20:23
仁田峠から1時間程で定点観測所
登りより30分くらいしか速くないが、気持ち的にはかなり速い!
雑木林の中を登山道を探しながら進む
2018年04月28日 20:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/28 20:25
雑木林の中を登山道を探しながら進む
街の灯が近づく
2018年04月28日 20:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/28 20:43
街の灯が近づく
平成新山を長時間露光で撮影
2018年04月28日 21:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/28 21:11
平成新山を長時間露光で撮影
登山口から舗装路を1時間半くらい歩きコンビニで晩御飯
2018年04月28日 22:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 22:43
登山口から舗装路を1時間半くらい歩きコンビニで晩御飯
11時半くらいにベースキャンプに到着
寝床を敷いて
2018年04月28日 23:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
4/28 23:47
11時半くらいにベースキャンプに到着
寝床を敷いて
テントの中でひとり二次会、20分くらいで終了しました。
2018年04月29日 00:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/29 0:10
テントの中でひとり二次会、20分くらいで終了しました。
2日目、7時前には寝床撤収
2018年04月29日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/29 6:46
2日目、7時前には寝床撤収
8時すぎに島原港へ向けて出発
2018年04月29日 08:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
4/29 8:10
8時すぎに島原港へ向けて出発
九十九島(つくもじま)へ
2018年04月29日 08:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/29 8:37
九十九島(つくもじま)へ
なんか泳いでいる
2018年04月29日 08:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/29 8:45
なんか泳いでいる
ゴカイでした。
2018年04月29日 08:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
4/29 8:47
ゴカイでした。
満潮の時間なので島原鉄道の線路が近い!
2018年04月29日 09:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
4/29 9:04
満潮の時間なので島原鉄道の線路が近い!
坂本龍馬が上陸した船泊まりから再上陸
2018年04月29日 09:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
4/29 9:06
坂本龍馬が上陸した船泊まりから再上陸
島原を少し観光します。
2018年04月29日 09:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/29 9:24
島原を少し観光します。
弁天山、島原大変肥後迷惑の時には海岸線で、堤防の役割をしていた場所だそうです。
その後の眉山崩壊でこのあたりは埋もれてしまったわけです。
2018年04月29日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/29 9:26
弁天山、島原大変肥後迷惑の時には海岸線で、堤防の役割をしていた場所だそうです。
その後の眉山崩壊でこのあたりは埋もれてしまったわけです。
その近くにあった建物、灯台かと思ったら宗教的な建物でした。
2018年04月29日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/29 9:33
その近くにあった建物、灯台かと思ったら宗教的な建物でした。
コンビニで朝食、旅先で朝呑むビールは旨いね!
しかしこれ食べたらお腹いっぱいになったので、昼食にしようと思っていた名物海鮮丼を食べに行けなかった。
2018年04月29日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/29 9:47
コンビニで朝食、旅先で朝呑むビールは旨いね!
しかしこれ食べたらお腹いっぱいになったので、昼食にしようと思っていた名物海鮮丼を食べに行けなかった。
島原名物寒ざらしを食べに銀水へ
2018年04月29日 10:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/29 10:26
島原名物寒ざらしを食べに銀水へ
寒ざらし350円
2018年04月29日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/29 10:29
寒ざらし350円
雰囲気いいです。
2018年04月29日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/29 10:32
雰囲気いいです。
湧水で冷やしたラムネもありますが、店員さんは冷蔵のが冷たいらしい
2018年04月29日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/29 10:41
湧水で冷やしたラムネもありますが、店員さんは冷蔵のが冷たいらしい
船泊まりを出て、干潮時でもカヤック出せそうな場所に移動して昼寝
2018年04月29日 12:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/29 12:30
船泊まりを出て、干潮時でもカヤック出せそうな場所に移動して昼寝
午後2時半、あまりにも潮が引いて階段から出せなくなりそうだったので、とりあえずカヤックを出す。
2018年04月29日 14:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
4/29 14:28
午後2時半、あまりにも潮が引いて階段から出せなくなりそうだったので、とりあえずカヤックを出す。
14時45分、島原港を出て長洲へ向かう
2018年04月29日 14:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
4/29 14:45
14時45分、島原港を出て長洲へ向かう
さらば島原!
2018年04月29日 14:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
4/29 14:48
さらば島原!
写真には撮れませんでしたが、帰りはスナメリに出会えました。
2018年04月29日 14:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
4/29 14:59
写真には撮れませんでしたが、帰りはスナメリに出会えました。
長洲に近づくにつれて風が強まったが、追い風だったので良かったです。
2018年04月29日 17:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/29 17:11
長洲に近づくにつれて風が強まったが、追い風だったので良かったです。
無事に長洲に着きました。
島原は黄砂のせいか霞んで見える、久しぶりだったので疲れました。
2018年04月29日 17:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
4/29 17:42
無事に長洲に着きました。
島原は黄砂のせいか霞んで見える、久しぶりだったので疲れました。

装備

個人装備
シーカヤック

感想

GW初日、2年ぶりに長洲から有明海をカヤックで横断して雲仙普賢岳登山、カヤックは順調に進んだが、先週風邪で寝込んで体重が2キロも増えていたためか、トレイルになったとたんにキツかった(´Д`)
普賢岳からは霞んではいたが、漕いできた有明海とまだ湯気を上げる雲仙普賢岳を眺めてた。
出発が遅かったためベースキャンプに戻る時間が遅くなったが、2日目は少し島原観光をして体を休め長洲まで帰りました。
しかし脊振縦走、三郡山縦走で体力にはちょっと自信があったのですが、帰ったら久しぶりに筋肉痛が酷い鍛え直さなければ!
また気を溜めてGW後半はどこかへ行きたい


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:866人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら