記録ID: 1461486
全員に公開
ハイキング
北陸
荒島岳
2018年05月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は基本埋もれていません。 稜線近くになると残雪あり。 滑り止めは特に必要性は感じませんでした。 |
その他周辺情報 | R158を大野市、市街地方面へ5分ほど自動車で走ると 九頭竜温泉 ホテル フレアール和泉 がああります。 その施設の 日帰り温泉施設 平成の湯 があります。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
登山靴 保護グローブ 水2L 自作ハイドレーション
カメラ 時計 雨具(防寒具兼用) 昼食 行動食 絆創膏 ビニールテープ GPS端末 携帯電話 トレッキングポール(2本) ひざ用サポーター(両側) 熊鈴 発煙筒 |
---|
感想
5月13日が荒島岳の山開きなのですが、
どうやら天気はあまり良くなさそうです。
幸い本日5月12日は絶好の登山日和。
ですので1日フライングで本日行くことにしました。
最もメジャーなコースは勝原コースなのですが、
旧スキー場のゲレンデに舗装された
急な道。桜坂は昨年登って大ダメージを受けたので
今回は少し登る人の少ない
新下山コースを登ることにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する