ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 146770
全員に公開
ハイキング
丹沢

鍋割山で鍋焼きうどん!

2011年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
YURU-HIKE その他3人
GPS
07:56
距離
13.9km
登り
1,141m
下り
1,224m

コースタイム

9:17 車止めゲート→9:43 二俣→10:38 後沢乗越→11:48 鍋割山(ランチ休憩)13:40→14:40 金冷シ→14:50 花立山荘→15:25 堀山の家→16:53 大倉バス停
天候 うす曇り
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
<行き>小田急小田原線「渋沢駅」より、表丹沢県民の森 車止めゲートまでタクシー利用
<帰り>大行列のため、大倉バス停よりタクシーで「渋沢駅」へ
コース状況/
危険箇所等
後沢乗越の手前から鍋割山まで急な登りが続きます。

鍋割山から金冷シまで(鍋割尾根)は眺望がいい、なだらかな道。
(途中登ったり下りたりはありますが。)

大倉尾根の下り始めは急で、大きい石がゴロゴロしています。
鍋焼きうどんを食べに出発だ!
2011年11月06日 11:11撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:11
鍋焼きうどんを食べに出発だ!
2011年11月06日 11:12撮影 by  CX4 , RICOH
2
11/6 11:12
これが噂の鍋割山荘まで運ぶ水!
残り少なかったです。
2011年11月06日 11:13撮影 by  CX4 , RICOH
1
11/6 11:13
これが噂の鍋割山荘まで運ぶ水!
残り少なかったです。
2011年11月06日 11:27撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:27
2011年11月06日 11:13撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:13
後沢乗越の手前。急です。
2011年11月06日 11:14撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:14
後沢乗越の手前。急です。
うわー!山って感じー。がんばるっ
2011年11月04日 23:54撮影 by  CX4 , RICOH
1
11/4 23:54
うわー!山って感じー。がんばるっ
紅葉がきれい
2011年11月06日 11:15撮影 by  CX4 , RICOH
1
11/6 11:15
紅葉がきれい
だいぶ登ってきました
2011年11月06日 11:15撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:15
だいぶ登ってきました
富士山が見えました♪
2011年11月06日 11:15撮影 by  CX4 , RICOH
4
11/6 11:15
富士山が見えました♪
頂上に着きました!たくさんの人でにぎわっていました。
2011年11月06日 11:16撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:16
頂上に着きました!たくさんの人でにぎわっていました。
念願の鍋焼きうどん! 50分待ち。
めちゃおいしかったです!!!!!
2011年11月04日 23:55撮影 by  CX4 , RICOH
9
11/4 23:55
念願の鍋焼きうどん! 50分待ち。
めちゃおいしかったです!!!!!
さて、下山へ。鍋割尾根を歩きます。景色がいい!
2011年11月06日 11:17撮影 by  CX4 , RICOH
2
11/6 11:17
さて、下山へ。鍋割尾根を歩きます。景色がいい!
ずっと富士山がうっすら見えていました。
2011年11月06日 11:18撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:18
ずっと富士山がうっすら見えていました。
尾根歩きは楽しい。
2011年11月06日 11:17撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:17
尾根歩きは楽しい。
金冷シ。もう少しで塔ノ岳ですが、鍋割山で休憩しすぎ、時間もあまりないので行くのはあきらめました。
2011年11月06日 11:18撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:18
金冷シ。もう少しで塔ノ岳ですが、鍋割山で休憩しすぎ、時間もあまりないので行くのはあきらめました。
塔ノ岳をズーム。よく見ると人が見える!
2011年11月06日 11:21撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:21
塔ノ岳をズーム。よく見ると人が見える!
いい眺め!
2011年11月06日 11:19撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:19
いい眺め!
2011年11月06日 11:19撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:19
こちら、毒があるとか。
2011年11月06日 11:25撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:25
こちら、毒があるとか。
2011年11月06日 11:26撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:26
ひたすら歩き、やっと下山しました。
2011年11月06日 11:20撮影 by  CX4 , RICOH
11/6 11:20
ひたすら歩き、やっと下山しました。
撮影機器:

感想

前から丹沢の塔ノ岳あたりに行きたいっ!と思っていました。

特に鍋割山は鍋焼きうどんがおいしそうで、
今回念願の鍋割山へやっと行くことができましたー!

行きは大倉バス停から歩いて向かうことも考えましたが、
うどんが人気と聞いていたので、少しでも時間短縮のため
渋沢駅からタクシーで、表丹沢県民の森の車止めゲートまで行きました。

タクシーを下りると、車がたくさんあり人気のほどがわかります。

最初は広い道が続き、登りもきつくなく、ゆったりした気分で歩いていました。

後沢乗越の手前あたりから、本格的な登りが。
ひたすらがんばって登りました。
だんだん高度が上がると景色がどんどん良くなります!

鍋割山の山頂はかなり混んでいました。
50分待ちで食べた鍋焼きうどんは、とっても美味しかったです!!!

鍋割山に2時間ほどいたため、塔ノ岳は時間的に無理かな~などと思いながら、
金冷シへ向かいました。
金冷シに着いた時間がもう14:40。
暗くなる前に下山したかったので、今回は塔ノ岳はあきらめました。

大倉尾根の石がゴロゴロした下りは苦手で遅くなりながらも、真っ暗になる前に大倉バス停に到着!
バス停には長い行列ができてきて、丹沢人気を思い知ったのでしたー。

鍋割山、疲れましたが鍋焼きうどんもあるし、充実感のある山でした!
また行こうかな。
そういえば、今回シカを見れるか期待してたのですが、残念ながら見れなかったです。

<終>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人

コメント

びっくり
初めまして

一時間あまりで一気にペットボトルがなくなったんですね!
ビックリしました
そして、50分待ちのうどんも…
私は10時前でしたので、5分待ちでした
2011/11/6 13:40
komadoriさん、こんにちは。
はじめまして。コメントありがとうございます

komadoriさんは昨日鍋割山へ行ったんですね。
鍋焼きうどんが5分待ちとは!!うらやましいです

10時前に山頂はちょっと難しそうですが、
今度行くとしたら、お昼時よりもっと早めに着けるように
したいと思います

あのペットボトルも運んだんですね。ご苦労様です!
わたしは体力がなく、協力できず
2011/11/6 14:28
噂の鍋焼きうどん
こんにちは。

鍋割山の鍋焼きうどん、何回か噂で「ツユが沁みていてホントにおいしいぞう!」と聞いていますが、本当に美味しそうですね。

でも山で50分待ちはチト辛いかな・・・・・です。
2011/11/20 10:10
lizhijpさん、こんばんは。
鍋割山での鍋焼きうどんは本当に美味しいですよ!
おすすめです!

あの日は本当に混んでましたが、
もう少し空いている時期もあるかもしれません。

ぜひ、機会があれば食べてみてください
2011/11/21 1:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら