記録ID: 1473299
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
☆2018.5.21 巨稜威山
2018年05月21日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:24
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 136m
- 下り
- 139m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
2018.5.21 巨稜威山
出発時間:2018-05-21 05:26:55
到着時間:2018-05-21 06:51:45
所要時間:1時間 24分 50秒
移動距離:4.63 km
登山/下山距離:2.45 km / 2.18 km
平均速度:3.3 km/h
最低/最高速度:0.6 km/h / 5.4 km/h
最低/最高高度:31 m / 167 m
消費カロリー:800kcal
出発時間:2018-05-21 05:26:55
到着時間:2018-05-21 06:51:45
所要時間:1時間 24分 50秒
移動距離:4.63 km
登山/下山距離:2.45 km / 2.18 km
平均速度:3.3 km/h
最低/最高速度:0.6 km/h / 5.4 km/h
最低/最高高度:31 m / 167 m
消費カロリー:800kcal
感想
☆2018.5.21 巨稜威山
https://street1995.exblog.jp/27288735/
安平山を下山後は…
クルマで20分ほど移動して巨稜威山へ。
2018.5.21 巨稜威山
出発時間:2018-05-21 05:26:55
到着時間:2018-05-21 06:51:45
所要時間:1時間 24分 50秒
移動距離:4.63 km
登山/下山距離:2.45 km / 2.18 km
平均速度:3.3 km/h
最低/最高速度:0.6 km/h / 5.4 km/h
最低/最高高度:31 m / 167 m
消費カロリー:800kcal
早来町役場の脇から林道へ向かい、
林道入り口脇に駐車駐車しました。
林道をしばらく進み分岐を右へ、
NTTの管理道路に入ります。
舗装道路を歩いていき2つ目の
鉄塔の脇のポコが山頂となります。
ポコへの道はありませんので
笹薮を漕いで山頂に上がると
笹の海の向こうに三角点を示す
標柱が見えました〜(*´∇`*)♬
嫁さまの背丈ほどある笹を漕いで
周囲を探すと三角点がありました。
笹に囲まれて休むところもないので
写真を撮って下山しました。
林道脇で春の恵みを少し頂いてきました。
まだ時間があるので次の山へ向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する