ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1453625
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城『荒山&大沼周辺』アカヤシオ求めて気の向くままに

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:45
距離
10.2km
登り
917m
下り
904m

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:26
合計
6:13
7:28
87
8:55
9:03
13
9:16
9:17
6
9:23
9:23
17
9:40
9:41
8
9:49
9:49
24
10:13
10:13
31
11:02
11:02
6
11:08
11:24
130
13:34
13:34
6
13:41
ゴール地点
※荒山を登ったあと車で移動し大沼周辺を歩いています。
※写真メインで行動しています。
天候 晴れ 北風強い 朝はかなり冷え込んだ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇姫百合駐車:奥にも広い駐車場あり、トイレあり
〇大沼周辺:スキー場前、ビジターセンター、大洞、赤城神社に駐車場あり
〇バスは前橋駅から出ています
コース状況/
危険箇所等
・一般道は危険個所ありません。
・一部、一般道以外を歩いています。初心者は立ち入らない方がよいでしょう。
その他周辺情報 〇道の駅ふじみ http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/Michi-no-Eki/station/gunma_fujimi/index.html
姫百合駐車場7:25 いつもより混んでます。
今朝は冷え込み風が冷たい。
2018年05月05日 07:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 7:26
姫百合駐車場7:25 いつもより混んでます。
今朝は冷え込み風が冷たい。
登山口に咲く八重桜
2018年05月05日 07:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 7:27
登山口に咲く八重桜
アップで
2018年05月05日 07:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/5 7:27
アップで
新緑が気持ちいい
2018年05月05日 07:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 7:30
新緑が気持ちいい
途中から展望の広場へ曲がります
2018年05月05日 07:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 7:47
途中から展望の広場へ曲がります
ミツバツツジが咲き始めていました
2018年05月05日 07:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 7:55
ミツバツツジが咲き始めていました
展望の広場
2018年05月05日 08:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:09
展望の広場
そこから10分ほど登ると、前橋市内・鍋割山が見えます
2018年05月05日 08:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:21
そこから10分ほど登ると、前橋市内・鍋割山が見えます
ふと右側を見るとピンクに染まってる
2018年05月05日 08:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/5 8:23
ふと右側を見るとピンクに染まってる
コブシ?
2018年05月05日 08:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:25
コブシ?
荒山山頂が近くなってくるとアカヤシオが咲いていました
2018年05月05日 08:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
5/5 8:34
荒山山頂が近くなってくるとアカヤシオが咲いていました
アカヤシオが咲いてる場所へ笹をかき分け📷撮ります
2018年05月05日 08:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:34
アカヤシオが咲いてる場所へ笹をかき分け📷撮ります
アカヤシオと鈴ヶ岳
2018年05月05日 08:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
5/5 8:41
アカヤシオと鈴ヶ岳
結構咲いています。荒山に何度も来てますがこれだけ見事なのは初めてです。
2018年05月05日 08:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:47
結構咲いています。荒山に何度も来てますがこれだけ見事なのは初めてです。
2018年05月05日 08:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 8:52
荒山到着
2018年05月05日 08:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:55
荒山到着
展望の良い場所から、谷川方面が見えます。霞んでよく見えません。
2018年05月05日 08:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:56
展望の良い場所から、谷川方面が見えます。霞んでよく見えません。
山頂に咲くアカヤシオ
2018年05月05日 08:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:56
山頂に咲くアカヤシオ
ひさし岩へ下って行くとオオカメノキが咲いていました
2018年05月05日 09:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:05
ひさし岩へ下って行くとオオカメノキが咲いていました
アカヤシオも咲いています
2018年05月05日 09:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 9:07
アカヤシオも咲いています
楽しめるくらい咲いています
2018年05月05日 09:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
5/5 9:08
楽しめるくらい咲いています
地蔵岳とアカヤシオ
2018年05月05日 09:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 9:10
地蔵岳とアカヤシオ
シャクナゲも咲いていました
2018年05月05日 09:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
5/5 9:12
シャクナゲも咲いていました
ひさし岩からの展望
2018年05月05日 09:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:17
ひさし岩からの展望
下の方を見るとミツバツツジで紫色になってます
2018年05月05日 09:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:17
下の方を見るとミツバツツジで紫色になってます
東屋から荒山高原へ歩く道にはミツバツツジが咲き始めていました
2018年05月05日 09:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:40
東屋から荒山高原へ歩く道にはミツバツツジが咲き始めていました
ミツバツツジ
2018年05月05日 09:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:40
ミツバツツジ
新緑とミツバツツジ
2018年05月05日 09:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:46
新緑とミツバツツジ
荒山高原、ファミリーで賑やかです。
登山口へ下る途中ファミリー、中高年ハイカーがじゃんじゃん登ってきました(*_*)
2018年05月05日 09:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 9:50
荒山高原、ファミリーで賑やかです。
登山口へ下る途中ファミリー、中高年ハイカーがじゃんじゃん登ってきました(*_*)
姫百合駐車、車がいっぱい
2018年05月05日 10:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:13
姫百合駐車、車がいっぱい
奥と手前の駐車場の間も路駐でいっぱい。こんなに混むの初めて見た!
2018年05月05日 10:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:13
奥と手前の駐車場の間も路駐でいっぱい。こんなに混むの初めて見た!
場所が変わりビジターセンターの駐車場に来ました
2018年05月05日 10:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:44
場所が変わりビジターセンターの駐車場に来ました
覚満淵へ
篭山がピンクに染まっています
2018年05月05日 10:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:48
覚満淵へ
篭山がピンクに染まっています
カモ、逆さが可愛い
2018年05月05日 10:47撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
5/5 10:47
カモ、逆さが可愛い
覚満淵をてくてくと
2018年05月05日 10:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:50
覚満淵をてくてくと
まだ茶色です
2018年05月05日 10:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 10:54
まだ茶色です
ヤマザクラ
2018年05月05日 10:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 10:57
ヤマザクラ
鳥居峠の駐車場、ここも賑やかです
2018年05月05日 11:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:02
鳥居峠の駐車場、ここも賑やかです
鳥居峠からの展望
2018年05月05日 11:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:02
鳥居峠からの展望
下の方に紫色(ミツバツツジ)が見えます。10日ほど前はピンク(アカヤシオ)でした。
2018年05月05日 11:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:03
下の方に紫色(ミツバツツジ)が見えます。10日ほど前はピンク(アカヤシオ)でした。
篭山に登り定番の構図でパチリ
2018年05月05日 11:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
5/5 11:09
篭山に登り定番の構図でパチリ
足場の悪い岩を歩き、またパチリ
2018年05月05日 11:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 11:12
足場の悪い岩を歩き、またパチリ
覚満淵を入れて
2018年05月05日 11:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 11:14
覚満淵を入れて
2018年05月05日 11:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 11:19
地蔵岳を入れて
2018年05月05日 11:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:21
地蔵岳を入れて
篭山山頂
2018年05月05日 11:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:24
篭山山頂
2018年05月05日 11:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:28
ここから正規のルートで駒ヶ岳方面へ進みます
2018年05月05日 11:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:32
ここから正規のルートで駒ヶ岳方面へ進みます
15分ほど登ると道標があり、ここを東へちょっと入る。
アカヤシオが沢山咲いていました。
2018年05月05日 11:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:48
15分ほど登ると道標があり、ここを東へちょっと入る。
アカヤシオが沢山咲いていました。
満開です
2018年05月05日 11:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:50
満開です
綺麗ですね、10日前はツボミだったんですよ
2018年05月05日 11:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:51
綺麗ですね、10日前はツボミだったんですよ
向こうの尾根は何処だろう
2018年05月05日 11:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 11:53
向こうの尾根は何処だろう
見上げて
2018年05月05日 11:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:58
見上げて
2018年05月05日 11:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 11:59
オオカメノキ
駒ヶ岳方面へ登って行きます
2018年05月05日 12:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 12:07
オオカメノキ
駒ヶ岳方面へ登って行きます
広い場所に出ました。鉄階段の上になります。
2018年05月05日 12:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 12:27
広い場所に出ました。鉄階段の上になります。
この広場から北西に笹の中を進んで行きます
2018年05月05日 12:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 12:28
この広場から北西に笹の中を進んで行きます
8分ほど進むとアカヤシオが沢山咲いていました
2018年05月05日 12:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/5 12:39
8分ほど進むとアカヤシオが沢山咲いていました
ツボミも有ります。ここは気温が上がらないのかな。
2018年05月05日 12:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 12:37
ツボミも有ります。ここは気温が上がらないのかな。
見事ですね
2018年05月05日 12:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:39
見事ですね
大沼を入れて
2018年05月05日 12:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 12:42
大沼を入れて
2018年05月05日 12:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
5/5 12:43
2018年05月05日 12:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 12:44
2018年05月05日 12:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 12:46
同じようなのを何枚も撮ってしまう
2018年05月05日 12:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:48
同じようなのを何枚も撮ってしまう
赤城神社を入れて
2018年05月05日 12:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 12:52
赤城神社を入れて
可愛いお花
2018年05月05日 12:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 12:55
可愛いお花
正規のルートに戻り下ります
2018年05月05日 13:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 13:04
正規のルートに戻り下ります
上の鉄階段を降りたら、左へアカヤシオのポイントへ入ります。
ここからは赤城神社を入れて撮れます。
2018年05月05日 13:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
5/5 13:13
上の鉄階段を降りたら、左へアカヤシオのポイントへ入ります。
ここからは赤城神社を入れて撮れます。
赤城神社とアカヤシオ
2018年05月05日 13:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
5/5 13:14
赤城神社とアカヤシオ
正規のルートへ戻り下山
2018年05月05日 13:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 13:23
正規のルートへ戻り下山
大洞駐車場、いっぱいです
2018年05月05日 13:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 13:34
大洞駐車場、いっぱいです
ビジターセンターへ車道歩いて戻ります
2018年05月05日 13:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5/5 13:34
ビジターセンターへ車道歩いて戻ります
ビジターセンター駐車場から、笹かき分けに見に行った所がピンク色になっていました
2018年05月05日 13:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
5/5 13:49
ビジターセンター駐車場から、笹かき分けに見に行った所がピンク色になっていました
撮影機器:

感想

予定では足尾の中倉山でしたが、栃木方面天気不安定、風が強いと言うので延期しました。
とは言えど朝から青空、近場の赤城山へ出かけます。
姫百合駐車場から荒山へ登ると山頂付近にアカヤシオがほぼ満開状態で咲いていました。しかも花数が多い。
荒山は何度となく登っていますがこれほどのアカヤシオは初めてでした。昨日の寒波の影響も少なく綺麗に残っていました。
「そうだ! 篭山、駒ケ岳手前のアカヤシオまだ大丈夫かもしれない」と思い下山後ビジターセンターへ移動。
そこから篭山のアカヤシオ、バリルート分岐点のアカヤシオ、大沼から見えたアカヤシオポイントなど巡りました。(駒ケ岳へは登っていません)
篭山のアカヤシオ、散り始めてましたが、もともと花数が多かったようで十分楽しめました。他のアカヤシオポイントも見頃の範囲内、来て良かった〜♪
この時期、他の山に行ってしまい大沼周辺のアカヤシオは見たこと無かったのですが、いや〜なかなか良かったでした。今年は花付きも良かったから余計そう感じたのかもしれません。
ふらり出掛けた赤城山、思わぬ収穫がありました。

この日の赤城山はいつもより沢山のハイカー、登山客が来ていました。話によると前橋駅から出るバスにお客が乗り切らず増便が出たとか!? 
GW、天気と重なり沢山の方が訪れたようです。
また、出会った方も良いお顔をされてました。群馬県民の私としては赤城山がこんなに愛され嬉しい限りです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

アカヤシオ
やはり行きましたね。
私は、前日でしたので曇り空でしたよ。
2018/5/6 18:10
Re: アカヤシオ
okutoneさん、こんばんわ

大沼周辺は予定してなかったのですが、荒山のアカヤシオが良かったのでもしやと思い
前日okutoneさんがさんがメールした意味が分かったような気がします。
駒ヶ岳まで行きませんでしたが、駒ケ岳から東の尾根も咲いてるようですね。今回下調べが足らず行きませんでしたが、次回は駒ケ岳〜篭山周辺のアカヤシオポイント潰したいと思います。(但し当たり年に限りかもしれませんが
2018/5/6 18:50
荒山いってきました。
yasubeさん、こんばんは!
6日、荒山と鍋割山を回って来ました。
今週はアカヤシオは遅いかなと思っていましたが、今年も荒山山頂のアカヤシオが見られて良かったです。
やはり今年はアカヤシオの当たり年何でしょうかね?
2018/5/6 19:25
Re: 荒山いってきました。
SunRiseさん、こんばんわ

実は私、荒山のアカヤシオ初めてなんです。いつもはミツバツツジのころ入るのです。だからアカヤシオの多さに驚きました。
今年は当たり年と思います。利平茶屋から登った時も「今年は花付きが良い」と思いましたから。
次に咲くミツバツツジ、シロヤシオ、ヤマツツジ、どんな風に荒山に咲くのか楽しみです。
2018/5/6 20:37
アカヤシオ三昧
 こんばんは、yasubeさん。
同日に赤城山にいらっしゃったとは!お会いできず残念。
先日篭山へ来られていたので、上までは来ないだろうと思ってましたが、アカヤシオの当たり年ですから当然ですよね。

 早朝の赤城県道を用水路下辺りから荒山を見ると、西側がアカヤシオで満開でしたね。今年は凄いなと思いました。

 早朝の黒檜山は分岐手前で雪が降って寒かったです。10時過ぎからは東尾根へ移動したので風の影響がなく、日差しが強く暑かったです。寒暖の差とバリルートの標高差が激しい一日でした。
2018/5/6 20:47
Re: アカヤシオ三昧
growmonoさん、おはようございます

当初、黒檜山〜篭山のつもりでしたが、白樺牧場に来るとみぞれ混じりの雨が降ってきたので荒山に変更。あのまま行ってればすれ違ってたかもしれません。残念!
growmonoさんのようにロングを歩けば1回で2回分楽しめるのですが、今年は何処も大当たりなので行きつくせない状態でした。
2018/5/7 7:39
やはりあのアカヤシオの中に行きましたね。
こんばんは(^^)

やっぱり鉄階段から外れたルートにあるアカヤシオ、地蔵から見えていました。
あそこはルート外だからヤスベーさん行くのかな〜〜とgenchanと話していたんですよ。やっぱり行きましたね!

荒山も遠くからピンクが沢山ありました。今年は当たり年ですね!
2018/5/6 21:37
Re: やはりあのアカヤシオの中に行きましたね。
yuriさん、おはようございます

地蔵岳の山頂からもピンク色に見えましたか?
写真クラブの方から「鉄階段の真ん中を奥に行くと咲いてる」と聞いてたので初めて行ってみました。アカヤシオと赤城神社を一緒に撮れる良いポイントでした。
アカギツツジと赤城神社、絵になりました。
2018/5/7 7:43
同じ時間帯でしたね
こんにちは。
篭山では同じような時間帯でしたね、鳥居峠ではすごい車の量で帰りでるのに迷う様でした。あれだけ人がいると運がよくないとバッタリしないとわかりませんね、姫百合の車も多かったですねー、駒ケ岳も赤いところは階段の辺りでしたか、本当に今年はアカヤシオが華やかでしたね。2時半くらい降る赤城街道にはまだまだ車が繋がって登って行きました。
2018/5/8 14:41
Re: 同じ時間帯でしたね
夢さん、こんにちわ

5日の赤城山は賑やかでしたね。駐車場から出るのも大変‼分かるな〜
午後2時過ぎても登ってくる車の多さ、私も驚きましたよ。
2018/5/8 16:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら