記録ID: 1446279
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
【西上州】四ッ又山〜鹿岳
2018年05月01日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 892m
- 下り
- 898m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*私有地を登山者に開放して下さっているようで感謝です |
コース状況/ 危険箇所等 |
*一般ルートならばクライミングの道具、技術は不要 *奥多摩の鷹ノ巣山、稲村岩を楽しんで登れる方には全く問題ない程度 【一般ルート区間】 *大久保登山口〜四ッ又山 P1 ・踏跡:明瞭。整備良好 ・備考:P1まではロープや高度感のあるような場所はなし *四ッ又山 P1〜p2, 3, 4 ・踏跡:明瞭。整備良好 ・特記:ザレ場のスリップ注意 *四ッ又山 P4〜鹿岳鞍部 ・踏跡:明瞭。整備良好 ・特記:下りが続く。ザレ場のスリップ注意 *鞍部〜鹿岳一ノ岳 ・踏跡:明瞭。整備良好 ・特記:梯子、ロープあり *鹿岳一ノ岳〜鹿岳二ノ岳 ・踏跡:明瞭。整備良好 ・特記:梯子、ロープ、鎖あり。梯子は老朽化に注意が必要 *鹿岳〜鹿岳登山口〜大久保登山口 ・踏跡:明瞭。鹿岳登山口〜大久保登山口は舗装路 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
行動着(Tシャツ/ズボン/ヘルメット)
防寒着(ソフトシェル/レインウェア/フリース/ULダウン/グローブ/バラクラバ/ニット帽/ゲイター)
ザック 30L
普段靴
登山靴
シュリンゲ
カラビナ
8環
ワカン
チェーンスパイク
ストック(お守り)
行動食
水(1.0L)
ガス
コッヘル
バーナー
地図
コンパス
ヘッデン
携帯
腕時計
サングラス
エマージェンシーキット
|
---|
感想
連休 4日目。午後に用事があるため、さくっと行ってみたかった鹿岳と四ッ又山にアタック。想像よりも難所はなかったですが、ヘルメットかぶって慎重に歩いてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する