また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1461912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿)鞍掛橋−コグルミ谷−御池岳

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:22
距離
15.0km
登り
1,302m
下り
1,297m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:22
合計
7:18
7:34
63
8:37
8:37
11
9:13
9:15
12
10:01
10:08
32
10:40
10:40
30
11:10
11:10
22
11:32
11:32
15
11:47
11:53
6
11:59
11:59
7
12:06
12:08
3
12:11
12:12
10
12:22
12:50
13
13:03
13:04
13
13:17
13:17
9
13:26
13:31
34
14:05
14:05
44
14:49
14:49
3
14:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鞍掛橋(鞍掛トンネル手前の通行止めのためここが滋賀県側最高点)手前に駐車
コース状況/
危険箇所等
特に問題はありません。
林道に入るとすぐに土砂崩れで道がふさがっています。中央に見えるはしご(脚立)を越えていきます。
2018年05月12日 07:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:38
林道に入るとすぐに土砂崩れで道がふさがっています。中央に見えるはしご(脚立)を越えていきます。
道はかなり荒れています。
2018年05月12日 07:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:39
道はかなり荒れています。
ここからも登れるようですが、かなりの悪路だそう。
2018年05月12日 07:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:45
ここからも登れるようですが、かなりの悪路だそう。
フジがきれいです。
2018年05月12日 07:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 7:47
フジがきれいです。
御池岳へはこちらが近道。
今日はまだ登りません。こちらから帰る予定ですが… (^^ゞ

鈴北岳への急登コース。当初はここを下ってくる予定だったが、下山の時に道を間違えて元のコースを降りてきた。しかし下山にしろこのコースを通らなくてよかった。(y)
2018年05月12日 07:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:51
御池岳へはこちらが近道。
今日はまだ登りません。こちらから帰る予定ですが… (^^ゞ

鈴北岳への急登コース。当初はここを下ってくる予定だったが、下山の時に道を間違えて元のコースを降りてきた。しかし下山にしろこのコースを通らなくてよかった。(y)
リンドウには大きな落石がゴロゴロ。
2018年05月12日 07:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:51
リンドウには大きな落石がゴロゴロ。
まだまだ林道跡を歩きます。
2018年05月12日 07:52撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:52
まだまだ林道跡を歩きます。
ここから山道に入ります。
2018年05月12日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:59
ここから山道に入ります。
いきなりここを徒渉します。
2018年05月12日 08:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:01
いきなりここを徒渉します。
ここらあたりもかなり荒れています。
2018年05月12日 08:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:01
ここらあたりもかなり荒れています。
この道からスタート。
ずいぶん登ってきました。
2018年05月12日 08:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:27
この道からスタート。
ずいぶん登ってきました。
幹の紫ひもは動物から樹皮を守るためだそうです。
森の中をトラバース気味に登っていきます。
2018年05月12日 08:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:31
幹の紫ひもは動物から樹皮を守るためだそうです。
森の中をトラバース気味に登っていきます。
鞍掛峠に着きました。
ここからトンネル東口まで下ります。
2018年05月12日 08:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:39
鞍掛峠に着きました。
ここからトンネル東口まで下ります。
鞍掛トンネル東口。西口と全然違ってものすごい台数の車です。
2018年05月12日 08:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:58
鞍掛トンネル東口。西口と全然違ってものすごい台数の車です。
今日も晴れ!
しばらく舗装道路を下ります。
2018年05月12日 09:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:06
今日も晴れ!
しばらく舗装道路を下ります。
マムシグサ
2018年05月12日 09:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 9:13
マムシグサ
コグルミ谷入口。
歩き始めてここまで100分ほど。
トンネルを使えていたら、車で10分かからない!
2018年05月12日 09:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:18
コグルミ谷入口。
歩き始めてここまで100分ほど。
トンネルを使えていたら、車で10分かからない!
うわさのクマガイソウ
2018年05月12日 09:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 9:50
うわさのクマガイソウ
ミヤマハコベ?
2018年05月12日 10:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 10:01
ミヤマハコベ?
リスの登場。
100m近く離れたところですが、なんとか写ってくれました。
2018年05月12日 10:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 10:31
リスの登場。
100m近く離れたところですが、なんとか写ってくれました。
ニリンソウ
2018年05月12日 11:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 11:25
ニリンソウ
ニリンソウ
2018年05月12日 11:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:26
ニリンソウ
バイケイソウが茂っています。
毒草だから鹿も食べないのでしょう。
2018年05月12日 11:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:28
バイケイソウが茂っています。
毒草だから鹿も食べないのでしょう。
雲がおもしろい
2018年05月12日 11:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 11:36
雲がおもしろい
2018年05月12日 11:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:37
御池岳のテーブルランド。
左奥に先週行った雨乞岳(ゆるやかな双耳峰)とイブネ(山頂平坦地)が重なって見えています。
右奥は綿向山ですね。
2018年05月12日 11:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:42
御池岳のテーブルランド。
左奥に先週行った雨乞岳(ゆるやかな双耳峰)とイブネ(山頂平坦地)が重なって見えています。
右奥は綿向山ですね。
テーブルランドはゆるやかな凹凸があり木々や草・苔で覆われています。
2018年05月12日 11:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:42
テーブルランドはゆるやかな凹凸があり木々や草・苔で覆われています。
御池岳(丸山)山頂
御池岳(丸山)山頂
ボタンブチと天狗鼻が見えています。
その向こうは断崖絶壁。
ボタン(いのしし)を追い詰めたところからついた名前だそうです。
2018年05月12日 11:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:49
ボタンブチと天狗鼻が見えています。
その向こうは断崖絶壁。
ボタン(いのしし)を追い詰めたところからついた名前だそうです。
カルスト地形です。
2018年05月12日 11:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:49
カルスト地形です。
奥の平
2018年05月12日 11:50撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 11:50
奥の平
藤原岳方向。
藤原岳も石灰岩台地ですが、御池岳とは雰囲気が違います。
2018年05月12日 11:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:51
藤原岳方向。
藤原岳も石灰岩台地ですが、御池岳とは雰囲気が違います。
ボタンブチへ向かいます。
2018年05月12日 11:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:58
ボタンブチへ向かいます。
奥の平からボタンブチへ向かいます。
2018年05月12日 12:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 12:00
奥の平からボタンブチへ向かいます。
山頂方向
2018年05月12日 12:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 12:01
山頂方向
ボタンブチ
見晴らし抜群!
2018年05月12日 12:04撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 12:04
ボタンブチ
見晴らし抜群!
ボタンブチ
2018年05月12日 12:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
5/12 12:08
ボタンブチ
天狗鼻
2018年05月12日 12:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 12:12
天狗鼻
御池岳山頂
2018年05月12日 12:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
5/12 12:26
御池岳山頂
ここもバイケイソウ
2018年05月12日 13:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 13:02
ここもバイケイソウ
ここは左へ
2018年05月12日 13:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 13:07
ここは左へ
凹地が所々にあります。
水のたまっているところも、ないところもあります。
2018年05月12日 13:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 13:13
凹地が所々にあります。
水のたまっているところも、ないところもあります。
この先に鈴北岳。
ゆるゆるとした坂道を登っていきます。
2018年05月12日 13:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 13:19
この先に鈴北岳。
ゆるゆるとした坂道を登っていきます。
コケは人が踏むことで枯れてしまうので、細い道ができています。
2018年05月12日 13:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 13:21
コケは人が踏むことで枯れてしまうので、細い道ができています。
コケ
2018年05月12日 13:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 13:22
コケ
2018年05月12日 13:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 13:24
鈴北岳。
背景は霊仙山。
2018年05月12日 13:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 13:30
鈴北岳。
背景は霊仙山。
植物保護のためでしょう、ロープで囲われています。
2018年05月12日 13:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 13:49
植物保護のためでしょう、ロープで囲われています。
ツツジ
2018年05月12日 14:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 14:03
ツツジ
来た道を下りました。
2018年05月12日 14:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 14:12
来た道を下りました。
オオカメノキの花が開こうとしている所でしょうか?
2018年05月12日 14:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 14:38
オオカメノキの花が開こうとしている所でしょうか?
フジ
2018年05月12日 14:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5/12 14:49
フジ

感想

晴れているうちに御池岳へということで、昨日思いついて今日登ってきました。
さすが石灰岩台地、先週のイブネと違っていろいろな花が咲いていて、リスにも会えて、短いながら充実した山行でした。

滋賀県側からはトンネルまでは行けないため、鞍掛橋で駐車。鞍掛峠を越えてコグルミ谷入口へ。そこから御池岳へ登山開始です。
鞍掛トンネル東口は駐車車両で一杯。晴天の中、たくさんの方が登られています。
コグルミ谷はしっかりした道が作られていて、快適に高度を上げています。
花盛りではありませんが、道沿いにいろいろな花が咲いていて、足を止められます。
ゆるゆると2時間ほどでテーブルランドに到着。
テーブルランドはゆるやかな高原になっていて、想像以上に気持ちのいい所でした。
見晴らしの良い奥の平、ボタンブチ、天狗鼻を経由して、御池岳山頂へ到着。ここは見晴らしが良くありません。ここで軽く休憩。
次に鈴北岳へ向かって、凹地が点在するカルスト地形の中を進みます。
ゆるい坂を登った先の鈴北岳では展望が広がります。
そこからは北へ向かって開けた尾根道を下りていきます。
見晴らしの良い快適な尾根道で、気がつけば鞍掛橋への分岐を通り過ぎてしまっていて、鞍掛峠から元来た道を下りました。20分はロスしたでしょうか?
車に戻ると鞍掛橋の駐車車両は計4台。三重県側とは大きく違っていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら