記録ID: 1467512
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
新緑ハイキング、高尾山6号路(リハビリ登山1回目)
2018年05月18日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 486m
- 下り
- 193m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
6号路の最後の方は道が川に。チョロチョロした沢を登る感じ?スニーカーの方は注意。 |
写真
感想
1月に前十字靭帯を損傷し、しばらく山から遠ざかっておりました。
リハビリに通い、地上のウォーキングや自転車などに乗るようになり、ようやく登山も復帰です!
まだ第一回目なので様子見で高尾山へ。
上りは大丈夫なのですが、下りが不安だったので無理せずケーブルを使いましたが(リフトは点検で運休してました)、しっかり歩けて、上りに関しては不安感もなく痛みも出ず。次回に繋がりそうです。
6号路はシャガが見頃。
一面に咲くシャガ!これは素晴らしかったです。
あと、写真は撮りませんでしたがセッコク(石斛)も見頃を迎えていましたよ☆
高尾山グルメも色々楽しみ、消費カロリーより摂取カロリーの方が高い感じですが(笑)
いつものメンバーでワイワイ楽しいハイキング。やっぱり山が好き!
怪我する前より、登りたい気持ちが強くなっているのを感じました。
これから、徐々にリハビリ進めていきます!
下山後お茶していたら、救急車2台と消防バイク2台、そして消防車6台近くが上っていきました。
救急車が時間差で2台、病院へ向かっていきましたが、何かあったのでしょうか。
小学生も多かったので心配です。
1年振りにこのメンバーでの山行▲
やっぱり楽しいなぁ〜と思いました!
涼を求めて6号路を選びましたが蒸し暑くて大変!でも新緑の森の中はとっても気持ち良かったです♪
山頂ではビール&おでん
下山途中では焼きだんごあんこ乗せ
カフェではコーヒー&お饅頭
楽しくて美味しい一日でした(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:940人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する