記録ID: 144979
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳(天狗岳)
2011年10月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:15
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 828m
- 下り
- 826m
コースタイム
7:45唐沢鉱泉-8:55第1展望台-9:25第二展望台-10:00西天狗ピーク
10:20東天狗ピーク-11:25天狗の奥庭-11:35黒百合ヒュッテ-
12:05渋ノ湯との分岐-13:00唐沢鉱泉
10:20東天狗ピーク-11:25天狗の奥庭-11:35黒百合ヒュッテ-
12:05渋ノ湯との分岐-13:00唐沢鉱泉
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
唐沢鉱泉そばの駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。桜平(夏沢鉱泉)との分岐から,唐沢鉱泉までの道路が砂利道で車がかわいそうでした^^; 唐沢鉱泉の下の車道に路駐のように車をおき,皆さん登山していました。 西天狗の方に向かう方と,中山峠に向かう方に分かれていますので,西天狗に向かう方を選んだ方が良いと思います。 第一・第二展望台からは南アルプスから中央アルプス,北アルプスまでが見渡せて見事です。 天狗の奥庭は,岩がごろごろでひどく歩きにくい場所でした。お好みの方は面白いかもしれません。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
思いのほか速く登って降りてこられました。天気が最高によかったので,展簿が抜群。本当に360度,ぐるっと見渡せました。
日本アルプスを眺めながらの登山は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:994人
こんばんは。
天狗でニアミスだったのですね。
で、写真を拝見させて頂きました。
自分達が写っていました。驚きです(笑
「中山峠に向かう所。鎖場があります。 」
の写真で奥に2人います。(橋を渡りきった2人)
この2人が自分達です。
後ろの青いザックが自分です。
いや、驚きもありましたが、なんか嬉しいです
たぶん、自分の写真を見てもらえれば分かるかと思います。
青いザックに刺さったストックが見覚えありました。
面白いですね,同じ空間と時間にいたんですね〜
またどこかでお会いするかもしれませんね,
黄色いザック・赤いストックで一人歩きしている山女がいたら私です(笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する