ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1458893
全員に公開
ハイキング
アジア

アンナプルナBCまで4泊5日のトレッキング

2018年04月28日(土) 〜 2018年05月02日(水)
 - 拍手
abenger7 その他2人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
46:39
距離
31.9km
登り
3,833m
下り
1,419m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:44
休憩
0:01
合計
5:45
9:51
62
10:53
10:54
78
12:12
12:12
204
15:36
2日目
山行
7:10
休憩
1:22
合計
8:32
3:42
70
4:52
4:52
50
5:42
5:43
90
7:13
8:15
55
9:10
9:10
88
10:38
10:57
77
12:14
3日目
山行
4:43
休憩
0:17
合計
5:00
3:24
142
5:46
6:03
141
バッテリー温存のために登りの記録のみです。帰りは,アンナプルナBCからチョムロンまで一気に下山して,ジヌー方面の川沿いを下りました。ということで,4泊5日の行程となりました。アンナプルナBCでは頭痛が少ししました。4000 m を越えたのは初めてなので,その影響かもしれません。オプションとして,アンナプルナBCで宿泊せずに手前のマチャプチャレBCで宿泊し,翌日,荷物をデポしてアンナプルナBCまで向かうというのも良いかも知れません。
天候 霧,曇り,雷雨,雪,と悪化していきました。下山時に快晴!
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス チャーターした四駆で,キムチェ付近まで移動しました。
コース状況/
危険箇所等
ダウラリからマチャプチャレBCまでのノーマルルートは雪渓が枯れていて,迂回路をオススメします。その他は特に問題ありません。
その他周辺情報 ポカラのGodfather's Pizzeriaのピザが美味しかったです。あと,レストランMoon Dance もオススメです。
普通のヤギです。
2018年04月28日 13:27撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/28 13:27
普通のヤギです。
村の中を通って最初の宿泊地であるチョムロンへ。
2018年04月28日 14:55撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/28 14:55
村の中を通って最初の宿泊地であるチョムロンへ。
村の子供達がスマホでやりとりしています。
2018年04月28日 15:02撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/28 15:02
村の子供達がスマホでやりとりしています。
最初の宿泊地であるチョムロンのロッジ
2018年04月28日 18:51撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/28 18:51
最初の宿泊地であるチョムロンのロッジ
翌日は曇りのなかを出発しました。
2018年04月29日 08:00撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/29 8:00
翌日は曇りのなかを出発しました。
やがて雨が降ってきました。
2018年04月29日 09:18撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/29 9:18
やがて雨が降ってきました。
ガイドさんはポリ袋で雨具がスタイルでした。蒸れないので正解です。
2018年04月29日 14:58撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/29 14:58
ガイドさんはポリ袋で雨具がスタイルでした。蒸れないので正解です。
二日目の宿泊地であるデウラリ。雨と汗で全てが濡れた。
2018年04月30日 06:31撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/30 6:31
二日目の宿泊地であるデウラリ。雨と汗で全てが濡れた。
濡れた衣類を着て,マチャプチャレを目指します。
2018年04月30日 07:24撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/30 7:24
濡れた衣類を着て,マチャプチャレを目指します。
氷河が溶けて川となります。
2018年04月30日 07:34撮影 by  HERO5 Black, GoPro
1
4/30 7:34
氷河が溶けて川となります。
マチャプチャレまでは谷沿いに高度をあげていきます。
2018年04月30日 07:45撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/30 7:45
マチャプチャレまでは谷沿いに高度をあげていきます。
霧の中,進みます。
2018年04月30日 08:38撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/30 8:38
霧の中,進みます。
マチャプチャレBCに到着。
2018年04月30日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/30 9:16
マチャプチャレBCに到着。
典型的なネパールの犬。茶色い眉毛が特徴です。
2018年04月30日 09:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/30 9:22
典型的なネパールの犬。茶色い眉毛が特徴です。
マチャプチャレBCでの食事。辛いラーメンとオムレツを注文しました。
2018年04月30日 12:36撮影 by  HERO6 Black, GoPro
4/30 12:36
