ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 145135
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

大普賢岳〜山上ヶ岳

2011年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:50
距離
18.3km
登り
1,593m
下り
1,517m

コースタイム

9:45和佐又登山口-10:00沢道コース分岐-10:35和佐又ヒュッテ付近林道-10:45和佐又のコル-11:15笙の窟-11:30石の鼻-12:00大普賢岳12:20-13:00女人結界門-13:25小笹宿-14:00山上ヶ岳14:10-14:30女人結界門-15:00稲村小屋15:10-15:40法力峠-16:20洞川登山口-16:35洞川バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:近鉄 大和上市駅-和佐又登山口
復:洞川温泉-近鉄 下市口駅
コース状況/
危険箇所等
和佐又谷の沢沿いコースで2カ所ほどルートを見失いました。あとは分かりにくいところはありません。大普賢岳から山上ヶ岳までの間は倒木が多く、少し歩きにくいです。
和佐又山登山口付近です。ここでバスを降りたのは二人だけでした。車だとこの林道を和佐又ヒュッテまで上がれます。
2011年10月29日 09:44撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 9:44
和佐又山登山口付近です。ここでバスを降りたのは二人だけでした。車だとこの林道を和佐又ヒュッテまで上がれます。
登山口から15分くらい林道を歩くと沢沿いコースの入り口があります。
2011年10月29日 09:58撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 9:58
登山口から15分くらい林道を歩くと沢沿いコースの入り口があります。
沢沿いコースはこんな感じです。
2011年10月29日 10:00撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 10:00
沢沿いコースはこんな感じです。
和佐又ヒュッテのバーベキュー広場付近です。あき〜って感じです。
2011年10月29日 10:36撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 10:36
和佐又ヒュッテのバーベキュー広場付近です。あき〜って感じです。
和佐又のコルのベンチです。ここで少し休憩。
2011年10月29日 10:45撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 10:45
和佐又のコルのベンチです。ここで少し休憩。
笙の窟です。今でも時々修行されているとか。
2011年10月29日 11:14撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 11:14
笙の窟です。今でも時々修行されているとか。
石の鼻から大台ヶ原方面を遠望。
2011年10月29日 11:30撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
10/29 11:30
石の鼻から大台ヶ原方面を遠望。
大普賢岳の手前はこんな感じで階段の連続です。
2011年10月29日 11:43撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 11:43
大普賢岳の手前はこんな感じで階段の連続です。
ようやく奥駈道の出合に到着。
2011年10月29日 11:57撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 11:57
ようやく奥駈道の出合に到着。
出合から100mで頂上です。すでに5〜6人の方が昼ご飯中でした。
2011年10月29日 12:01撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
10/29 12:01
出合から100mで頂上です。すでに5〜6人の方が昼ご飯中でした。
頂上から北西を見ると稲村ヶ岳と大日山そして山上ヶ岳が見えました。
2011年10月29日 12:02撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
10/29 12:02
頂上から北西を見ると稲村ヶ岳と大日山そして山上ヶ岳が見えました。
セルフタイマーで撮影。
2011年10月29日 12:19撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
10/29 12:19
セルフタイマーで撮影。
大普賢岳から山上ヶ岳に行く途中にある女人結界門です。これですべての結界門を制覇。
2011年10月29日 12:59撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 12:59
大普賢岳から山上ヶ岳に行く途中にある女人結界門です。これですべての結界門を制覇。
女性の方のために結界門の内側から撮影。
2011年10月29日 13:00撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
10/29 13:00
女性の方のために結界門の内側から撮影。
稜線上は倒木が多いです。こんなところが何カ所もあります。これはまだ通りやすい方。
2011年10月29日 13:10撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 13:10
稜線上は倒木が多いです。こんなところが何カ所もあります。これはまだ通りやすい方。
山上ヶ岳頂上から稲村ヶ岳を見たところです。
2011年10月29日 14:05撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
10/29 14:05
山上ヶ岳頂上から稲村ヶ岳を見たところです。
おなじく頂上から弥山、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳を遠望
2011年10月29日 14:05撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
1
10/29 14:05
おなじく頂上から弥山、八経ヶ岳、釈迦ヶ岳を遠望
レンゲ辻の女人結界門
2011年10月29日 14:29撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 14:29
レンゲ辻の女人結界門
稲村小屋です。夕食の準備中のようです。
2011年10月29日 14:58撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 14:58
稲村小屋です。夕食の準備中のようです。
洞川温泉の登山口です。
2011年10月29日 16:21撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 16:21
洞川温泉の登山口です。
最終バスまで時間があったので洞川温泉に入ってきました。
2011年10月29日 16:37撮影 by  COOLPIX S52, NIKON
10/29 16:37
最終バスまで時間があったので洞川温泉に入ってきました。
撮影機器:

感想

今回は和佐又山登山口から入って洞川温泉に下山するという、コースタイム約10時間のルート。しかもそれを8時間で走破しなければ最終バスに間に合わないという厳しい計画でした。
近鉄大和上市駅で大台ヶ原行きのバスに乗って和佐又山登山口で下車します。バスは増便も出てほぼ満席だったのですが、ここで降りたのは二人だけ。他の人たちは大台ヶ原へ行ったようです。
登山口からしばらくは林道を歩き、途中で沢沿いルートに入ります。このルートは、地図上に「難路」と書かれているだけあって「こんなとこ通るの?」と言うところが何カ所かありますが大部分は案内板もちゃんとある普通のルート。車道を通るよりずっと面白いと思い、こちらのルートを選びました。
1時間ほどで和佐又ヒュッテ近くの林道に出た後、しばらくは緩やかな登山道をのんびり進みます。30分ほどで「笙の窟(しょうのいわや)」などの修験道の行場が連続して現れ、その後急に登山道が険しくなります。小普賢岳を過ぎると一気に高度を下げ、そこからまた上り階段の連続。いいかげんにしてくれ!と思った頃大峯奥駈道の出合に着きます。そこから左に100m行ったところが大普賢岳の頂上。頂上は東西に細長く、西側の展望はよいのですが東側(大台ヶ原方向)はほとんど展望が開けていません。大普賢岳で弁当を食べて山上ヶ岳に向かいます。山上ヶ岳までの間は倒木が多く、登山道を塞いでいるいるところが何カ所かあって歩きにくいです。
山上ヶ岳はもっと人が多くて賑わっているかと思いましたが、なんとお寺も閉まっていてひっそりとしていました。
帰りは稲村小屋に立ち寄ってみたかったので、山上辻ルートで下山しました。稲村小屋は落葉した木々に囲まれて良い雰囲気で佇んでいました。小屋に入ってコーラを飲みながら夕食準備中の小屋のおじさんと少し話し込みました。おじさんの話では「和佐又登山口から大普賢岳を通って洞川温泉に抜ける日帰り登山者は初めて見た」としきりに感心され、かなりの健脚だと褒めてくれました。
少しイイ気分になって小屋を後にし、洞川温泉まで下山。結局最終バスの1時間20分前にバス停に着いたので洞川温泉に入ってきました。
紅葉は過ぎてましたが、天気も良くって人も少なく思い出に残る登山になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら