記録ID: 1446200
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
緑のシャワーを浴びて、鳴神山、カッコウソウ咲き始め
2018年05月01日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 862m
- 下り
- 842m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宝徳寺をナビ設定して行きました。 宝徳寺を、過ぎて道なりに行った突き当たりです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険場所は特にありません。 |
その他周辺情報 | ☆登山口にトイレはありません。 バス停にあるのは確認しましたが、中は見てないです。 ☆コンビニで済ませた方がいいかと ☆最終コンビニは338号線、渡良瀬川を渡って左側にあるセブンイレブンです。斜め右側にウエルシアがあります。 ☆駒形登山口までバス利用の場合 吹上停留所、終点 http://www.city.kiryu.lg.jp/kurashi/kotsu/bus/schedule/kawauchisen.html ☆赤城寺 http://www.city.kiryu.lg.jp/kankou/spot/niisato/1001851.html ☆宝徳寺 ぼたん祭は6日までです 緑の床もみじも6日まで、100円 http://www.houtokuji.jp/ |
写真
感想
カッコウソウが咲き始めた鳴神山と桐生市の巡りに、行って来ました(^o^)
カッコウソウはまだ、咲き始めたばかりですが可愛らしいカッコウソウに、初めて会えて、嬉しかったです。
カッコウソウを守る会の方達が道を整備していました。
ありがたいことです。
午後は寺巡り、今年は牡丹も石楠花も、咲き始めたのが、早かったようです。
牡丹は終盤ですがゴールデンウィーク後半、雰囲気を楽しむのには宝徳寺、おすすめです
赤城寺の石楠花も圧巻ですよ(^o^)
小鳥のさえずり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
robakunさん こんにちは
この日私は相棒のt君と日光の太郎山に登っていましたが
t君との山行が急遽決まるまでは一人でこの山に行く積りでした
またまたロバ君と会いはぐっちゃいましたネ!
鳴神山の「カッコウソウ」はず〜っと気になってる花なんです
この山のレコもお気に入り登録してからもう数年が過ぎてます
なかなか想いと行動が一致しない山ですね
そんな繰り返しばかりですが・・・
この山の花の最盛期に行ける日は来るんでしょうか? (;一_一)
BOKUTYANNさん、こんばんは(^o^)
そうなんですね、私も本当は水曜日休みの予定だったんですが、急遽、火曜日になって鳴神山に行ったんです(^o^)
おしかったですね(^o^)
会えそうで会えないですね。
鳴神山のカッコウソウは10日前後が見頃みたいですよ(^o^)
行けるといいですね。
初のカッコソウおめでとうございます(^^)/
鳴神山山頂は360°の展望あるので、しかもありがたい事にベンチもあるので、素敵な景色見ながら珈琲タイム楽しめましたね〜♬
カッコソウもピンクなので山桜ブレンドぴったり✨
次もてっぺん珈琲たっぷり楽しんでください
tsukirokuさん、こんばんは(^o^)
やっとカッコウソウに会えました♪
とても可愛らしいお花でした。
山頂は360度見晴らし良くて、長居しそうでしたよ。
来年はナルカミスミレも見たいなと思います(^o^)
こんばんわ。鳴神山、花満載ですね。カッコソウも今年は早いし、白いイワカガミもいいですね。袈裟丸山も今年は花の当たり年みたいだし、地元に居ながら遠くへ行ってる自分にちと反省
そしてお寺巡り、京都みたいに黒光りする床のお寺があるんですね。こちらもしらなんだ
yamaonseさん、こんばんは(^o^)
せっかくのゴールデンウィークの連休ですもの遠出したくなりますよ(^o^)
連休あって、遠出できるのがうらやまです。
宝徳寺は割りと有名なんですよ(^o^)
私は何度か訪れて御朱印いただいてます。
もみじ床は新緑のこの時期と紅葉の時だけしか見れないので、お時間ありましたら見に行ってみてくださいね(^o^)
こんちは!
カッコウソウ咲きだしたのですね
おいらも一度は逢いに行ってみたいと思っています
でもね、いろんなところでいろんなお花が咲きだして、もう行きたいとこだらけ。がしかし、時間の制約もありますからね。今季行けるかどうか
ところで、お山だけじゃなくて、お寺巡りまで。
一日でこんだけ歩いてくるんだから、下調べもしっかりできているんでしょうね。見習わねばと思いました。(←sakuはいつも行き当たりばったりなので(*´ο`*)=3 )
sakurasakuさん、こんにちわ(^o^)
カッコウソウ咲き始めました(^o^)
沢山はまだ、咲いてませんが、可愛いかったです。
みごろは10日前後みたいです。
行けるチャンスがあるといいですね。
色々まわるのにまわる順番をルート上で効率いい回り方できるように、予定組んでいきますよ(^o^)
行き当たりバッタリも楽しいと思いますよ(^o^)
もうひとつ新里のサクラソウ自生地に寄りたかったんですが、タイムリミットで寄れませんでした(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する