ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1465377
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

秩父 二子山 一般コース&上級コース

2018年05月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:38
距離
5.9km
登り
905m
下り
881m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
2:43
合計
6:23
7:41
35
8:22
8:40
26
9:06
9:12
15
9:27
9:56
27
10:23
10:49
22
11:11
11:32
41
12:14
12:42
17
12:59
13:24
20
13:44
13:53
12
14:05
14:07
5
14:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二子山に最も近い倉尾登山口すぐ側の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
全体的に踏み跡、テープあるが、魚尾道峠からローソク岩の下へ出る道がわかりにくかった。
岩場はペンキ印と鎖跡の金具を目印に行けば問題なし。時々ルートがわからず適当にとりあえず登った所も数ヶ所あったけど。。
岩場より土の登山道の方が滑りやすい箇所あり、要注意。
その他周辺情報 トイレは道の駅龍勢会館で済ませたが、もっと登山口に近い途中の国道にも公衆トイレがあった。
もう7時半なのに誰もいない。。。快晴とはいえやはり平日。
2018年05月15日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 7:33
もう7時半なのに誰もいない。。。快晴とはいえやはり平日。
準備万端!いざ!でもドキドキ。。
2018年05月15日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 7:34
準備万端!いざ!でもドキドキ。。
あ、押さないとね。何番だっけ?4桁いってました。
2018年05月15日 07:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 7:35
あ、押さないとね。何番だっけ?4桁いってました。
最初はフツーの登山道。
あ、下で車が止まる音がした。
2018年05月15日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 7:36
最初はフツーの登山道。
あ、下で車が止まる音がした。
股峠。先に東岳へ
2018年05月15日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 7:40
股峠。先に東岳へ
こんな感じの急登。2日前の雨で多少滑りやすい所あるので足場を選びながら。
2018年05月15日 07:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 7:42
こんな感じの急登。2日前の雨で多少滑りやすい所あるので足場を選びながら。
最初の鎖場。写真ではわかりにくいが、左下が崖になっていて、上の岩が突き出ているのでちょっと戸惑う。鎖を持って、足場を確認しながら慎重に。
2018年05月15日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 7:54
最初の鎖場。写真ではわかりにくいが、左下が崖になっていて、上の岩が突き出ているのでちょっと戸惑う。鎖を持って、足場を確認しながら慎重に。
すぐに開けたところに出る。
ヤッター!ひと月ぶりの快晴!気持ち〜*\(^o^)/*
2018年05月15日 08:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/15 8:01
すぐに開けたところに出る。
ヤッター!ひと月ぶりの快晴!気持ち〜*\(^o^)/*
この後向かう西岳さん。スゴイ形。。
2018年05月15日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/15 8:02
この後向かう西岳さん。スゴイ形。。
山頂はもうすぐ。ピンクリボン辿って、、、
2018年05月15日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 8:09
山頂はもうすぐ。ピンクリボン辿って、、、
矢印方向に行くと
2018年05月15日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 8:13
矢印方向に行くと
あっという間に東岳〜!
危険箇所は最初の鎖場のみだった。意外とあっけない。
2018年05月15日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/15 8:20
あっという間に東岳〜!
危険箇所は最初の鎖場のみだった。意外とあっけない。
山頂は多少木々があるので、その先の開けた場所があるそうで行ってみることに。
2018年05月15日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 8:24
山頂は多少木々があるので、その先の開けた場所があるそうで行ってみることに。
その前に山頂から見たこのギザギザの両神山ですかね。
去年秋の八丁峠に行った時はまさかこんなに早く二子山に来られるとは思ってもいなかった。。。
2018年05月15日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/15 8:29
その前に山頂から見たこのギザギザの両神山ですかね。
去年秋の八丁峠に行った時はまさかこんなに早く二子山に来られるとは思ってもいなかった。。。
山頂から先の、踏み跡を辿っていくと高度感のある開けた岩場のスペースが!
2018年05月15日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/15 8:33
山頂から先の、踏み跡を辿っていくと高度感のある開けた岩場のスペースが!
すぐ下は断崖絶壁〜!
気をつけていれば大丈夫。山頂よりもここの方が開放感たっぷりで気持ちいい♪
山頂に戻ると、私のすぐ後に着いたという中年のご夫婦が。この後な西岳はご主人が上級コース、奥様が一般コースで行かれるとのこと(*^^*)
2018年05月15日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 8:35
すぐ下は断崖絶壁〜!
気をつけていれば大丈夫。山頂よりもここの方が開放感たっぷりで気持ちいい♪
山頂に戻ると、私のすぐ後に着いたという中年のご夫婦が。この後な西岳はご主人が上級コース、奥様が一般コースで行かれるとのこと(*^^*)
東岳からはさっさと下りてきて、本日2度目の股峠。
2018年05月15日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 9:09
東岳からはさっさと下りてきて、本日2度目の股峠。
いよいよ西岳へ
2018年05月15日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 9:10
いよいよ西岳へ
突如立ちはだかる岩場
2018年05月15日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 9:17
突如立ちはだかる岩場
?、上級者コースの分岐はどこだったの?
まあいいや、今日は両コース行ってみる予定なので後で探すことに。
まずは一般コースへ
2018年05月15日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 9:18
?、上級者コースの分岐はどこだったの?
まあいいや、今日は両コース行ってみる予定なので後で探すことに。
まずは一般コースへ
岩デカッ!下からです
2018年05月15日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 9:20
岩デカッ!下からです
まずはフツーの登山道
2018年05月15日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 9:22
まずはフツーの登山道
一般コース最初の鎖場♪
2018年05月15日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 9:28
一般コース最初の鎖場♪
あれ、鎖場1箇所だけ??
すぐに上級者コースとの合流点に着いてしまった。。
2018年05月15日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 9:34
あれ、鎖場1箇所だけ??
すぐに上級者コースとの合流点に着いてしまった。。
岩場を越えて
2018年05月15日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 9:37
岩場を越えて
こっち方面が上級者コースのはず、、、どこをどうやって登るんだ??
2018年05月15日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/15 9:39
こっち方面が上級者コースのはず、、、どこをどうやって登るんだ??
あっけなく西岳到着〜!
一般コースは問題なし!
2018年05月15日 09:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/15 9:41
あっけなく西岳到着〜!
一般コースは問題なし!
さて問題はこの先・・・
2018年05月15日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 9:49
さて問題はこの先・・・
苦手な痩せ尾根〜
岩の登りよりこっちのが不安。。
2018年05月15日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/15 9:49
苦手な痩せ尾根〜
岩の登りよりこっちのが不安。。
うっ怖っ!
2018年05月15日 09:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/15 9:53
うっ怖っ!
と思ったけど。意外とそうでもない。
手を付ける所がこんなにあるとは思わなかった。
もっとバランスを取りながら進むような所でバランス崩したらヤバイ!みたいな。
とりあえず岩を越えていくと所々で道らしき所もあるし。
2018年05月15日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/15 10:03
と思ったけど。意外とそうでもない。
手を付ける所がこんなにあるとは思わなかった。
もっとバランスを取りながら進むような所でバランス崩したらヤバイ!みたいな。
とりあえず岩を越えていくと所々で道らしき所もあるし。
西岳二つ目のピークで振り返ってみた。今歩いてきた稜線
2018年05月15日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 10:16
西岳二つ目のピークで振り返ってみた。今歩いてきた稜線
ショベルカーで掘ってる音がここまで聞こえる、、、、叶山のような採掘場を見たのはこの時初めて。うーん、複雑な気分。。
2018年05月15日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 10:23
ショベルカーで掘ってる音がここまで聞こえる、、、、叶山のような採掘場を見たのはこの時初めて。うーん、複雑な気分。。
西岳下りの鎖場。ここの少し前に鎖のない岩場を下りてきました。
2018年05月15日 10:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 10:36
西岳下りの鎖場。ここの少し前に鎖のない岩場を下りてきました。
今歩いてきたのはこの岩の上!
2018年05月15日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 10:40
今歩いてきたのはこの岩の上!
ここから樹林帯
2018年05月15日 10:47撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 10:47
ここから樹林帯
ローソク岩への分岐。クライマーさんかな?ずっと女性の話し声がする。。
2018年05月15日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 11:02
ローソク岩への分岐。クライマーさんかな?ずっと女性の話し声がする。。
ここも岩でかっ!
2018年05月15日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 11:05
ここも岩でかっ!
所々で水がしみ出て、滴り落ちる音が。
2018年05月15日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 11:07
所々で水がしみ出て、滴り落ちる音が。
途中で思わず手を合わせる。この後、無事に上級者コースクリア出来ますように。。。
2018年05月15日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 11:08
途中で思わず手を合わせる。この後、無事に上級者コースクリア出来ますように。。。
はい、その通り。この日のために急いで登山用ヘルメット買いました。
2018年05月15日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 11:10
はい、その通り。この日のために急いで登山用ヘルメット買いました。
股峠に戻ってきて軽いお昼ごはん。新緑と風が気持ち〜!
2018年05月15日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 11:19
股峠に戻ってきて軽いお昼ごはん。新緑と風が気持ち〜!
3度目の股峠^ ^
2018年05月15日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 11:24
3度目の股峠^ ^
西岳登り始めの幅の広い樹林帯で、途中踏み跡が二手に分かれていて、左右にリボンがある分岐を発見!
確かにわかりにくい。
右が一般コースで左が上級コース。
2018年05月15日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 11:36
西岳登り始めの幅の広い樹林帯で、途中踏み跡が二手に分かれていて、左右にリボンがある分岐を発見!
確かにわかりにくい。
右が一般コースで左が上級コース。
本日2度目の西岳。いよいよ上級者コースへ。
いざ!
2018年05月15日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 11:36
本日2度目の西岳。いよいよ上級者コースへ。
いざ!
始めは岩場の急登
2018年05月15日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 11:39
始めは岩場の急登
この有名な看板は思ったより小さかった。
30センチ弱
2018年05月15日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 11:41
この有名な看板は思ったより小さかった。
30センチ弱
え?ここ登るのかい?
と思ったら赤矢印が薄っすらあった
2018年05月15日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 11:43
え?ここ登るのかい?
と思ったら赤矢印が薄っすらあった
鎖跡が目印ね
2018年05月15日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 11:45
鎖跡が目印ね
なるほど、登ってみると意外と足場しっかり。
手で掴むホールドも豊富にあるし、滑りにくい岩でした。
2018年05月15日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 11:50
なるほど、登ってみると意外と足場しっかり。
手で掴むホールドも豊富にあるし、滑りにくい岩でした。
おおー!高くてちょっと足すくむけど、、、まだ大丈夫。
2018年05月15日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 11:53
おおー!高くてちょっと足すくむけど、、、まだ大丈夫。
そのままほぼ垂直に登ります。
2018年05月15日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 11:53
そのままほぼ垂直に登ります。
3点、3点、3点支持、、、こんなに意識して登るのは初めて。唱えながら慎重に、一歩一歩。
2018年05月15日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/15 11:58
3点、3点、3点支持、、、こんなに意識して登るのは初めて。唱えながら慎重に、一歩一歩。
途中こんな所もあって、ずっと岩の垂直登りではありません。
2018年05月15日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 12:04
途中こんな所もあって、ずっと岩の垂直登りではありません。
尾根に出た。え?岩登りもう終わり?
短っ!あっけなかった。
2018年05月15日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 12:09
尾根に出た。え?岩登りもう終わり?
短っ!あっけなかった。
こちらはクライミング。下の人に向かって叫んでる〜(^-^;
見ているこちらに気づいてペコ。
挨拶していただけました(^-^;
2018年05月15日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/15 12:12
こちらはクライミング。下の人に向かって叫んでる〜(^-^;
見ているこちらに気づいてペコ。
挨拶していただけました(^-^;
山頂もうすぐ!話し声がします。
2018年05月15日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 12:13
山頂もうすぐ!話し声がします。
2度目の西岳山頂〜 団体さんいたのでちょっと過ぎた所で休憩。
2018年05月15日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/15 12:22
2度目の西岳山頂〜 団体さんいたのでちょっと過ぎた所で休憩。
大きな鳥発見!鷹?鷲?
2018年05月15日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 12:26
大きな鳥発見!鷹?鷲?
2度目の痩せ尾根はなかなか楽しめる(o^^o)
2018年05月15日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/15 12:36
2度目の痩せ尾根はなかなか楽しめる(o^^o)
ここは鎖無し、後ろ向きで降りる
2018年05月15日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 12:40
ここは鎖無し、後ろ向きで降りる
トカゲさん?みたいな。尻尾が青かった。
2018年05月15日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 12:44
トカゲさん?みたいな。尻尾が青かった。
先程山頂の団体さんが後ろ歩いてます。
人が歩いてるの見ると怖そうだけど、その場にいるとそうでもないのが不思議。
2018年05月15日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/15 12:50
先程山頂の団体さんが後ろ歩いてます。
人が歩いてるの見ると怖そうだけど、その場にいるとそうでもないのが不思議。
振り返って。岩場の上を通らなくても、巻道がある所もあったり。
2018年05月15日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5/15 12:54
振り返って。岩場の上を通らなくても、巻道がある所もあったり。
西岳2個目のピークは木が多め。
2018年05月15日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 12:57
西岳2個目のピークは木が多め。
下りは時々こんな感じで岩場を下りる。右は崖なので慎重に。
2018年05月15日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 13:10
下りは時々こんな感じで岩場を下りる。右は崖なので慎重に。
下山時、まだ体力も時間も大丈夫そうだったので、ローソク岩に寄り道。
何故か岩の側にトラックのタイヤ??
2018年05月15日 13:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 13:48
下山時、まだ体力も時間も大丈夫そうだったので、ローソク岩に寄り道。
何故か岩の側にトラックのタイヤ??
無事戻ってきました〜*\(^o^)/*
4度目の股峠(^-^;
2018年05月15日 14:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/15 14:05
無事戻ってきました〜*\(^o^)/*
4度目の股峠(^-^;
帰りの道の駅、龍勢会館でコンニャク、青ツルナ、山東菜とクルミ味噌のお菓子を購入。
2018年05月15日 19:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/15 19:37
帰りの道の駅、龍勢会館でコンニャク、青ツルナ、山東菜とクルミ味噌のお菓子を購入。
撮影機器:

感想

二子山を知ったのは一年前の春頃ネットで。
当時はそんな危険な山行けないし、行こうとも思わなかった。
昨年秋から岩登りの楽しさを知り、岩山をメインに登ってきて、この春から段階を踏んで二子山の計画を立てていました。
と、同時に剱岳への想いが膨らんで、そのためには二子山で高度感に慣れておかなければ!ということで、一般コースに行ってみてから上級コースへチャレンジという今回の経緯。

昨年の両神山八丁峠と、前回初山レコでアップした群馬の立岩、他、古賀志山などで岩山を経験していたのが功を奏したのか、思ったより二子山は怖くなかった。
なのでこれが一年前なら確実に足がすくんで動けなかったかも。。
ある程度岩登りの経験さえあれば特別な技術なしであんな奇妙な岩山も登れるんだ!と新鮮な感覚。
二子山さん、無事に登らせていただきありがとうございますm(_ _)m

いつも帰りは車で直帰なのだか、トイレに行きたくて道の駅「龍勢会館」へ。
新鮮な野菜が売ってたので珍しく購入。
ついでに普段山行の時は買わないお土産だが、職場にクルミ味噌の和菓子を購入。
秩父には楽しい低山が多くて、ここのところお世話になっておりますので(o^^o)
帰宅後、普段お目にかからない野菜、「青ツルナ」を茹でて、ポン酢と鰹節のおひたしでいただきました〜クセが無くて美味しい‼︎
埼玉の農家さん、ありがとうございます(^o^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら