ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1445400
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新緑の奥多摩 八丁山から鷹ノ巣山へ

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
1,378m
下り
1,647m

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:59
合計
6:25
9:16
20
9:36
0:00
71
10:47
10:52
9
岩場
11:01
11:05
30
11:35
11:40
4
11:44
0:00
36
12:20
12:25
21
12:46
13:16
15
13:31
0:00
14
13:45
0:00
17
14:02
0:00
20
14:22
14:32
19
14:51
0:00
6
14:57
0:00
44
大平山
15:41
0:00
0
登山口
15:15
奥多摩駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大変な人出のため各登山口方面臨時便がありました
コース状況/
危険箇所等
三ノ戸尾根分岐から岩場まで下る箇所はありません。ひたすら登っていきます。
お墓裏を登り詰めた広い伐採地?の所が迷いどころですが、そのまま回り込まないように上へ上へシカ柵まで進むと良いかもしれません。シカ柵まで来たらわりと幅広の尾根なので尾根から外れないように中央を確認しながら歩くと良いと思います。
岩場は巻き道が無いのでそのまま慎重に通過します。
八丁山から一度降下します。その後お伊勢山までヤセ尾根を進みます。
鞘口ノクビレから少しずつ斜度が増しヒルメシクイノタワ直下はよく見ると足跡がありますが特に登りやすい所を探してよじ登る感じです。

目印は三ノ戸尾根に若干あるだけですが一本の線を辿るような感じのルートです。脇道に逸れてしまう感は私はありませんでしたが慎重に辿ってください。
ヒルメシクイノタワから先は一般ルートなので迷う事はありません。
水根山からのピーク巡りも緑眩しい季節ならではの気持ちの良い稜線歩きです。危険箇所はありません。特に疲労が増すという箇所でもありません
八重桜の後方に日原村のシンボル稲村岩、奥に八丁山
2018年04月29日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 9:18
八重桜の後方に日原村のシンボル稲村岩、奥に八丁山
ここから一般ルートを外れ右上の三ノ戸尾根へ
2018年04月29日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 9:34
ここから一般ルートを外れ右上の三ノ戸尾根へ
急登途中の小屋跡。
2018年04月29日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 9:47
急登途中の小屋跡。
右手の倒れかけた看板が見えたら左へ進む。よく見ると山の斜面にお墓があるのでお墓を通り抜け、真後ろを登って行きます
2018年04月29日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 9:48
右手の倒れかけた看板が見えたら左へ進む。よく見ると山の斜面にお墓があるのでお墓を通り抜け、真後ろを登って行きます
かなり急です。
2018年04月29日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 9:53
かなり急です。
登り詰めるとこんな広々とした所に出ます。特にはっきりとした踏み跡は無いのでとにかく向かいの尾根に進む感じ
2018年04月29日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 10:01
登り詰めるとこんな広々とした所に出ます。特にはっきりとした踏み跡は無いのでとにかく向かいの尾根に進む感じ
何となく岩とシカ柵前に出ました。そのままシカ柵沿いに進みます
2018年04月29日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 10:12
何となく岩とシカ柵前に出ました。そのままシカ柵沿いに進みます
所々目印があります。これは新しいモノのようです
2018年04月29日 10:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 10:18
所々目印があります。これは新しいモノのようです
新緑が綺麗。それにしても急です
2018年04月29日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 10:31
新緑が綺麗。それにしても急です
2018年04月29日 10:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 10:31
岩場に到着。前半の急登はここで終了です
2018年04月29日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 10:43
岩場に到着。前半の急登はここで終了です
一息ついて10秒チャージ
2018年04月29日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 10:49
一息ついて10秒チャージ
鷹ノ巣山が高くて遠い
2018年04月29日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 10:51
鷹ノ巣山が高くて遠い
巻き道はありません。普通に登ってください
2018年04月29日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
3
4/29 10:52
巻き道はありません。普通に登ってください
八丁山到着
2018年04月29日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 11:00
八丁山到着
新しい表示板のようです
2018年04月29日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 11:01
新しい表示板のようです
八丁山からは一度下り、お伊勢山に向けて登り返ししばらくヤセ尾根を進みます
2018年04月29日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 11:18
八丁山からは一度下り、お伊勢山に向けて登り返ししばらくヤセ尾根を進みます
お伊勢山。
2018年04月29日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 11:34
お伊勢山。
ミツドッケ方面(お伊勢山から)
2018年04月29日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 11:37
ミツドッケ方面(お伊勢山から)
ミツバツツジの季節だね
2018年04月29日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 11:40
ミツバツツジの季節だね
鞘口ノクビレにある遭難碑。
2018年04月29日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 11:43
鞘口ノクビレにある遭難碑。
雄大なタワ尾根
2018年04月29日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 12:02
雄大なタワ尾根
ヒルメシクイノタワチ直下。ほとんどよじ登る状態
2018年04月29日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 12:09
ヒルメシクイノタワチ直下。ほとんどよじ登る状態
やっと着いたヒルメシクイノタワチ
2018年04月29日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 12:20
やっと着いたヒルメシクイノタワチ
この後鷹ノ巣山へ登りが続く
2018年04月29日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 12:23
この後鷹ノ巣山へ登りが続く
鷹ノ巣山到着。表示がいつのまにか立派になっていた
2018年04月29日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
2
4/29 12:45
鷹ノ巣山到着。表示がいつのまにか立派になっていた
雲取山方面
2018年04月29日 13:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 13:12
雲取山方面
山頂から大岳山と御前山
2018年04月29日 13:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 13:12
山頂から大岳山と御前山
さよなら、鷹ノ巣山
2018年04月29日 13:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 13:13
さよなら、鷹ノ巣山
見晴らしの良い尾根道です
2018年04月29日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 13:14
見晴らしの良い尾根道です
まだサクラが!これが今年の最後のさくらでしょう
2018年04月29日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 13:20
まだサクラが!これが今年の最後のさくらでしょう
2018年04月29日 13:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 13:26
今まで気がつきませんでした。登山道のすぐ脇にピークがあった!
この後登山道から外れ稜線沿いにピーク巡りです
2018年04月29日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 13:29
今まで気がつきませんでした。登山道のすぐ脇にピークがあった!
この後登山道から外れ稜線沿いにピーク巡りです
古い城山
2018年04月29日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 13:45
古い城山
新しい城山。やけに格好いい
2018年04月29日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 13:45
新しい城山。やけに格好いい
2018年04月29日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 13:50
火の鳥に見えたのは私だけ?
2018年04月29日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 13:54
火の鳥に見えたのは私だけ?
将門馬場。気持ちの良い所です
2018年04月29日 14:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 14:03
将門馬場。気持ちの良い所です
大岳山
2018年04月29日 14:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 14:43
大岳山
御前山
2018年04月29日 14:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 14:45
御前山
絹笠方向へ
2018年04月29日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 14:51
絹笠方向へ
2018年04月29日 14:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 14:53
2018年04月29日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 14:54
大平山
2018年04月29日 14:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 14:57
大平山
大平山ってこんな所
2018年04月29日 14:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 14:57
大平山ってこんな所
三たび大岳山、御前山。大分下ってきました
2018年04月29日 15:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 15:00
三たび大岳山、御前山。大分下ってきました
山から離れます
2018年04月29日 15:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 15:41
山から離れます
愛宕山
2018年04月29日 16:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
1
4/29 16:02
愛宕山
もうすぐ駅です
2018年04月29日 16:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 930 IS, Canon
4/29 16:07
もうすぐ駅です
撮影機器:

感想

久しぶりの奥多摩です。何よりビックリは朝の駅前の混雑でした。狭い駅前が人で埋め尽くされ何をするにしても長蛇の列。その登山客を仕切るバスの乗務員さん。あんなに混むのは丹沢だけかと思っていました。8時35分発の東日原行きは私は3台目に乗車しましたがまだまだ行列は途切れずいったい臨時便は何台運行したのでしょう?ほとんどの人が川乗橋で下車したようです。
八丁山経由で鷹ノ巣山へ登るのは二度目ですが前回よりは季節も天気も良く気持ち良く急登を堪能しました。八丁山方面であったのは1組でしたが(好きな人がいるんですね)新緑の眩しい静かな山行でした。奥多摩って落ち着きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら