雲取山(鴨沢ピストン)富士山もくっきりと☺


- GPS
- 32:00
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 2,113m
- 下り
- 2,110m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
保育士のIちゃんと優しいパパ(こんな関係いいですね(^^♪)
こたつ囲んで家族みたいにほっこりしましたよ
翌朝出発する前に山小屋の方にお願いして📷
ありがとうございました。またの再会を期待して・・お元気でね
感想
GW当初4、5日で雲取山を予定してましたが4日天候不安定とのことで1日ずらし5、6日で行ってきました。
電車で奥多摩駅に着くと登山者でごった返していて、予定時間の鴨沢行きのバスに乗れるか心配でしたが臨時便出ててほっとしました。
9時半にスタート!結構登山口から急登だったような・・・。
七ツ石小屋までもきつく感じました。途中で平将門が迷走ルートの説明が何ヶ所もありました。
暑さと疲労でクタクタになりそうでしたが、左になんと富士山が!!!(^^)!
一気に疲れが吹っ飛び癒されました。
それでも雲取山山頂まで休憩時間込みで6時間は、かかりました。
山頂から15分くらいでお世話になる雲取山荘がありました。
GWだし、部屋に何人だろうと不安でしたが、可愛らしい年頃の娘さんのIちゃんとパパと4人でラッキーでした。こたつを囲み楽しくお喋り!(^^)!まるで、家族のようにまったりさせていただきました。年頃の娘さんと一緒に登山!なんて素敵な関係♡
いろんなお話で盛り上がり山小屋を出る時は記念撮影(^^)/撮っていただきました。
楽しい時間をありがとうございました。また何処かの山で会えるといいですね!
素敵な出会いもあり翌朝は山小屋前で、ご来光を見る事も出来6時半に出発下山することに!悩んだ末やはり鴨沢へのピストンとしました。
帰りは巻き道なども利用し鴨沢バス停まで下りました。
帰りも雄大な富士山眺めながらの下山!最高でしたね!新緑きらきらして鹿さんにも遭遇!可愛かったですよ
帰宅したら70代のお二人が雲取山で遭難か?と言うニュースで出ましたが本日のニュースで無事だったらしく安心しました。良かったです。
これからも安全第一で楽しく登山続けていきたいと思っております。
また今回ひとつ日本百名山登頂できたこと嬉しく思います。感謝です(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する