記録ID: 1471883
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
浅間神社〜安倍東山稜〜七面山
2018年05月19日(土) 〜
2018年05月20日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:02
- 距離
- 53.9km
- 登り
- 3,888m
- 下り
- 4,898m
コースタイム
1日目
- 山行
- 14:09
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 14:44
距離 14.0km
登り 1,157m
下り 1,157m
天候 | 5/19 雨後晴れ 5/20 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 鯨ヶ池に自販機あり。 浅間原から西に約10分下ると水場あり。 それ以降は敬慎院まで水の確保は難しいです。 |
写真
敬慎院から表参道を下りました。
途中で、猛スピードで下ってくるお坊さんに追い抜かれてびっくりしました。僧侶コスプレのトレイルランナーかと思いましたが、どうやら本物の僧侶だったようです。
途中で、猛スピードで下ってくるお坊さんに追い抜かれてびっくりしました。僧侶コスプレのトレイルランナーかと思いましたが、どうやら本物の僧侶だったようです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
シュラフカバー
|
---|
感想
自宅から安倍東山稜経由で七面山まで縦走しました。
浅間神社から地蔵峠までGPSの電源を入れ忘れて記録をとり損ねたのが残念です。
トレラン装備なら1日での踏破も不可能ではないですが、途中に自販機や山小屋がないので荷物はどうしても重くなります。
安倍東山稜も七面山への稜線も、一部の区間を除いて歩きやすく、雰囲気も良く、良いトレイルだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは!浅間神社〜七面山縦走されたのですね。凄いです!安倍川源流は、快適そうだけど水場もあって熊が出そうで、臆病人間の私の場合、テントを張るのは勇気が要りそうです。このコースは、私もいつか縦走してみたいと思っているコースの一つです。夏に向けて体力作りを頑張ってますね!お怪我の無いように気を付けてください!
八紘嶺から七面山までの稜線は数年前から一度歩いてみたいと思っていました。手軽に歩くなら七面山登山口〜八紘嶺か梅ヶ島温泉〜七面山の日帰りピストンですが、今回はトレーニングも兼ねてロングコースに。hanakoさんの水場情報が役に立ちました、ありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する