記録ID: 1470617
全員に公開
トレイルラン
近畿
野洲駅〜三上四山(三上山・妙光寺山・旗振山・田中山)縦走〜城山〜竜王山(鏡山)〜鳴谷渓谷〜竜王アウトレット
2018年05月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,087m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:42
距離 18.9km
登り 1,087m
下り 1,056m
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴールの竜王アウトレットからは、京都駅八条口まで1時間に1本程度(1000円)、 JR野洲駅まで1時間に2本程度(460円)バスがでていました。 近江八幡行きもありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
北尾根縦走路はザレていて、やや歩きにくいです。 |
その他周辺情報 | 希望ヶ丘文化公園で給水やトイレ休憩が可能。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 福林寺磨崖仏まですぐだったので、立ち寄ればよかったな、と思いました。 動画を編集する段階で気付いたのですが、こんなわかりやすいマップもダウンロードできます↓ 滋賀県希望が丘文化公園HP 「希望が丘歩こうマップ」 http://www.kiboupark-shiga.or.jp/_sitemap 野洲市観光物産協会HP 「近江富士(三上山)登山マップ」 http://www.yasu-kankou.com/pamphlet/ |
---|
感想
日 付:2018年5月19日(土)
タイトル:ホラポス関西百名山 第24座
三上山(近江富士)
山 域:滋賀県
電車からも、その姿が象徴的な
近江富士こと三上山。
登ってみたいと思いつつ、
野洲駅から登って下りると約7km。
「もっとたっぷり、現地の山々を
楽しく巡るコースどりができないものか…?」
と思い、色々調べたところ、
竜王アウトレットまで行ける道がありそう!
三上四山を北尾根縦走路で巡ったあとは、
希望ヶ丘文化公園で小休憩。
とても大きな公園で、
顔を洗ってお弁当食べて、
いざ、城山〜鏡山方面へ!
短い区間で目まぐるしく景色が変わり、
盛りだくさんの1日に。
結構な急勾配の連続、
低山も、これだけたくさん連なると、
歩き応えありました(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する