ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1457204
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山〜大岳山

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:57
距離
12.5km
登り
871m
下り
1,383m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:00
合計
7:56
8:51
34
9:25
9:44
8
9:52
9:54
18
10:12
10:13
5
10:18
14
10:32
10:33
30
11:03
11:04
3
11:07
76
12:23
12:36
92
14:08
14:23
12
14:35
60
15:35
35
16:10
16:12
20
16:32
16:38
9
16:47
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
In) JR青梅線御嶽駅−(バス)→滝本駅−(ケーブルカー)→御嶽山駅
Out) JR青梅線奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
大岳山周辺〜愛宕山まで所々に岩場があります。晴れていたのであまり問題なかったですが、濡れていたりすると滑る可能性があるのでより慎重に進んだ方が良いと思います。
青梅線御嶽駅から出発です。ホリデー快速を下車した皆さんは一目散にバス停に殺到、でも何とか1台目のバスに滑り込み乗車。
青梅線御嶽駅から出発です。ホリデー快速を下車した皆さんは一目散にバス停に殺到、でも何とか1台目のバスに滑り込み乗車。
バスを降りて急な坂道を登るとケーブルカーの滝本駅です。運良く駅に着いてすぐの便に乗れました。
バスを降りて急な坂道を登るとケーブルカーの滝本駅です。運良く駅に着いてすぐの便に乗れました。
御嶽山ケーブルカー。もしかしたら初めて乗るかもしれない。
御嶽山ケーブルカー。もしかしたら初めて乗るかもしれない。
御嶽山駅に到着。
御嶽山駅に到着。
御嶽山駅前の園地には「大藤」と名前のついた大きな藤棚があります。
御嶽山駅前の園地には「大藤」と名前のついた大きな藤棚があります。
藤の花が見事です。
藤の花が見事です。
さてここからが本当の出発です。
さてここからが本当の出発です。
御岳の宿坊街を抜けたあたりに著名な「神代欅」があります。
御岳の宿坊街を抜けたあたりに著名な「神代欅」があります。
その名に違わず太い立派な欅の木が崖ぎわに天に向かってそびえています。
その名に違わず太い立派な欅の木が崖ぎわに天に向かってそびえています。
武蔵御嶽神社の鳥居。ここからひたすら階段を登ります。
武蔵御嶽神社の鳥居。ここからひたすら階段を登ります。
階段の途中に思わぬ住人が顔を覗かせています。
階段の途中に思わぬ住人が顔を覗かせています。
武蔵御嶽神社に到着。
武蔵御嶽神社に到着。
御岳山山頂。
山頂の碑の奥に遥拝所があり、奥の院を望むことができます。
山頂の碑の奥に遥拝所があり、奥の院を望むことができます。
御嶽神社からロックガーデンに向かいます。前回御岳山に来た時は七代の滝を経由しましたが今回はパス。
御嶽神社からロックガーデンに向かいます。前回御岳山に来た時は七代の滝を経由しましたが今回はパス。
七代の滝からの道に合流すると天狗岩です。
七代の滝からの道に合流すると天狗岩です。
前回来た時はその形に気がつきませんでしたが、なるほど天狗のような岩があります。
前回来た時はその形に気がつきませんでしたが、なるほど天狗のような岩があります。
ロックガーデン。新緑が美しい。
ロックガーデン。新緑が美しい。
綾広の滝。
綾広の滝を過ぎるといよいよ大岳山への登りです。
綾広の滝を過ぎるといよいよ大岳山への登りです。
鍋割山への分岐。ここから岩場が始まります。
鍋割山への分岐。ここから岩場が始まります。
岩場には所々に鎖が付けられています。
岩場には所々に鎖が付けられています。
大岳神社の下に到着。ここでお昼ご飯にしました。
大岳神社の下に到着。ここでお昼ご飯にしました。
かつては大岳山荘という小屋があったようですが、今は営業していませんでした。
かつては大岳山荘という小屋があったようですが、今は営業していませんでした。
小屋の先に展望の開けたところがありましたが立入禁止でした。ここで警視庁の山岳救助隊が訓練されていました。
小屋の先に展望の開けたところがありましたが立入禁止でした。ここで警視庁の山岳救助隊が訓練されていました。
大岳神社。
急な岩場が続きます。慎重に歩きます。
急な岩場が続きます。慎重に歩きます。
大岳山山頂に到着。
大岳山山頂に到着。
展望が素晴らしい。
展望が素晴らしい。
最初は気がつかなかったのですが、薄っすら富士山が見えていました。
最初は気がつかなかったのですが、薄っすら富士山が見えていました。
大岳山からは鋸山に向かいます。
大岳山からは鋸山に向かいます。
馬頭刈尾根方面からの道と合流。
馬頭刈尾根方面からの道と合流。
御前山への分岐。
御前山への分岐。
鋸山到着。林の中で展望はありません。
鋸山到着。林の中で展望はありません。
こちらも御前山方面への分岐。
こちらも御前山方面への分岐。
尾根道から御前山が見えます。
尾根道から御前山が見えます。
鎖場コース!
上から見るとなかなかの崖です。
上から見るとなかなかの崖です。
君子危うきに近寄らずで迂回ルートで鎖場の下に。
君子危うきに近寄らずで迂回ルートで鎖場の下に。
天聖神社。
一難去ってまた一難で結構険しい岩場が続きます。
一難去ってまた一難で結構険しい岩場が続きます。
林道に合流。
愛宕神社。もう奥多摩駅についたような気持ちになりましたが…
愛宕神社。もう奥多摩駅についたような気持ちになりましたが…
恐怖の階段が出現。今回のルートで一番緊張しました。
恐怖の階段が出現。今回のルートで一番緊張しました。
何とか無事に下山。
何とか無事に下山。
多摩川を渡ります。
多摩川を渡ります。
奥多摩駅到着。
今回は好天に恵まれ、暑かったので電車待ちの間にセルフで打ち上げ。とても気持ちの良いルートだったので、また来てみたいと思います。
今回は好天に恵まれ、暑かったので電車待ちの間にセルフで打ち上げ。とても気持ちの良いルートだったので、また来てみたいと思います。

装備

個人装備
長袖シャツ シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

GW、好天となれば山はどこも大混雑と容易に想像がつくのですが、それでもせっかくの休日だし、どこかに行きたいなと思い、思いついたのがかねてから行きたいと思っていた大岳山。いつもの出遅れスタートではなく、今回は心を入れ替えて早出だよなと自分としてはとても早めに出発。しかし、世の中の皆さんはこの時間でも特に早出というわけではなかったようで、青梅線直通のホリデー快速は平日の通勤時間帯と同じぐらいの大混雑。ぎゅうぎゅう詰めで御嶽駅まで。駅を降りると今度は下車した皆さんは一目散にバス停に殺到。気圧されながらも何とか最初のバスのデッキに滑り込み。バスもぎゅうぎゅうでケーブルカーの駅の下まで行き、バスを降りたら急坂を登って滝本駅に到着。幸いすぐにケーブルカーには乗れて何とか御嶽山駅に到着。ここは広場になっていて、大藤という巨大な藤棚がありました。
さていよいよここからが本当のスタート。快晴の爽やかな気候の中、足取りも軽く、神代欅を見上げつつ、武蔵御嶽神社に。行程の安全等を祈願して、前回来た時は入れなかった本殿の裏手に。ここに旧本殿や小さい数々の祠があり、また一番奥には奥の院の遥拝所があります。今回は奥の院には行かないのでここで祈願します。
神社で思いの外のんびりしてしまったので先を急ぎます。前回来た時は七代の滝に降りましたがそのあとの登りが大変だったので今回はパス。新緑のロックガーデンは見てみたかったので天狗岩方面に進みます。前回は雨でそそくさと通り抜けただけであまり周りの景色を見ていなかったようで、今回改めて天狗岩を見てみるとなるほど天狗の鼻のような形でした。岩に登る人たちが行列を作っていたので、時間の関係で岩登りはパスして先に進みます。ロックガーデンは期待に違わず、新緑のトンネルで心が洗われます。綾広の滝まで新鮮な空気をいっぱい吸いながら散歩気分で爽快です。
綾広の滝を過ぎるといよいよ大岳山への登りが始まります。事前に岩場があると聞いていたのでちょっと身構えていましたが、落ち着いていけばあまり問題はありませんでした。大岳神社の下で早めのお昼ご飯にしてエネルギーを補給し、その後の登りに備えました。
そして大岳山山頂に到着。期待通り素晴らしいパノラマで、ここでお昼ご飯にしても良かったかなとちょっと後悔。(ただかなりの混雑でしたが。)しばしパノラマを見ていたら実はうっすらと富士山が見えることに気がつきました。あまりにうっすらしていて最初は気がつきませんでした。もっとクリアな天候なら更に素晴らしいだろうなと思い、また来てみたいと思いました。
大岳山のパノラマをいつまでも見ていたいところですが、先に進みます。アップダウンの多い尾根道を進み、鋸山へ。ここは林の中で展望はありませんが、この先は事前の情報では健脚向きとあったように結構険しい下りが続くようだったので少しゆっくり休憩。
更に山を下ります。木々の間からひときわ高い山があり、地図を見るとこれが御前山のようです。以前に三頭山に登り、今回大岳山に登ったので、御前山に登れば奥多摩三山制覇だな、なんて思いつつ山を下っていきます。しばらく行くと鎖場の崖がありました。ここは君子危うきに近寄らずということで迂回します。登りなら行けたかも。
岩場をアップダウンしつつ、天聖神社という小さな社を過ぎると林道に合流。これで奥多摩に到着したも同然と少し緊張が緩みましたが… 愛宕神社を過ぎると崖のような恐怖の階段が。ここまでの下り坂で既に脚の筋肉も膝の関節も悲鳴を上げているところで、ここで足を滑らせたらただ事では済まないなとこれまでのどの岩場よりも緊張しました。
慎重に階段を降りてようやく下山。もうフラフラで奥多摩駅到着。普段の運動不足がてきめんでした。ようやく緊張の糸もほぐれ、電車の待ち時間もあったので、セルフで打ち上げ。まあいろいろありましたが、全体的には爽やかな気候の中、快適な山歩きが楽しめました。奥多摩方面は3回目でしたが、今後はもっと行ってみようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら