ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1476211
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳 紆余曲折ありでこのお山ちゃんです\(^o^)/

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
7.2km
登り
608m
下り
600m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:27
合計
4:11
13:46
20
14:08
14:08
46
14:54
14:54
54
15:49
16:13
37
16:50
16:53
42
17:34
17:35
25
18:00
18:00
0
18:00
ゴール地点
天候 くもり☁
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
全体的にとても整備された道ですが、一部自分が歩いたルートは一般道外してますので、気になった点を少し

<伊豆ヶ岳山頂直下、男坂>
自己責任で登るようにという注意書きがあります
鎖はシッカリ設置されてます
普通に登る分には、斜度もさほどキツくなく、難易度的にもさして高くはありません
三点支持シッカリ取れば大丈夫です
下りも然り

<花桐ルートから東尾根へのトラバース>
トラバースする山肌の斜度や土質から、難易度はさして高くはありませんが、途中大量の空きカンや割れた瓶が散乱しており、うっかり素手で触ると怪我の恐れあり!(◎_◎;)
一般ルート外ですので、それなりのスキルと装備は必要です
自分は、ちょくちょくGPS見ながらでした

<東尾根から山頂へのツメ>
かなりヒ〜コラ登りました。゜(゜´Д`゜)゜。
ほぼ、クライミングに近い登りです💪
途中落ち始めたらヤバイくらいの急坂で、気がぬけません!(◎_◎;)
このテの歩きに慣れている方でなければオススメいたしません
因みに、熊倉山聖尾根の劇急坂と同レベルであります
その他周辺情報 正丸駅前の売店は2時頃はまだ開いてましたが、6時頃は閉まってました…(T_T)
ここまで来るのに色々ありました…。゜(゜´Д`゜)゜。
久しぶりの正丸駅\(^o^)/
2018年05月26日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 13:21
ここまで来るのに色々ありました…。゜(゜´Д`゜)゜。
久しぶりの正丸駅\(^o^)/
某お山ちゃん山頂で食べる予定だった昼メシ…
お腹すいたぁ😫
耐えきれず、山行前ですがいただきますψ(`∇´)ψ
2018年05月26日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
10
5/26 13:24
某お山ちゃん山頂で食べる予定だった昼メシ…
お腹すいたぁ😫
耐えきれず、山行前ですがいただきますψ(`∇´)ψ
正丸駅からのお約束の、変な斜度ついた階段途中です
癒やされますなぁ💕
2018年05月26日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 13:46
正丸駅からのお約束の、変な斜度ついた階段途中です
癒やされますなぁ💕
ようやく登山口
2018年05月26日 14:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/26 14:08
ようやく登山口
深緑がぁ(*゜▽゜*)
2018年05月26日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 14:43
深緑がぁ(*゜▽゜*)
ヒ〜コラ登って振り返ると✨
2018年05月26日 14:48撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 14:48
ヒ〜コラ登って振り返ると✨
伊豆ヶ岳山頂直下の男坂とオカマ坂(因みに女坂は崩落が進み通行止め)分岐あたり
モチ自分は男坂行きますよ💪
馴染みの塩羊羹でエネルギーチャージ💪💪💪
2018年05月26日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9
5/26 14:55
伊豆ヶ岳山頂直下の男坂とオカマ坂(因みに女坂は崩落が進み通行止め)分岐あたり
モチ自分は男坂行きますよ💪
馴染みの塩羊羹でエネルギーチャージ💪💪💪
また再びここへ来る時のミッションは、設置された鎖使わずして登る事‼💪
ガムバリます💪
2018年05月26日 14:59撮影 by  iPhone 7, Apple
11
5/26 14:59
また再びここへ来る時のミッションは、設置された鎖使わずして登る事‼💪
ガムバリます💪
さてさて、どうルートとりしましょうか…
2018年05月26日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 15:03
さてさて、どうルートとりしましょうか…
振り向けば絶景✨
2018年05月26日 15:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/26 15:04
振り向けば絶景✨
ワクワク、闘志マックスで参ります💪
2018年05月26日 15:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 15:05
ワクワク、闘志マックスで参ります💪
色々考えて、岩場の弱点もそうですが、自分が行けそうか否かの判断も大事です…
2018年05月26日 15:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 15:07
色々考えて、岩場の弱点もそうですが、自分が行けそうか否かの判断も大事です…
左側、行けそう💕
あはは、ズルですか?
2018年05月26日 15:09撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/26 15:09
左側、行けそう💕
あはは、ズルですか?
やっぱりこちらにトラバースします
2018年05月26日 15:10撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 15:10
やっぱりこちらにトラバースします
振り返ります
2018年05月26日 15:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 15:12
振り返ります
ホールドはあります…👍
2018年05月26日 15:13撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 15:13
ホールドはあります…👍
足元‼((((;゜Д゜)))))))
2018年05月26日 15:14撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/26 15:14
足元‼((((;゜Д゜)))))))
でも目線を上げると・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2018年05月26日 15:14撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/26 15:14
でも目線を上げると・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ホールド沢山で登りやすいです
2018年05月26日 15:15撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/26 15:15
ホールド沢山で登りやすいです
この岩は左から巻けるのを知っていますが…
2018年05月26日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 15:17
この岩は左から巻けるのを知っていますが…
折角なので、直登します💪
2018年05月26日 15:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 15:20
折角なので、直登します💪
登って上から見下ろします…((((;゜Д゜)))))))
2018年05月26日 15:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/26 15:21
登って上から見下ろします…((((;゜Д゜)))))))
すごい根っこだなぁ…(@_@)
2018年05月26日 15:23撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/26 15:23
すごい根っこだなぁ…(@_@)
これは比較的難易度低い登りです👍
左に巻道ありますが、そちらの方がヤバイ感じ…((((;゜Д゜)))))))
2018年05月26日 15:26撮影 by  iPhone 7, Apple
9
5/26 15:26
これは比較的難易度低い登りです👍
左に巻道ありますが、そちらの方がヤバイ感じ…((((;゜Д゜)))))))
さてさて、ここからミッション開始💪
花桐ルートいきます
2018年05月26日 15:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 15:31
さてさて、ここからミッション開始💪
花桐ルートいきます
画像左が来た道、右が行く道です
2018年05月26日 15:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/26 15:32
画像左が来た道、右が行く道です
うわ〜、なんだここ!(◎_◎;)
空きカンや割れた瓶だらけ‼
2018年05月26日 15:47撮影 by  iPhone 7, Apple
13
5/26 15:47
うわ〜、なんだここ!(◎_◎;)
空きカンや割れた瓶だらけ‼
伊豆ヶ岳東尾根に乗りました✌
2018年05月26日 15:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 15:54
伊豆ヶ岳東尾根に乗りました✌
ギョッへ〜な急坂を行きます✨
2018年05月26日 15:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/26 15:56
ギョッへ〜な急坂を行きます✨
残置ロープありましたが、使うのはご法度です…(>_<)
2018年05月26日 16:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 16:01
残置ロープありましたが、使うのはご法度です…(>_<)
あと少し!?( 'ω' )?
…が、キモでもあります💪
2018年05月26日 16:04撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 16:04
あと少し!?( 'ω' )?
…が、キモでもあります💪
ようやくトウチャコ…
………。゜(゜´Д`゜)゜。←本音
2018年05月26日 16:07撮影 by  iPhone 7, Apple
11
5/26 16:07
ようやくトウチャコ…
………。゜(゜´Д`゜)゜。←本音
おやつタイム…
至福のひと時(^^;;
左からフルーツゼリー、胡麻団子、ブルーベリー入りチョコボール、仲屋むげん堂インド飴、うひゃー(≧∀≦)
2018年05月26日 16:13撮影 by  iPhone 7, Apple
12
5/26 16:13
おやつタイム…
至福のひと時(^^;;
左からフルーツゼリー、胡麻団子、ブルーベリー入りチョコボール、仲屋むげん堂インド飴、うひゃー(≧∀≦)
下りも男坂行きます💪
この時刻ですから流石に登って来る方もいないでしょう
2018年05月26日 16:28撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 16:28
下りも男坂行きます💪
この時刻ですから流石に登って来る方もいないでしょう
…((((;゜Д゜)))))))…な足元…💦
下りは素直に鎖、使いますかね…
2018年05月26日 16:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8
5/26 16:35
…((((;゜Д゜)))))))…な足元…💦
下りは素直に鎖、使いますかね…
鎖使用しなくてすむルートもありますが…
2018年05月26日 16:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/26 16:40
鎖使用しなくてすむルートもありますが…
それじゃつまんないし…
やっぱりこんな事…したいであります(^^;;
体幹鍛えましょう💪
2018年05月26日 16:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 16:43
それじゃつまんないし…
やっぱりこんな事…したいであります(^^;;
体幹鍛えましょう💪
無事降りてきて、きたルート見やります
2018年05月26日 16:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 16:46
無事降りてきて、きたルート見やります
歩きやすい…というより走りたくなるトレイル😆
2018年05月26日 16:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/26 16:55
歩きやすい…というより走りたくなるトレイル😆
亀岩〜^ ^
…無事、この先、林道まで無事下山で戻りましたよ✌
2018年05月26日 17:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 17:12
亀岩〜^ ^
…無事、この先、林道まで無事下山で戻りましたよ✌
駅へ向かう途中、沢山のお花が💕
うわ〜、綺麗だぁ(≧∀≦)
2018年05月26日 17:43撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/26 17:43
駅へ向かう途中、沢山のお花が💕
うわ〜、綺麗だぁ(≧∀≦)
正丸駅で、こんな列車が✨
おお〜〜、なんだかメッチャ、ゴージャスで、凄いゾ😆😆😆❣
2018年05月26日 18:06撮影 by  iPhone 7, Apple
13
5/26 18:06
正丸駅で、こんな列車が✨
おお〜〜、なんだかメッチャ、ゴージャスで、凄いゾ😆😆😆❣
さてさて、ウヒヒ
ここはどこでしょう?(≧∀≦)
2018年05月26日 18:27撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/26 18:27
さてさて、ウヒヒ
ここはどこでしょう?(≧∀≦)
日暮れてまいりましたよ〜(≧∀≦)
2018年05月26日 19:07撮影 by  iPhone 7, Apple
9
5/26 19:07
日暮れてまいりましたよ〜(≧∀≦)
お決まりパターンであります^ ^
2018年05月26日 19:11撮影 by  iPhone 7, Apple
17
5/26 19:11
お決まりパターンであります^ ^
撮影機器:

感想

いつもの週末、天気が良ければ山行^ ^
さてさて、土曜日はあまり早立できないから、遅立でも可能なユルハイク計画するんです^ ^
久しぶりに中央本線の山梨県エリアのお山で、秀麗富嶽十二景の予定でした。
いつもなら、交通費ケチって、高尾以西のエリアは、高尾まで新宿経由で京王線使うんですが、遅立で時間がないのと面倒なのとで、自宅最寄から素直に最速の中央線で向かいました…
…が、それが裏目にでる事になり…(@_@)
まさかの信号機故障で、某駅で運行見合わせ…(>_<)
車内で2時間待つもラチがあかず、結局途中下車…山行そのものを中止にするつもりで不貞腐れてたのですが…
並走している西武線が目に入り、何気に乗り継ぎ、山梨県秀麗富嶽十二景エリアから埼玉県奥武蔵への山行へシフトチェンジ✌️
飯能から西武秩父線乗りながら、行き当たりばったり決めた今回の山行です
まぁ、そんなんで、あり得ないくらいの遅い時間からの山行になりましたが、何回か来ている山で、時間も読めたので歩く事に^ ^
ただのノーマルルートにちょこっとひねりを加えた山行にして、前からチャレンジしたかった課題にじっくり取り組むなど、楽しい山行してきました
このエリア、沢山の人がいるのですが、時間も遅かったのもあり、ボッチ山歩きも堪能いたしました^ ^
まま楽しく、また無事に歩けてヨカッタです・:*+.\(( °ω° ))/.:+

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

執念
マチャさん、おはよう
昨日の中央線のトラブルは回復まで時間がかかったね
諦めて帰るかと思ってたら奥武蔵に転進したとは・・
ミッションルート、指令した所よりもコンター15mほど下部のなだらかな所に転進しているみたいだね。左の緑囲み部分が私が’14にトレースした核心部です。










楽な所に逃げてはいけません^^
下山後CCBに逆走して紆余曲折を〆るとは・・、弟子恐るべし

追記:ずっと以前頂上の一角に売店が有りました。あの(この)空き缶の山はここは誰も通らないであろうと推測したこの店の関係者が東面崖方向にお客の置いていった大量の空き缶を投棄した残骸かと思われます。私もここを通った時はこの惨状を目の当たりにして愕然としました。しかしこの当時は日本中いたる所で同じような事が行われていました。なのでもしそうだとしても一概にこの行為を非難は出来ませんねぇ・・。あくまでも推測です、念の為。
2018/5/27 7:13
空き缶
はじめましてmachagon様
私は3月10日に伊豆が岳を歩いたのですが、machagon様が歩いた山頂周辺周回は全く気が付きませんでした。
それにしてもあのごみ溜めは凄いですね。
一昔前なら山小屋周辺を歩くとあの写真のようなゴミ捨て場がありました。
伊豆が岳も調べてみると山頂の広場に昭和30年代から茶屋が建っていたようです。
アルミ缶も大量にみられるので、今でもハイシーズンには茶屋が建つのでしょうか。
いろいろ規制のある飯能市のことですから山頂も多分私有地なのでしょうね。
一寸あの量は拾う気にもなれませんね。(笑)
2018/5/27 7:59
Re:執念
mum師匠、おはようございます☀

