記録ID: 1443410
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
富士山登山ルート3776 〜富士山へ、ゼロからの挑戦 ホラポスVer 〜
2017年07月15日(土) 〜
2017年07月16日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:07
- 距離
- 58.0km
- 登り
- 4,069m
- 下り
- 1,709m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:30
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 13:10
距離 46.4km
登り 2,697m
下り 146m
10:49
33分
スタート地点
23:59
宿泊地
2日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 7:20
距離 11.6km
登り 1,362m
下り 1,559m
7:57
ゴール地点
天候 | 晴れ時々霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
10:31 JR新富士駅スタート 11:25 田子の浦みなと公園(海抜ゼロ) 04:28 富士山頂(標高3776m) 07:41 富士宮口五合目バス停ゴール 所要時間:21時間10分 距離:約56km |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
感想
(YouTubeで、同タイトルの動画を公開したところ、
詳しいコースタイムを知りたいとの要望も多かったため、
1年経ちましたが、まとめてみることにしました。)
今回のプランは、富士市が推奨している、
富士山登山ルート3776 〜富士山へ、ゼロからの挑戦〜
という、海抜0から富士山頂を目指す、
スタンプラリーのコースを参考にさせてもらうことに。
スタートは、富士塚もしくは田子の浦みなと公園のどちらかを選べばOK。
我々ホラポス隊は、新幹線でJR新富士駅まで行き、
田子の浦みなと公園のスタート地点を目指すことに。
そして、海にタッチ
ひたすらロードを走り
途中からトレイルで山頂へ
道中、4つのポイントを回り
スタンプをゲット!
(富士市のHPから必要書類をダウンロードし、計画書を提出しておくと、
賞状がもらえたり、スタンプと山頂での写真を送ってピンバッジがもらえたりします。後日、無事届きました。)
眠たく、しんどいミッションやったけど
海抜0から3776mまで走れた事に満足!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する