ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 145339
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

50歳男2人で常念岳へ楽しい日帰り〜感激です

2011年10月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
horibata2 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
00:24
距離
13.1km
登り
1,614m
下り
1,620m
歩くペース
とても速い
0.00.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:09一ノ沢登山口駐車場-7:25登山口-7:39山ノ神-8:18王滝ベンチ-8:37烏帽子沢出合-9:10笠原沢出合-9:39胸突八丁-10:40常念乗越-11:49常念岳-(帰)12:44常念岳-13:31常念乗越-14:17胸突八丁-14:35笠原沢出合-14:54烏帽子沢出合-15:19王滝ベンチ-15:49山ノ神-16:00登山口-一ノ沢登山口駐車場
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ沢登山口の手前に駐車場20台ぐらい停められます
コース状況/
危険箇所等
胸突八丁手前の道が沢からの水で凍っている箇所が数箇所あり、後はコース上特になし
さあ常念に向かって出発です
2
さあ常念に向かって出発です
ここは一ノ沢登山相談所(登山口)です
ここは一ノ沢登山相談所(登山口)です
登る前に記念撮影です
3
登る前に記念撮影です
山の神に着きました。ここには鳥居と祠がありました。安全祈願のお参りをしてきました
山の神に着きました。ここには鳥居と祠がありました。安全祈願のお参りをしてきました
地図では王滝ベンチとなっています
地図では王滝ベンチとなっています
赤い実、何の実なのでしょうか?
1
赤い実、何の実なのでしょうか?
笠原沢の出合まで登ってきました
笠原沢の出合まで登ってきました
今日の相棒のkobaちゃんです
今日の相棒のkobaちゃんです
胸突八丁ここからちょっとの登りになります
胸突八丁ここからちょっとの登りになります
帰りにこの水場で1.5Lの水を汲んで帰り家でコーヒーをいれて飲みました。というか今飲みながらヤマレコの作業をしています。写真ではわかりずらいのですが右の下に水のでているところが写っています
帰りにこの水場で1.5Lの水を汲んで帰り家でコーヒーをいれて飲みました。というか今飲みながらヤマレコの作業をしています。写真ではわかりずらいのですが右の下に水のでているところが写っています
kobaちゃんです
ベンチという所なのかな?前の石がイスになっていて、ベンチです?
ベンチという所なのかな?前の石がイスになっていて、ベンチです?
常念乗越に着きました。何と目の前に「槍ヶ岳」があるじゃないですか?感激です
常念乗越に着きました。何と目の前に「槍ヶ岳」があるじゃないですか?感激です
槍ヶ岳のアップ
横通岳です
kobaとの記念撮影
槍ヶ岳の日帰り来年計画しています
槍ヶ岳の日帰り来年計画しています
山頂までは石ゴロ急登ですね
山頂までは石ゴロ急登ですね
山頂からみた「槍ヶ岳」乗越より350m上なのでもっとよく見えて、ワンダフルです
4
山頂からみた「槍ヶ岳」乗越より350m上なのでもっとよく見えて、ワンダフルです
ここでいつものポーズ
6
ここでいつものポーズ
山・山・山です
遠くに富士が見えました
遠くに富士が見えました
八ヶ岳ですかね
山頂からみた景色1
山頂からみた景色1
山頂からみた景色2
1
山頂からみた景色2
山頂からみた景色3
山頂からみた景色3
山頂からみた景色4
1
山頂からみた景色4
山頂からみた景色5
山頂からみた景色5
山頂からみた景色6
山頂からみた景色6
おお上高地、徳沢辺りですかね
おお上高地、徳沢辺りですかね
さあ、景色も十分見たから、kobaが上がってくる前にお湯を沸かしておこう
さあ、景色も十分見たから、kobaが上がってくる前にお湯を沸かしておこう
今日のランチです。カップスターとおにぎり2つ、絶景とカップラーメンあうんだなぁこれが、頂きます
2
今日のランチです。カップスターとおにぎり2つ、絶景とカップラーメンあうんだなぁこれが、頂きます
次はコーヒーを入れよう。コーヒーを飲みながら美味しい空気を吸って、素晴らしい景色、リフレッシュできますよ
次はコーヒーを入れよう。コーヒーを飲みながら美味しい空気を吸って、素晴らしい景色、リフレッシュできますよ
ここで何とホラ貝を吹いている人がいました。話しをしたら私が2〜3年前に南アルプスの千丈ケ岳に登ったときに山頂でほら貝を吹いていた人でした。成田山の人で山の「邪」を落とす為に宗教的な山に登って吹いているとのこと、再会にはビックリしました
3
ここで何とホラ貝を吹いている人がいました。話しをしたら私が2〜3年前に南アルプスの千丈ケ岳に登ったときに山頂でほら貝を吹いていた人でした。成田山の人で山の「邪」を落とす為に宗教的な山に登って吹いているとのこと、再会にはビックリしました
私はカッコだけ
持ち方も教わりました
1
持ち方も教わりました
kobaが来ました
帰りに何枚か風景を納めて
1
帰りに何枚か風景を納めて
槍のアップも
上からみた常念小屋です
上からみた常念小屋です
kobaの頭の上に槍を載せてみました。どうでしょうか?
kobaの頭の上に槍を載せてみました。どうでしょうか?
kobaが写すとちゃんと間に槍を入れてくれました
2
kobaが写すとちゃんと間に槍を入れてくれました
登山口に着きました
登山口に着きました
駐車場から車で温泉に向かっている時にサル発見、全然逃げませんね
駐車場から車で温泉に向かっている時にサル発見、全然逃げませんね

