ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1470138
全員に公開
ハイキング
奥秩父

まるで大人のアスレチック、奥秩父赤岩尾根

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
ぶこうざん その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:51
距離
5.1km
登り
950m
下り
733m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:33
休憩
0:19
合計
8:52
6:57
69
スタート地点
8:06
8:21
27
8:48
8:50
355
14:45
14:45
35
15:20
15:22
27
歩いた時間より、順番待ちの待機時間が度々あったので参考にはならないかも。
でもおかげでゆったりと五月晴れの爽やかな景色を、十二分に堪能できたから感謝です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道140号線の滝沢ダム付近で、県道210号線を8.7km走り右折、2.7km走ったらまた右折して2.0km走行すると赤岩峠登山口があります。駐車場は無いので路肩の広い場所へ停めましょう。
八丁峠の志賀坂トンネル側は、2つ目のコーナーの先が土砂崩れで完全に車道が埋まって通れない状態でした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストが無いので、事前にネットで県警に届け出をしました。

・登山口〜赤岩峠
廃墟を横目に山火事用心の横断幕下から入山し、歩きやすい九十九折の道を歩きます。

・赤岩峠〜赤岩岳
直登するなら赤岩岳方向へ直進ですが、今回も基部手前から左方向へトラバースしていき、大きな岩の先を右へ折れて沢を登り、小さな尾根に上がったらまた右へ曲がり小さな痩せ尾根を慎重に超えて少し登れば山頂です。(直登より早く到着できます)

・赤岩岳〜前衛峰
地図ではわからない小さなピークを登ったり下りたりするが、踏み後も分かりやすく特に危険個所もなく歩けます。

・前衛峰〜P2
キレット前の高さ5m程垂直に下りる岩場は慎重に下りましょう。
キレットの登りは複数で登るなら、一瞬のスリップで遠くへ旅立ってしまえるので、ロープを使ったほうが賢明です。
ソロだと、それなりの経験者が岩が濡れてなくてルートを読めばフリーで登れます。
狭いチムニー状の隙間をよじ登ったり、ピークに乗ってから下降点が分かりにくいところもあったり、まるで滑り台のようにらせん状に垂直気味に下りたり、突然垂直の崖の上に出て行き詰ったり・・・と、テープもあったりなかったり、2方向にあったり、地図を何度も見たり他のパーティの人たちと手分けでルート探ししたりしました。
たくさんのピークを何度も越えるので、P4は発見できたけどP3がわからないままP2に来てしまいました。

・P2〜八丁峠
テープを見ながら歩いていたら、P1に行かずに尾根南側の巻道を歩いてました。
急斜面の狭いトラバースを過ぎるとP1からのルートと合流し、歩きやすい一般ルートをたどると峠に到着します。
途中で心が折れた場合には巻道を選択することも可能です。

・八丁峠〜上落合橋登山口
一般道なので安全に下山できます。沢の音が聞こえた時はホッとできました。
川口から来られたクライマー2人と情報交換し、ここからスタートします。
2018年05月20日 07:00撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 7:00
川口から来られたクライマー2人と情報交換し、ここからスタートします。
綺麗な青空と、目指す赤岩尾根が見えてテンションアップ。
2018年05月20日 07:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 7:05
綺麗な青空と、目指す赤岩尾根が見えてテンションアップ。
色あせてきた横断幕から入山します。
2018年05月20日 07:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 7:05
色あせてきた横断幕から入山します。
相方は雑木林の小尾根で小休止。
ここでクライマーさんに先行してもらいます。
2018年05月20日 07:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 7:36
相方は雑木林の小尾根で小休止。
ここでクライマーさんに先行してもらいます。
若いんだから頑張って登ってネ(^^;)
2018年05月20日 07:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 7:55
若いんだから頑張って登ってネ(^^;)
やっと赤岩峠に到着。ハーネスを付けヘルメットを被り準備します。
2018年05月20日 08:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:06
やっと赤岩峠に到着。ハーネスを付けヘルメットを被り準備します。
直登するクライマーを見送り、我々は左へトラバース。
2018年05月20日 08:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 8:19
直登するクライマーを見送り、我々は左へトラバース。
大きな岩が見えたら、沢沿いに登ります。
2018年05月20日 08:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 8:27
大きな岩が見えたら、沢沿いに登ります。
小さな尾根に上がったら、プチ岩登り気分。
2018年05月20日 08:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:34
小さな尾根に上がったら、プチ岩登り気分。
樹林帯を少し登れば、すぐに赤岩岳到着。
2018年05月20日 08:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 8:47
樹林帯を少し登れば、すぐに赤岩岳到着。
4か月ぶりの見る大ナゲシは、綺麗な新緑に包まれていました。
2018年05月20日 08:48撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 8:48
4か月ぶりの見る大ナゲシは、綺麗な新緑に包まれていました。
2018年05月20日 08:51撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:51
今日は五月晴れで気持ちいい(^^♪
2018年05月20日 08:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/20 8:56
今日は五月晴れで気持ちいい(^^♪
無名峰
2018年05月20日 08:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:58
無名峰
これも無名峰
2018年05月20日 09:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:01
これも無名峰
歩きやすい鞍部。
2018年05月20日 09:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:07
歩きやすい鞍部。
無名峰
2018年05月20日 09:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 9:09
無名峰
この先で5人パーティが大声で手こずっている様子なので、ここで食事休憩しながら順番待ちします。
2018年05月20日 09:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:14
この先で5人パーティが大声で手こずっている様子なので、ここで食事休憩しながら順番待ちします。
やっと声が収まったので、少し進むとロープ場が出てきました。
左側が崖なので、念のため手持ちのロープも出し相方に安全に登ってもらいます。
2018年05月20日 09:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 9:38
やっと声が収まったので、少し進むとロープ場が出てきました。
左側が崖なので、念のため手持ちのロープも出し相方に安全に登ってもらいます。
ここはどこのピーク?(^^;)
2018年05月20日 10:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:06
ここはどこのピーク?(^^;)
美味しそうな風景が目前に!(^^)!
2018年05月20日 10:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/20 10:14
美味しそうな風景が目前に!(^^)!
楽しいヽ(^。^)ノ
2018年05月20日 10:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/20 10:32
楽しいヽ(^。^)ノ
待ち時間があるので廻りを見ると、あちこちに岩茸が( *´艸`)
2018年05月20日 10:39撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:39
待ち時間があるので廻りを見ると、あちこちに岩茸が( *´艸`)
ここからしばらくはロープ出しまくりで登ったので写真が途絶えますが、赤岩尾根ルートでは一番楽しい(危険な)区間でした。
2018年05月20日 10:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:42
ここからしばらくはロープ出しまくりで登ったので写真が途絶えますが、赤岩尾根ルートでは一番楽しい(危険な)区間でした。
県堺の杭があるピーク。
2018年05月20日 11:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:35
県堺の杭があるピーク。
次のピークは木の杭。
2018年05月20日 11:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:36
次のピークは木の杭。
なんでもない鞍部でノンビリ昼食。
今日のメニューは台所から持ってきたカップ麺と、昨日社員旅行で新潟から買ってきたのどぐろ雑炊。おいしゅうございました(^_-)-☆
2018年05月20日 12:18撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 12:18
なんでもない鞍部でノンビリ昼食。
今日のメニューは台所から持ってきたカップ麺と、昨日社員旅行で新潟から買ってきたのどぐろ雑炊。おいしゅうございました(^_-)-☆
なんでもない無名峰。
2018年05月20日 12:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:56
なんでもない無名峰。
P4を発見して、やっと現在地判明ヽ(^。^)ノ
2018年05月20日 13:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:05
P4を発見して、やっと現在地判明ヽ(^。^)ノ
2018年05月20日 13:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:08
ちょこっとだけ、飛んで渡ったり・・・。
2018年05月20日 13:09撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:09
ちょこっとだけ、飛んで渡ったり・・・。
新緑が眩しい(#^.^#)
2018年05月20日 13:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 13:25
新緑が眩しい(#^.^#)
たまぁに振り返ると、相方が下降で苦労してたり・・・。
2018年05月20日 13:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:27
たまぁに振り返ると、相方が下降で苦労してたり・・・。
右へ進むと・・。
2018年05月20日 13:35撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:35
右へ進むと・・。
絶景が見えた(*^^)v
2018年05月20日 13:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 13:36
絶景が見えた(*^^)v
狭い隙間からよじ登ると、この先は微妙に手が届かなくて身長の低い人は少し苦労するかも。
2018年05月20日 13:39撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:39
狭い隙間からよじ登ると、この先は微妙に手が届かなくて身長の低い人は少し苦労するかも。
岩に穴が沢山。
かなり深さがあり不思議な風景(*'ω'*)
2018年05月20日 13:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:53
岩に穴が沢山。
かなり深さがあり不思議な風景(*'ω'*)
P2手前までくると、富士山の先っぽがこんにちはしてた(^^)/
2018年05月20日 14:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 14:03
P2手前までくると、富士山の先っぽがこんにちはしてた(^^)/
P2到着。
次のP1へ挑むパーティーの待機時間を利用して、他のクライマー達と3回目のモグモグタイム。
2018年05月20日 14:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 14:06
P2到着。
次のP1へ挑むパーティーの待機時間を利用して、他のクライマー達と3回目のモグモグタイム。
両神山を普段見える風景とは逆の裏側を、同じ高さから拝めるというこの快感(#^^#) 山登りの醍醐味の一つですね。
2018年05月20日 14:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/20 14:06
両神山を普段見える風景とは逆の裏側を、同じ高さから拝めるというこの快感(#^^#) 山登りの醍醐味の一つですね。
カッコいいP1!あれを超えれば八丁峠・・・・。
2018年05月20日 14:26撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/20 14:26
カッコいいP1!あれを超えれば八丁峠・・・・。
変な岩(^^;)。
2018年05月20日 14:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:36
変な岩(^^;)。
P1基部。
ここから直登できそうだが、右へトラバースするようにテープがあったので、なんとなく楽な方向へ。
これが大失敗!尾根南側の巻道でした。
2018年05月20日 14:38撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:38
P1基部。
ここから直登できそうだが、右へトラバースするようにテープがあったので、なんとなく楽な方向へ。
これが大失敗!尾根南側の巻道でした。
一般ルートへ合流。
登り返す?と聞くまでもなく、相方の表情を見てさっさと進みます。
2018年05月20日 14:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:50
一般ルートへ合流。
登り返す?と聞くまでもなく、相方の表情を見てさっさと進みます。
無事にここまで歩けた感謝を拝みます。
2018年05月20日 15:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 15:02
無事にここまで歩けた感謝を拝みます。
てっきりP1に行ったと思っていたクライマーさん達も、巻道で通過してしまったと、八丁峠で合流。
一緒に仲良く下山!(^^)! 朝から9時間近く一緒に過ごすと、いつの間にか連帯感もわき、せっかくだからデポしておいた我々の車に相乗りして、スタート地点まで楽に戻っていただきました。
2018年05月20日 15:50撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/20 15:50
てっきりP1に行ったと思っていたクライマーさん達も、巻道で通過してしまったと、八丁峠で合流。
一緒に仲良く下山!(^^)! 朝から9時間近く一緒に過ごすと、いつの間にか連帯感もわき、せっかくだからデポしておいた我々の車に相乗りして、スタート地点まで楽に戻っていただきました。

感想

ズバリ、「楽しいヽ(^。^)ノ!!」というのが、今回歩いた全員から出た言葉。

確かに危険な場所や、ルートが分からず右往左往する場合も多々ありますが、知らない者同士で進むルートを発見しながら、たくさんのピークを越えて歩く時間を共有できるのは面白いものでした。
前のパーティーの順番待ちをしていると、リーダーからの適切な指示やアドバイスを聞くことができたのも、勉強になりました。

もともとはソロで出かけるつもりだったのに、週末の社員旅行で新入社員から山をやっていて、長年山岳会で活躍した祖父から教えられたと聞き、二子山のおひざ元で生まれ育ったことだし、じゃあ一緒に行くかい!?
と、年の差30歳の社内コンビが出来上がりました。
自分の子供と同世代なので、ケガだけはさせないよう安全第一で・・(^^;)/

歩く距離は短いが激しい急登や激下りの連続で、天然アスレチックを楽しむように全身運動できて、ダイエットにもよろしいかと(^_-)-☆
朝から一日一緒に過ごしたクライマーのお二人には、クライミングの情報交換を始め楽しい時間を感謝です。また秩父へ足を運んでくださいね。

支離滅裂な文章を最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら