記録ID: 146274
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
ポカポカ陽気の燕岳
2011年11月02日(水) [日帰り]


- GPS
- 08:40
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,465m
- 下り
- 1,465m
コースタイム
7:00中房温泉-9:25合戦小屋9:30-10:30燕山荘-10:55燕岳12:35-13:00燕山荘13:15-14:00合戦小屋-15:40中房温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されていて危険と思われる場所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
この時期にしては珍しくポカポカ陽気の一日で絶景を堪能して満足でした。
特に合戦ノ頭直前で山の切れ間に槍の穂先が見えた時は感激しました。
今年の北ア方面はこれで最後かな?(hiro326)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
hiro326さん morino9maさん
こんばんは
もしかしてですが、燕の山頂でラーメン食べていらっしゃったお二人ではないですか....もし違ってたらスミマセン、時間帯からして山頂でお会いしてると思うんです。
私は赤のアウター着てまして、東沢乗越から到着したんですが覚えてませんでしょうか。
いい天気でお互い本当によかったですね
はい、山頂でお会いしました。
ぜっぴんの山日和でしたね。
私の山行き7割は雨かガスなのですが
そんなもやもやがこの日、一日でチャラにできました。
同じ時間を共有でき、うれしく思います。
思い出されますね。
燕岳は相方を連れて行きたいのですが
混雑が予想されるので敬遠しております
春の雪解け前に美味しいコーヒー持って行ってみたいです
marumiさん こんにちわ
燕岳からの展望素晴らしいですよね
今回はこの時期と平日だったので空いていましたが
きっとシーズン中や休日は大混雑なのでしょう
機会があれば常念までの縦走したいと思っています。
通路を外して昼食のつもりだったのですが
お邪魔してしまって申し訳ありませんでした。
東沢の情報ありがとうございました。
東沢を下ろうかとチョット思ったのですが今回はやめておきました。
またどこかでお会いできたらよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する