感想

先週、南アルプス鳳凰三山に登ったときに、一週間後雪が降らなければ常念岳に登ろうと思っていました。そして実行!今回は相棒のkobaを連れて、無理せず楽しい登山をしてこようと思って登ってきました。穏やかな一日で素晴らしい景色を見ることが出来、特に常念乗越から山頂までの景色は北アルプスにいるんだなと感じる風景でした。感激です。又山頂では2〜3年前に南アルプスの千丈ケ岳の山頂でお会いした成田山の方がホラ貝を吹いていて思わぬ再会が出来たことも感激でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1930人

コメント

多分お会いしています
horibata2さん こんにちは

レコ拝見しました。私が一ノ沢の降りで最終水場〜乗越の間ですれちがってると思います。

私、すれ違って「こんにちは」と挨拶されたhoribata2さんのこと覚えてます。腰にgarminをぶらさげておられて、私と一緒だなと....GPSの側面の色が黄色じゃなかったですか?ちがってたらスミマセン

ホラ貝の音は私は横通岳の山頂にいた時に、常念から聞こえてきました。以前白山の山頂でも聞いたことがあって、あ!ホラ貝だと思ったんですが、成田山の方が吹いていたんですね。

やっぱヤマレコって出会いを広げてくれますね。お天気よくて最高でした
2011/10/30 18:05
sakura0725さんこんにちは
そうです黄色のGPSオレゴン300です。まあ今回、GPSはただぶら下げていた程度でしたか、でもよく覚えてますね。また何処かでお会いしたら気楽に声を掛けてください。そう成田山の方が12月28日の火渡りに来てね!
と言ってました。
2011/10/30 18:20
horibata2さん、こんばんは。
horibata2さん、こんばんは。

常念のレコいいですね〜〜
北と南ではやはりだいぶ山容が違いますね

このルートは私も縁あって一度登ったことがあります。なんと妻を始めて山に同行させた(しかも日帰り)のがこのルートでした。。。
今考えるとよく着いてきたな、、、と思いますが思い出のルートのひとつです。

常念から見る槍やそれに連なるアルプスはまた格別ですね
天気も最高

またどこかで会いましょう
2011/10/30 18:30
いや〜
快晴ですね

やっぱり登山は天気のいい日に行かなきゃいけませんね

雪が降る前に北の方の山に行きたいな〜
2011/10/30 18:36
常念乗越でお会いしましたー
horibata2さん こんばんは。

常念乗越えでお会いした2人組みです
私の方が遅れてしまい
山頂ではご一緒できませんできませんでしたね
下山途中声を掛けていただき
ありがとうございました。
またどこかでお会いしたいですね
ただ かなりの健脚のようで・・・すごいですね
私はマイペースで頑張ります
2011/10/30 19:35
toshi1016さんこんにちは
思い出の常念ですか?初めて奥さんを連れて行ったルートだったんですか?奥さんの事解りませんが?機会があればもう一回記念の常念に連れて行ってあげてください。では
2011/10/30 19:35
gryffonさんこんにちは
gryffonさんこんにちは、今週は北に相棒と行ってきました。土曜日はホント良い天気ですが、いつ雪山になるか解りませんので、行くのなら早めの方がいいですよ、因みに昨年の11月上旬2週連続で黒戸に行ったら1週間で雪が積もっていました。レコ楽しみにしています
2011/10/30 19:40
kenodeos7dさんこんにちは
kenodeos7dさんこんにちは今レコ見させてもらいました。下山時刻気になりましたが5時に降りたんですね。良かった。又何処かでお会いしたら声を掛けてください
2011/10/30 19:42
horibata2さん こんにちわ
私も、同じ日に、別コースで常念行ってきました
快晴と大展望に、本当に大感激でしたよね
2011/10/31 15:53
Jack-chanさんこんにちは
Jack-chanさんこんにちは僕も一人ならJack-chanさんと同じ三股から蝶ケ岳−常念で行こうとも思ってました。ただ今回はコーヒー飲んだり、ラーメン食べたり、一眼で写真を取ったりとゆっくりと行ってきました。本当にきもちのいい晴天 でやっぱ「北」に来て良かったと思う一日でしたよね 次に「北」に来るときはアイゼンかバックカントリーかな、毎週のように山に出掛けていますので、何処かで私を見かけたら気軽に声を掛けてください
2011/10/31 19:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら