記録ID: 1463151
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2018年05月11日(金) 〜
2018年05月12日(土)


- GPS
- 60:09
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 2,619m
- 下り
- 597m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 7:32
6:28
11分
三股臨時駐車場
6:39
16分
三股駐車場
6:55
7:05
26分
三股登山口
7:31
7:33
56分
ゴジラみたいな木
8:29
8:42
216分
まめうち平
12:18
13:38
6分
蝶ヶ岳ヒュッテ
13:44
14:00
0分
蝶ヶ岳
14:00
蝶ヶ岳ヒュッテ
2日目
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:27
7:18
181分
蝶ヶ岳ヒュッテ
10:19
16分
三股登山口
10:35
10分
三股駐車場
10:45
三股臨時駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三股駐車場は手前の林道が崩落しているため臨時駐車場にとめました。 2日前に雪が降ったようですが、トレースはしっかりあるので問題ありません。日中は暖かく夜は冷え込むため、朝方は注意が必要。特に下りではアイゼンが必要です。 |
その他周辺情報 | 信州安曇野ほりでーゆ〜四季の郷 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
備考 | 日焼け止め(下山後鏡を見てびっくりです) |
---|
感想
初めての蝶ヶ岳でしたが天候にも恵まれよい山行となりました。噂通り穂高を見るには最高のスポットだと思います。一昨日の雪のお陰でよりアルプスらしい山並みを見ることができてよかったです。
稜線にあるテン場で風が強いと聞いていましたが、今回はさほど強くなく安心して眠ることができました。翌朝は無風状態。
今回は12本爪アイゼンとピッケルを持っていきました。特に危険な個所はないですが、安全のためにも暫くはあった方がよいと思います。
登山道はよく整備されており、管理されている方々に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する