わ、わわ…トラバースしたルートのチェック…(;゜0゜)、恐れ入りました…
ダウンロードさせていただいたルート付GPS見ながら歩きましたが、途中、外れてるのに気づいたのですが、ま、ま、方向合ってるしぃ〜、歩き易いからいいや〜って思ってました(^^;;

たまたま電車待ってたら、下りが先に来て…
自分、車窓から山並み眺めるのが、好きでして…
特に芦ヶ久保〜横瀬が👍

あの大量のゴミはそういう訳でしたか…
回収…とかしないんですかね…
それか、あと何年かしたら、いにしえの産物として重宝がられるのかもしれませんね…🙄
2018/5/27 8:12
Re:空き缶
borav64mさん、おはようございます☀&初めまして\(^o^)/

伊豆ヶ岳、ノーマルルート以外に色々なルートがあるようでして、少しずつ歩いてみたいなぁ、と思ってるんです^ ^
borav64mさんも、また面白いルートとりしてますね👍

今回歩いた所に、あの様な凄い有様は、正直ビックリでした‼️
確かにちょっとやそっとで片付けられるレベルではなさそうでした…(@_@)
2018/5/27 8:27
空き缶すごいー❗
おはようごぜーます😎
あはは、鎖場も良いですが、あの空き缶はインパクトがありました😱
凄いですね。
ここまで有ると、どーしよーも無い量ですね。

これを見て思い出すのが、奥多摩・御嶽山の生活ゴミです。
若い頃、超沢を詰めて御嶽山に直登した時…。
最後の詰めで現れたのが、生活ゴミでした。
登るにつれて、変な匂いがして来て❓でした。
そこは、生ゴミ、不燃ゴミ、廃材、電化製品…の廃棄場所。
驚きました。
御嶽山で生活する住民の生活ゴミっぽかったです。
今はそんなことしないのでしょうけど…。

あの時、越沢を遡行中に沢の水も飲みましたが、最後の景色を見て吐き気がしました。
そーんな思い出が蘇る、伊豆ヶ岳の空き缶の写真でした😅
恐るべし…。
お疲れさまでした〜
2018/5/27 8:29
おはようございます まちゃさん
大変な山行きでしたね 
私なら即中止したと思います
マチャゴンの執念?

お見事 というくらいのビンカンですねーー

もう本調子のようです 楽しんでください
2018/5/27 10:07
Re:空き缶すごいー❗️
ringo-yaさん、こんにちは😃

そうなんです❗️空き缶、凄かったです…(@_@)
どーしよーも無い量‼️

御岳山もそんなんなんですね⁉️
山の上の街ですからね〜
もっと凄い感じでしょうね!(◎_◎;)
因みにお腹は大丈夫でしたか?
2018/5/27 18:12
Re:おはようございます まちゃさん
od教授様、こんばんは🌙
たま〜に、電車で移動中、こういうことはあるのですが、今回は酷かったですね〜😩

行き当たりばったりで、幸い運が良く、シフトチェンジ出来ました💪
折角、山で食べるためのお昼やオヤツ持ってきたのに‼️😡
ってのが、1番の機動力だったかと…(^^;;
ついでに呑み鉄儀式も出来て、ヨカッタです\(^o^)/
2018/5/27 18:47
これで県内の観光者が1名減に
まちゃさん コンばんはpaper

それで県内の観光客減ったのか〜
県内は空いておったワイ
富士五湖だけですがね〜(因みに本日は激混み)
また山梨のこうしね〜
2018/5/27 21:26
Re: これで県内の観光者が1名減に
Kazuhagiさん、こんにちはでごいす

このJR中央線の信号機故障、東京〜高尾間だけかと思いきや、高尾以西の中央本線、特急に至るまで、運航停止や中止になり、かなり広範囲に及んだそうでありますズラ…
観光客減り、さぞやJR東日本に損害賠償したいでありましょう…
こちらも、せっかく山梨エリアへ行こうとしたのに、またまた埼玉になってしも〜たワイ
ま、まぁシフトチェンジでき、それなりに楽しかったのでヨカッタですずら
いつかリベンジしますずら〜
2018/5/29 13:24
お見事な転進!
おこんばんは〜🎵
いやぁ。信号機故障とは困ったもんですねぇ (/_;)
土日の山行が楽しみで何とか平日をやり過ごしている我々山登ラーにとっては、この手のトラブルは本当に困ったものです (>_<)
でも、機転を利かせて奥武蔵への転進はお見事!

さて、以前は伊豆ヶ岳の山頂に茶屋があったなんてビックリぽん (゜o゜
そう言えば、私がまだ小学校低学年か幼稚園の頃、両親に連れられて伊豆ヶ岳にハイキングに行った際に、父と私は男坂、母は女坂を進み、茶屋で待ち合わせしたような。。。
男坂を登った記憶だけはハッキリしているのですが、茶屋の記憶はおぼろげです (;^_^A
そうですね、大量の空き缶や空き瓶は、mum師匠の推察の通り、茶屋のゴミ捨て跡なのでしょうねぇ。

お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2018/5/27 22:50
Re: お見事な転進!
kazu5000さん、こにゃにゃちわ〜

これまでの山行の移動中、何回かこんなんありましたが、今回が一番酷かったです…
幸い、西武線が並走している駅でしたから、ヨカッタですが…
ただ、山行後に予定していた、ジムでのファイドゥ(ラディカルフィットネス)は時間が間に合いませんでした…

おお〜、伊豆ヶ岳の男坂、そんな幼少の頃にクリアされていたのですね!
流石はカズさん!スバラシイ経歴です

昔は山にゴミを捨てるのがあたりまえだったようで…
しかし、あれほど広範囲にまで広がってて、正直唖然 でした…
2018/5/29 13:31
こ、これは⁈!(◎_◎;) をそのままお返しいたします。
lucky0113y です。
伊豆ヶ岳に着いたのに、迂回して、又崖の所から登るとは…。
こ、これは⁈!(◎_◎;) をそのままお返しいたします。
変態ハイカーのナセル 技ですね。 花桐からいって 崖の所を登るかと 考えたこともありましたけど、 ホントにやる人がいるんですね 
膝の具合もだいぶ いいようなので、次の山行にいそしんでくださいませ
でわでわ 
2018/5/28 18:49
Re: こ、これは⁈!(◎_◎;) をそのままお返しいたしま...
lucky0113y さん、こんにちは

変態ハイカーのナセル 技…あはは、何を今さら…
なんて、買いかぶらないでくださいませ…
以前南東尾根で登った事があるのですが、その時最後の山頂直下のツメ、やってるんです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-994924.html
花桐からのルート、mum師匠のレコのパクリ(地図ダウンロードしました)です(^_^;)

膝は、転ぶとこれまでと違って激痛走りますので、転ばないよう気を付けております
ま〜無理は禁物ですね〜
2018/5/29 13:43
西武秩父の戻って?
武甲山、どう見ても西武秩父近くですよねぇ。日暮れの写真はホームの渡り廊下辺りでしょうか。となると、そっ、そうか! お清めにわざわざ。。さすがです。でもまさか正丸駅の売店が終わっていて、このまま帰るのの何だから一旦戻って、ツマミと酒を買いに下車した?? う~恐ろしいです  我々でもやらないです、このパターン。って、スミマセン、山の話が一つもない
災難をすぐに楽しみに変えるマチャさん。お疲れさまでした〜
2018/5/28 20:54
Re: 西武秩父の戻って?
セキミさん、こんにちは〜

わ、わわ、さすが西武秩父駅の構図、お詳しいであります
武甲山、渡り廊下の右から2番目の窓から毎回撮影です

いや〜正丸駅前の売店でアルコール調達しようと思ったら案の定閉店…
すぐ来た電車が下りで…
自分、車窓から山並み眺めるのが好きなんですが、西武秩父線の場合、特にお気に入りは芦ヶ久保〜横瀬間で…って事で勢いで乗っちゃいました
ほんで、西武秩父着いたら…(*≧∀≦*)あははは〜
お清め …も考えたのですが、ちょっと時刻が遅かったので、今回はパスいたしました…(翌日チャリ行予定ありましたので)
ちょっとB&Bには手が届きませんでしたねぇ〜
2018/5/29 13:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅から伊豆ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら