ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1443697
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳ー蝶ヶ岳 一ノ沢から三股

2018年04月28日(土) 〜 2018年04月30日(月)
 - 拍手
mooree その他1人
GPS
56:00
距離
17.8km
登り
2,101m
下り
2,100m

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
0:23
合計
5:13
8:22
8:24
11
8:35
8:35
63
9:38
9:39
26
10:05
10:05
50
10:55
11:15
113
13:08
2日目
山行
6:07
休憩
1:09
合計
7:16
7:24
81
8:45
9:00
255
13:15
13:30
6
14:00
14:39
1
14:40
3日目
山行
3:08
休憩
0:30
合計
3:38
7:42
123
9:45
10:15
65
まめうち平
11:20
ゴール地点
ルートは手書きです。トレースに沿って歩いてますが、蝶ヶ岳からの下りなどは冬道です。
天候 三日間快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
車は一ノ沢駐車場に駐車。三股からはタクシー利用。30分、6600円。
一ノ沢駐車場は夜中3時でガラガラ。三股駐車場は林道崩壊のため駐車場からさらに700メートル下の駐車場になります。
コース状況/
危険箇所等
一ノ沢から常念乗越
雪は2000メートルあたりから。乗越に出るまで最後は急斜面です。凍ってなくてもアイゼン、ピッケル必須。

常念小屋から蝶ヶ岳ヒュッテ
常念岳までは夏道。そのあとの激下りはガレ場。落石注意。一旦下ってから蝶槍までの登り返しが2回あります。ここから雪道。急斜面もあるのでアイゼンピッケル。アップダウンがキツイです。蝶槍を越えたら蝶ヶ岳ヒュッテまでは緩やかです。

蝶ヶ岳から三股登山口
テン場の脇の夏道を下れば冬道にすぐ合流出来ます。頂上へ続く斜面のトラバースは歩きづらそうでした。特に朝の凍ってる時間帯の下りは要注意です。
そのあとも急斜面を下り、いやらしいトラバースもありました。女性が一人滑落して救助要請されてました。
まめうち平から下は雪はありません。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
駐車場から。なんか見えてる!
2018年04月28日 07:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 7:55
駐車場から。なんか見えてる!
おお!
2018年04月28日 08:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 8:07
おお!
遭対協の方はいませんでした
2018年04月28日 08:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 8:18
遭対協の方はいませんでした
ここから登山道です
2018年04月28日 08:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 8:19
ここから登山道です
2018年04月28日 08:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 8:37
2018年04月28日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 9:32
2018年04月28日 09:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 9:38
残雪出てきましたー
2018年04月28日 10:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 10:29
残雪出てきましたー
最高の天気!
2018年04月28日 10:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 10:52
最高の天気!
早めにアイゼン付けました!
2018年04月28日 11:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 11:26
早めにアイゼン付けました!
さあ行きましょう!
2018年04月28日 11:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 11:28
さあ行きましょう!
夏道が右手に見えましたが、雪道直登します
2018年04月28日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 11:42
夏道が右手に見えましたが、雪道直登します
あともうちょい!
2018年04月28日 13:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 13:02
あともうちょい!
きたきた!
2018年04月28日 13:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 13:06
きたきた!
これを見にきました!泣きそうなくらいの大迫力!
2018年04月28日 13:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/28 13:06
これを見にきました!泣きそうなくらいの大迫力!
2018年04月28日 13:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 13:06
写真では伝わりませんよね
2018年04月28日 13:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/28 13:13
写真では伝わりませんよね
いい場所に張れました
2018年04月28日 13:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 13:34
いい場所に張れました
常念岳
2018年04月28日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 13:40
常念岳
こちらは小屋寄りのテン場。結構埋まってました
2018年04月28日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 13:40
こちらは小屋寄りのテン場。結構埋まってました
常念小屋入口
2018年04月28日 13:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 13:41
常念小屋入口
そばとうどんいただきました!
2018年04月28日 13:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 13:56
そばとうどんいただきました!
去年歩いた大キレット。ここからだと長谷川ピークがわかりやすいですね
2018年04月28日 14:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 14:23
去年歩いた大キレット。ここからだと長谷川ピークがわかりやすいですね
槍!
2018年04月28日 14:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/28 14:23
槍!
自分らが張ったエリアは余裕がありました
2018年04月28日 14:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 14:53
自分らが張ったエリアは余裕がありました
日が沈んできた
2018年04月28日 17:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 17:00
日が沈んできた
そばとうどん食べたからあまり腹減ってないけど焼肉です!
2018年04月28日 17:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/28 17:30
そばとうどん食べたからあまり腹減ってないけど焼肉です!
日が沈みます
2018年04月28日 18:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/28 18:08
日が沈みます
綺麗ですね
2018年04月28日 18:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/28 18:11
綺麗ですね
翌朝。
2018年04月29日 04:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 4:43
翌朝。
今日も快晴です!
2018年04月29日 06:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/29 6:01
今日も快晴です!
2018年04月29日 06:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 6:01
まず常念岳へ
2018年04月29日 07:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 7:26
まず常念岳へ
振り返って常念小屋
2018年04月29日 07:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 7:29
振り返って常念小屋
2018年04月29日 08:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 8:08
2018年04月29日 08:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 8:08
2018年04月29日 08:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 8:32
2018年04月29日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 8:43
常念岳山頂到着!
2018年04月29日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/29 8:46
常念岳山頂到着!
素晴らしい景色です!
2018年04月29日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 8:47
素晴らしい景色です!
槍!
2018年04月29日 08:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/29 8:51
槍!
2018年04月29日 08:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 8:57
これから歩く蝶ヶ岳への道。アップダウンが多いなー
2018年04月29日 09:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 9:03
これから歩く蝶ヶ岳への道。アップダウンが多いなー
2018年04月29日 10:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 10:15
あれ登るのかー
2018年04月29日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 10:43
あれ登るのかー
2018年04月29日 11:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 11:06
穂高!
2018年04月29日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 11:42
穂高!
真ん中のちょこんとしたのが蝶槍
2018年04月29日 11:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 11:42
真ん中のちょこんとしたのが蝶槍
そしてまた登り
2018年04月29日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 11:57
そしてまた登り
長野県警のヘリ。ソロ男性が運ばれて行きました。気を引き締めます。
2018年04月29日 12:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/29 12:33
長野県警のヘリ。ソロ男性が運ばれて行きました。気を引き締めます。
2018年04月29日 13:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 13:02
蝶槍までもう少し!
2018年04月29日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/29 13:09
蝶槍までもう少し!
蝶槍到着!
2018年04月29日 13:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/29 13:15
蝶槍到着!
あとは蝶ヶ岳ヒュッテまでなだらかです
2018年04月29日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 13:17
あとは蝶ヶ岳ヒュッテまでなだらかです
横尾の分岐
2018年04月29日 13:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 13:35
横尾の分岐
なんとか土の上に張ることが出来ました
2018年04月29日 14:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 14:23
なんとか土の上に張ることが出来ました
そして今日も焼肉!
2018年04月29日 15:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 15:11
そして今日も焼肉!
いい所ですねー
2018年04月29日 15:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 15:45
いい所ですねー
テン場からすぐ上の蝶ヶ岳山頂から
2018年04月29日 16:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 16:02
テン場からすぐ上の蝶ヶ岳山頂から
槍から大キレットから北穂
2018年04月29日 16:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 16:02
槍から大キレットから北穂
奥穂
2018年04月29日 16:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 16:03
奥穂
2018年04月29日 16:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 16:14
2018年04月29日 16:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 16:15
何枚も撮ってしまいます
2018年04月29日 16:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/29 16:20
何枚も撮ってしまいます
日の出
2018年04月30日 05:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/30 5:14
日の出
来てよかったー
2018年04月30日 05:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/30 5:15
来てよかったー
2018年04月30日 05:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/30 5:15
翌朝。富士山
2018年04月30日 05:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/30 5:20
翌朝。富士山
八ヶ岳
2018年04月30日 05:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/30 5:20
八ヶ岳
南アルプス
2018年04月30日 05:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/30 5:21
南アルプス
モーニングコーヒー
2018年04月30日 05:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/30 5:29
モーニングコーヒー
この左下に滑落した方が身動き出来ずにいました。男性がロープを出して救出してました。
2018年04月30日 08:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/30 8:21
この左下に滑落した方が身動き出来ずにいました。男性がロープを出して救出してました。
ここから下は夏道です
2018年04月30日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/30 9:47
ここから下は夏道です
有名なヤツ
2018年04月30日 10:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
4/30 10:30
有名なヤツ
もう少しで終わってしまいます
2018年04月30日 10:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/30 10:53
もう少しで終わってしまいます
2018年04月30日 10:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/30 10:54
三股駐車場到着!今年はここまで車で入れないためガランとしてます。
2018年04月30日 11:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/30 11:07
三股駐車場到着!今年はここまで車で入れないためガランとしてます。
今にも落ちそうな石が!
2018年04月30日 11:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4/30 11:13
今にも落ちそうな石が!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー アイゼン ピッケル スコップ 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

今年のゴールデンウィーク遠征は、もう一年前くらいから決めていた常念岳と蝶ヶ岳に行ってきました。
一泊二日でも歩けるコースですが、のんびりゆっくりテント泊したかったので二泊三日の日程にしました。
天気も予報通り三日とも文句ナシの晴天で、最高の展望の山旅となりました。
初日の、一ノ沢から常念乗越に出る手前の急斜面を登りきったあとの槍穂の大展望は、一生心に残る景色で、涙が出そうになるくらい素晴らしい眺めでした。

2日目、蝶槍に向かう縦走路で、一旦急斜面を下りて登り返す鞍部で、ソロ男性が滑落したらしくヘリで運ばれて行きました。首を痛めたらしいですが、命に別状なくてよかったです。
今度は三日目、蝶ヶ岳から三股に下る雪の斜面をトラバースする所で、女性が一人滑落身動きがとれなくなっていました。他の登山者がロープを出して救助する所で通りかかりましたが、ヘリの連絡もしてるみたいだったのでそのまま通過しました。
雪の急斜面のトラバースの道です。トレースも一本しかなくすれ違う時も踏み抜きに気をつけながら譲り合う道ですが、滑落した方のお連れの方が何名いたかわかりませんが、ちょっとした人だかりが出来ていて二重遭難の危険がありました。20〜30メートル下に遭難者がいましたが、そこまでロープも出さず下りて行こうとする方もいました。
こうゆう時、助けたい気持ちや何か出来ないかと思う気持ちは誰しも抱くと思いますが、この場面で確実に何か出来る人以外が何人もいると二重遭難が発生しやすくなり大変危険だと感じました。
しばらくするとヘリが飛んで行ったので救助されたかと思います。命に別状がないことを祈ります。

この三日間で二件の遭難現場に出くわしましたが、これもゴールデンウィークの北アルプスらしいなぁと感じました。

今回は天気に恵まれ贅沢な時間を過ごせましたが、一方でこの時期の北アルプスの怖さも実感させられました。無事に予定通り下山できてなによりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら