記録ID: 1457255
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
荒海山(あらかいざん)はイワウチワと急登の栃木百名山でした
2018年05月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:09
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 780m
- 下り
- 767m
コースタイム
天候 | ☀☁時々はらはら |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めと、山頂手前が急登で気が抜けませんがロープは有ります 途中藪漕ぎも有りますが、テープが多いので見失わなければ大丈夫でしょう |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯:燧の湯 0241-75-2290 ¥500の処をキャンプ場にて前売り券購入にて¥300 キャンプ場:尾瀬街道&こまくさ 0241-75-2388 翌日の会津駒ケ岳への登山も考慮してキャンプ場を決めましたが当日の申し込みにも拘らず親切で気持ちよく対応いただきました トイレ、炊事場もきれいで食器や鍋も置かれています |
写真
阿賀野川水源の地ですか
レコ作成中の本日(5/10)阿賀野町五頭連峰登山中の父子が行方不明になっているとのニュースが流れました
2年前の4月に歩かせていただいたので大変心配です
どうかご無事でありますように・・・
レコ作成中の本日(5/10)阿賀野町五頭連峰登山中の父子が行方不明になっているとのニュースが流れました
2年前の4月に歩かせていただいたので大変心配です
どうかご無事でありますように・・・
感想
天候を考慮して当日まで迷った末の荒海山でした。
「あらうみやま」とばかり思い込んでいた「あらあかいざん」でした。
何となく気になっていた山でしたから今回の遠征登山に組み込んでみようと当日の朝に決定したのでしたが、行って良かった!!
特に山頂手前の30〜40分間はきつかったけれど変化に富んだ心に残る山でした。
何よりもGWとは思えない静かな山で、花もきれいで、展望も良くて♪
クマさんに注意は必要らしいのですが(^-^)
明日は会津駒ケ岳に行ってきま〜す。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する