記録ID: 1450331
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
T字尾根 御池岳 土倉岳 ノタノ坂 しゃくなげ満開
2018年05月04日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 760m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:07
距離 9.1km
登り 767m
下り 761m
12:15
天候 | 雲はれ朝風強く肌寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御池林道工事中につき車歩行者通行止めT字尾根登山口までいけませんので橋渡ってすぐにP878直登です |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ 無線機 !携帯電話 予備電池
|
---|
感想
昨晩ヤマレコ見ていたらT字尾根しゃくなげ満開とのことでしたので
T字尾根初挑戦しました
鈴鹿の遭難ポイントですので慎重に登っていきました
P878までの登りは、さすがにきつい
痩せ尾根を過ぎるとお目当てのしゃくなげ
満開でした
凄い量に圧倒
綺麗
無事に御池岳奥の平到着、雲が出てきたので日本庭園に行かずに独り占めの奥の平らを満喫して土倉岳降下口へここからは、しっかりマークありで通ったことあるので余裕で下っていたら3回もこけてしまいました
滑りやすので注意です
土倉岳には、お一人様と5人組の先客あり、今日の初めての人間でしたので嬉しかった
ランチをしてゆっくり下る
天気持ち直して暖かくなってきた
最後の沢渡りいつもここ苦戦します
石が動くのではまりかけながらクリアー
駐車場到着
熊、🐍、蛭にであわずよかった
結構よいコースでした
反対まわりは、T字尾根迷いやすいかも
蛍光テープ補充しておきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する