マチャプチャレBCでの食事。辛いラーメンとオムレツを注文しました。
マチャプチャレ方面は依然として,曇りです。
2018年04月30日 09:59撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/30 9:59
マチャプチャレ方面は依然として,曇りです。
ようやくアンナプルナベースキャンプ(BC)に着きました。雨があがるどころか,雪になりました。
2018年04月30日 11:37撮影 by  HERO5 Black, GoPro
4/30 11:37
ようやくアンナプルナベースキャンプ(BC)に着きました。雨があがるどころか,雪になりました。
BCの屋根には,雪が積もりました。
2018年04月30日 16:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/30 16:52
BCの屋根には,雪が積もりました。
トイレに起きたときに,快晴の予感♫
2018年05月01日 00:58撮影 by  HERO5 Black, GoPro
1
5/1 0:58
トイレに起きたときに,快晴の予感♫
朝起きて,アンナプルナサウスがどどんと見えた!
2018年05月01日 05:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/1 5:48
朝起きて,アンナプルナサウスがどどんと見えた!
アンナプルナ I (8,091 m)もくっきりと見えた。昨日まで,ほとんど何も見えなかったので,テンションあがりました。
2018年05月01日 05:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/1 5:49
アンナプルナ I (8,091 m)もくっきりと見えた。昨日まで,ほとんど何も見えなかったので,テンションあがりました。
アンナプルナは,BCからこんな感じで見えます。広角のGoProで良かった(笑)
2018年05月01日 06:55撮影 by  HERO5 Black, GoPro
3
5/1 6:55
アンナプルナは,BCからこんな感じで見えます。広角のGoProで良かった(笑)
昨日は雪のなか記念撮影をしましたが今日は快晴です。
2018年05月01日 07:08撮影 by  HERO5 Black, GoPro
3
5/1 7:08
昨日は雪のなか記念撮影をしましたが今日は快晴です。
BCを充分に満喫したあと,マチャプチャレBC方面に下山です。
2018年05月01日 07:13撮影 by  HERO5 Black, GoPro
3
5/1 7:13
BCを充分に満喫したあと,マチャプチャレBC方面に下山です。
振り返ると,白く輝くアンナプルナが見えます。
2018年05月01日 07:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/1 7:36
振り返ると,白く輝くアンナプルナが見えます。
細い滝が見えます。
2018年05月01日 09:00撮影 by  HERO5 Black, GoPro
5/1 9:00
細い滝が見えます。
帰りは晴れていて快適でした。
2018年05月01日 09:07撮影 by  HERO5 Black, GoPro
2
5/1 9:07
帰りは晴れていて快適でした。
2日前に泊まったデウラリのロッジ。
2018年05月01日 09:29撮影 by  HERO5 Black, GoPro
1
5/1 9:29
2日前に泊まったデウラリのロッジ。
食堂の下にある納屋のようなスペースに宿泊しました。
2018年05月01日 09:30撮影 by  HERO5 Black, GoPro
5/1 9:30
食堂の下にある納屋のようなスペースに宿泊しました。
村々にある休憩所。
2018年05月01日 15:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/1 15:09
村々にある休憩所。
アンナプルナBCからハイペースでチョムロンまで移動して,ここで一泊しました。翌日も晴れていました。
2018年05月01日 17:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/1 17:56
アンナプルナBCからハイペースでチョムロンまで移動して,ここで一泊しました。翌日も晴れていました。
魚の尻尾のようなマチャプチャレも見えました。
2018年05月01日 17:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/1 17:56
魚の尻尾のようなマチャプチャレも見えました。
のどかな風景の中を下山します。
2018年05月02日 08:00撮影 by  HERO5 Black, GoPro
2
5/2 8:00
のどかな風景の中を下山します。
村と村の物資の輸送にはロバが活躍しております。
2018年05月02日 08:16撮影 by  HERO5 Black, GoPro
1
5/2 8:16
村と村の物資の輸送にはロバが活躍しております。
ジヌー方面に下山し,川沿いを歩きました。
2018年05月02日 08:43撮影 by  HERO5 Black, GoPro
5/2 8:43
ジヌー方面に下山し,川沿いを歩きました。
途中で立ち寄った休憩所でレモネードを味わう。
2018年05月02日 11:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/2 11:46
途中で立ち寄った休憩所でレモネードを味わう。
ポカラに着いて,Godfather's Pizzeriaにてピザ。美味しいので,二度行きました(笑)
2018年05月02日 20:36撮影
3
5/2 20:36
ポカラに着いて,Godfather's Pizzeriaにてピザ。美味しいので,二度行きました(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 毛帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ TIMS (トレッキング許可証)

感想

 当初はルクラからのエベレスト街道を計画していましたが,ルクラ行きの飛行機が運休した場合,計画が頓挫する可能性があったので,天候が比較的安定しているポカラ方面の飛行機に変えました。そこからだと四駆をチャーターしてアンナプルナを目指すことが可能です。天候がすぐれなかったのでアンナプルナで正解でした。

 一番,悩んだのが服装でした。少し蒸し暑いと感じるエリアから徐々に高度を上げていき,最後は雪になったので手袋も必要でした。大雨にも降られて濡れた衣類を体温で乾かすときもありました。マチャプチャレまでは谷沿いなので,日陰を歩くことが多いです。腹巻きがあったらいいなあと,思いました。

 次に悩んだのが食事です。今回は現地スタイルで朝からガッツリ系でしたが,本来,日本の山では朝・昼とあまり食べません。食べ過ぎなせいか胃が少しやれらました。あと普段,白糖をとらないので,これも胃の負担となりました。どのロッジでもご飯が山盛りでしたので,次回はすごく少なめで行きたいです。

 あと,今回はガイドさんを一人雇いました。山ですれ違うときにガイドさん同士が頻繁に情報交換を行っているようです。また,車のチャーターとか地元のガイドさんがいたほうが安心です。現地の旅行会社にてガイドさんをお願いして,また,TIMSと呼ばれるトレッキング許可証を予め取得してもらいました。

 ソロでいくのなら,maps.me と呼ばれるアプリをダウンロードしておいたほうが良いかも知れません。このアプリは街で利用するものだと決めつけていましたが,トレッキングルートも含まれております。あと,GPSアプリのジオグラフィカでルート確認を行い,登りのログをとりました。ガイドさんがいるので安心ですが,万が一のことを考えて,この2つのアプリを入れておきました。 ジオグラフィカは国土地理院だけではなく,海外地図 (OpenStreetMap) もサポートしているので便利です。

 ほとんどのロッジにはwifiがありますが,空港でネパールテレコムかNcell のSIMを手に入れることも可能です。山間部ではネパールテレコムのほうが電波を捉えていました。アンナプルナBCのwifi利用料は300ルピーだったと思います。結構,高速でした。

 下山後はポカラにて休息しました。ネパールのビールはさっぱりしていて日本人好みかもしれません。初めての海外トレッキングでしたが,色々と学ぶことも多く,トライして良かったと思います。また,ガイドさんの存在が大きかったと思います。

 このトレッキングを支えてくれた全ての人々に感謝します☆
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2025人

コメント

世界は広くて大きい!
evclimMoutnさん、こんにちは!

スタートが1600m以上で4000m以上まで登り、行程が5日間とは
世界の山というのはスケールが違いますね。
標高が高いところは天候次第で過酷な状況になりそうですが
後半晴れてきてよかった〜
青い空と素晴らしい景色!
アンナプルナの雄姿を拝めて最高でしたね!
最後のピザは私も食べてみたいです
2018/5/14 10:48
Re: 世界は広くて大きい!
peachy さん,コメントありがとうございます☆
本当に世界は広くて大きいです。登りだしから,濃霧,雨,雷雨,雪とすべての悪天候が揃った感じですが,最後に晴れて良かったです。僕の一番嫌いなものは雷なんです。近くにきたら嫌だなと思いながら,ガイドさんについていきました。
今年のはじめから計画していて準備などで日本の山々に行けなかったので,夏は楽しみたいと思います!
ポカラにあるピザ屋さんは,是非,訪れてみて下さい。とても美味しいです
2018/5/14 15:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら