また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1476353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

瑞牆山 みずがき山自然公園〜 周回

2018年05月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:33
距離
9.6km
登り
1,091m
下り
1,088m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:37
合計
7:33
7:02
7:03
100
8:43
8:44
77
10:01
10:03
4
10:07
11:26
5
11:31
11:31
12
11:43
11:45
6
11:51
11:54
42
12:36
12:36
15
12:51
12:52
15
13:07
13:14
6
13:20
13:20
54
14:14
14:14
0
14:14
ゴール地点
4:35 自宅出発 14℃
6:19 みずがき山自然公園駐車場到着 9℃

6:40 みずがき山自然公園駐車場出発
7:19 道迷いしたらしい
8:06 道迷いから復帰
8:35 不動滝到着

8:43 不動滝出発
10:01 富士見平小屋・山頂・芝生公園分岐到着
10:07 瑞牆山山頂到着

11:26 瑞牆山山頂出発
11:31 富士見平小屋・山頂・芝生公園分岐到着
13:06 富士見平小屋到着

13:17 富士見平小屋出発
13:23 1つ目の瑞牆山荘・みずがき山自然公園分岐到着
13:33 2つ目の瑞牆山荘・みずがき山自然公園分岐到着
14:07 林道合流点到着
14:12 みずがき山自然公園駐車場到着

7:19〜8:06(2.2km〜2.6km)までのルートを逸脱した、うろうろの記録は道迷いです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長坂IC〜県道610号線〜みずがき山自然公園
コース状況/
危険箇所等
よく整備されている
山頂〜桃太郎岩では段差が大きく通過出来ない場合があり、通過場所を選ぶ必要があった
その他周辺情報 みずがき山自然公園管理棟
ソフトクリーム320円
バッジ600円
みずがき山自然公園への道中瑞牆山が見える
大ヤスリ岩が麓からもはっきり
2018年05月25日 06:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 6:10
みずがき山自然公園への道中瑞牆山が見える
大ヤスリ岩が麓からもはっきり
みずがき山自然公園駐車場から瑞牆山はすぐそこに見える
2018年05月25日 06:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 6:21
みずがき山自然公園駐車場から瑞牆山はすぐそこに見える
今日は平日なので駐車場は空いている
2018年05月25日 06:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 6:23
今日は平日なので駐車場は空いている
まずは舗装された車道を進む
2018年05月25日 06:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 6:44
まずは舗装された車道を進む
舗装路が終了してダートに
2018年05月25日 06:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 6:51
舗装路が終了してダートに
ここから登山道に入る
まずの目的地は不動滝
2018年05月25日 07:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 7:02
ここから登山道に入る
まずの目的地は不動滝
ミツバツツジが満開
2018年05月25日 07:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 7:03
ミツバツツジが満開
4WD車ではここまで入って来る方もある
3台くらいは駐車可能
2018年05月25日 07:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 7:04
4WD車ではここまで入って来る方もある
3台くらいは駐車可能
幅の広い登山道を登る
2018年05月25日 07:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 7:05
幅の広い登山道を登る
不動滝へ進む
2018年05月25日 07:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 7:07
不動滝へ進む
きもちのいい登山道を登る
2018年05月25日 07:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 7:17
きもちのいい登山道を登る
たぶんこんな所は登りません
すでに登山道を外れて、道に迷っています
2018年05月25日 07:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 7:19
たぶんこんな所は登りません
すでに登山道を外れて、道に迷っています
こんな花に見とれていて、道迷いに気付かない
2018年05月25日 07:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 7:20
こんな花に見とれていて、道迷いに気付かない
シャクナゲがまとまって咲いている
登っている所からはあの花には近づかない
2018年05月25日 07:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 7:25
シャクナゲがまとまって咲いている
登っている所からはあの花には近づかない
幼木から花も
2018年05月25日 07:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 7:27
幼木から花も
もうシャクナゲしか目に入りません
2018年05月25日 07:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 7:35
もうシャクナゲしか目に入りません
ルートファインディングしながら歩いているつもり
GPSで現在位置はルート上に戻っているように見えるのだが
2018年05月25日 07:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 7:40
ルートファインディングしながら歩いているつもり
GPSで現在位置はルート上に戻っているように見えるのだが
登山道が見つかるまで下ることに
登山道からは見られないはずの景色なのでパチリ
2018年05月25日 07:49撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 7:49
登山道が見つかるまで下ることに
登山道からは見られないはずの景色なのでパチリ
シャクナゲの藪を約15分かかって下り登山道に戻りました
45分くらいのロス
枝に当たって出来た擦り傷が両腕に複数
はずかしくて見せられない
2018年05月25日 08:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 8:06
シャクナゲの藪を約15分かかって下り登山道に戻りました
45分くらいのロス
枝に当たって出来た擦り傷が両腕に複数
はずかしくて見せられない
等高線は垂直にそびえる大きな岩の壁をトラバースするようになっていた
あの岩の下まで行って来ました
2018年05月25日 08:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 8:07
等高線は垂直にそびえる大きな岩の壁をトラバースするようになっていた
あの岩の下まで行って来ました
この根っこも、「土をかぶせてあげたい」
2018年05月25日 08:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 8:08
この根っこも、「土をかぶせてあげたい」
シャクナゲロードを下る
2018年05月25日 08:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 8:09
シャクナゲロードを下る
橋がいくつもあるので、渡渉は周回で2ヶ所のみ
2018年05月25日 08:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 8:11
橋がいくつもあるので、渡渉は周回で2ヶ所のみ
ここは右に折れなければならない
直進にも踏み跡があるので直進してしまい、行き止まりで戻る
2018年05月25日 08:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 8:16
ここは右に折れなければならない
直進にも踏み跡があるので直進してしまい、行き止まりで戻る
不動滝に到着
2018年05月25日 08:36撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
2
5/25 8:36
不動滝に到着
不動滝の先から急登が始まる
2018年05月25日 08:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 8:49
不動滝の先から急登が始まる
渡渉個所1
通過出来る岩は明確
2018年05月25日 08:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 8:53
渡渉個所1
通過出来る岩は明確
ロープ場
ここのロープは利用した
2018年05月25日 09:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 9:05
ロープ場
ここのロープは利用した
少し下って大きな岩の間を通過
この辺りは八ヶ岳の風景に似て、苔むしている
2018年05月25日 09:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 9:14
少し下って大きな岩の間を通過
この辺りは八ヶ岳の風景に似て、苔むしている
左の丸太の上を通過したが、下を歩くことも可能
上を歩く場合はバランスを崩さないよう注意
2018年05月25日 09:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 9:19
左の丸太の上を通過したが、下を歩くことも可能
上を歩く場合はバランスを崩さないよう注意
ロープ場
ロープを使わずに通過可能
2018年05月25日 09:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 9:34
ロープ場
ロープを使わずに通過可能
この辺りからの登りは急ではないが地味にきつい
2018年05月25日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 9:44
この辺りからの登りは急ではないが地味にきつい
急な所を登りきって振り返るとこんな景色
2018年05月25日 09:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 9:52
急な所を登りきって振り返るとこんな景色
しばらくこんな登りが続く
2018年05月25日 09:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 9:55
しばらくこんな登りが続く
稜線が見えて来た
山頂手前の分岐まであと少し
2018年05月25日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 10:00
稜線が見えて来た
山頂手前の分岐まであと少し
山頂手前の分岐に到着
10分で山頂らしい
2018年05月25日 10:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 10:01
山頂手前の分岐に到着
10分で山頂らしい
チェーンのある岩場
2018年05月25日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 10:02
チェーンのある岩場
チェーンを使っても右側を登るのは難しい
足が短いから?
2018年05月25日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 10:03
チェーンを使っても右側を登るのは難しい
足が短いから?
左側に迂回すれば簡単に登れる
2018年05月25日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 10:03
左側に迂回すれば簡単に登れる
このハシゴを登ればあと少し
2018年05月25日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 10:05
このハシゴを登ればあと少し
ここを登り切れば山頂
2018年05月25日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 10:05
ここを登り切れば山頂
はい山頂です
2018年05月25日 10:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 10:06
はい山頂です
風はあるが、そんなに強くはない
2018年05月25日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/25 10:07
風はあるが、そんなに強くはない
金峰山方面
2018年05月25日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/25 10:07
金峰山方面
山頂横にもシャクナゲが咲いている
2018年05月25日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 10:07
山頂横にもシャクナゲが咲いている
ここは断崖だよね
2018年05月25日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 10:08
ここは断崖だよね
八ヶ岳方面
2018年05月25日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 10:08
八ヶ岳方面
八ヶ岳方面
2018年05月25日 10:13撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/25 10:13
八ヶ岳方面
赤岳
2018年05月25日 10:14撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/25 10:14
赤岳
富士山が薄っすら
2018年05月25日 10:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/25 10:15
富士山が薄っすら
富士山方面
2018年05月25日 10:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/25 10:15
富士山方面
山頂にもシャクナゲが咲いている
2018年05月25日 10:16撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/25 10:16
山頂にもシャクナゲが咲いている
南の景色
2018年05月25日 10:17撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/25 10:17
南の景色
金峰山
2018年05月25日 10:19撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/25 10:19
金峰山
西の景色
2018年05月25日 10:22撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/25 10:22
西の景色
南アルプス
2018年05月25日 10:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/25 10:23
南アルプス
2018年05月25日 10:24撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/25 10:24
山頂から見下ろす大ヤスリ岩と中央アルプス
2018年05月25日 10:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/25 10:28
山頂から見下ろす大ヤスリ岩と中央アルプス
見知らぬ方ですが、かっこいい
この方には下山時にお世話になりました
2018年05月25日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 10:47
見知らぬ方ですが、かっこいい
この方には下山時にお世話になりました
クライミングの準備中
2018年05月25日 10:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/25 10:54
クライミングの準備中
見下ろすこちらも断崖なので身を乗り出せません
2018年05月25日 10:54撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/25 10:54
見下ろすこちらも断崖なので身を乗り出せません
晴れの予報でしたが、雲が多く青空はわずかだった
2018年05月25日 10:59撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/25 10:59
晴れの予報でしたが、雲が多く青空はわずかだった
クライマーの方
もうあんなに登りました
2018年05月25日 11:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/25 11:12
クライマーの方
もうあんなに登りました
2018年05月25日 11:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/25 11:12
2018年05月25日 11:12撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
5/25 11:12
下山を開始します
2018年05月25日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 11:26
下山を開始します
富士見平小屋に下山します
2018年05月25日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 11:31
富士見平小屋に下山します
ここを下る
2018年05月25日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 11:31
ここを下る
ここでもクライマーの方が見えます
2018年05月25日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 11:34
ここでもクライマーの方が見えます
歩ける幅は広いが歩きやすい場所を探すのは難しい
通過が無理なら少し戻って別の場所を下る
ここですねを軽く岩にぶつけてしまう
2018年05月25日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 11:46
歩ける幅は広いが歩きやすい場所を探すのは難しい
通過が無理なら少し戻って別の場所を下る
ここですねを軽く岩にぶつけてしまう
見上げる
2018年05月25日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 11:47
見上げる
こんな所を下りてきた
2018年05月25日 11:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 11:49
こんな所を下りてきた
クライマー
2018年05月25日 11:51撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/25 11:51
クライマー
岩の下をくぐる
先行してくれている埼玉から来られた男性
2018年05月25日 11:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 11:57
岩の下をくぐる
先行してくれている埼玉から来られた男性
下山中もたくさんのシャクナゲが見られる
2018年05月25日 12:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
5/25 12:04
下山中もたくさんのシャクナゲが見られる
トラロープが張られている
ロープの手前を歩くのですが、登って来られる方は知らぬうちにロープの奥側に行かれてしまう事があるみたい
2018年05月25日 12:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 12:05
トラロープが張られている
ロープの手前を歩くのですが、登って来られる方は知らぬうちにロープの奥側に行かれてしまう事があるみたい
2018年05月25日 12:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 12:20
2018年05月25日 12:21撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 12:21
つっかえ棒が岩を支えている?
2018年05月25日 12:23撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 12:23
つっかえ棒が岩を支えている?
階段もあります
2018年05月25日 12:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 12:29
階段もあります
渡渉と呼ぶ程ではないが、2つ目の渡渉個所
2018年05月25日 12:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 12:44
渡渉と呼ぶ程ではないが、2つ目の渡渉個所
渡渉の後は大きく登り返す
2018年05月25日 12:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 12:46
渡渉の後は大きく登り返す
登り終えて振り返る
2018年05月25日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 12:50
登り終えて振り返る
この正面に進むと小川山だそう
2018年05月25日 12:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 12:51
この正面に進むと小川山だそう
富士見平小屋が見えた
2018年05月25日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 13:05
富士見平小屋が見えた
富士見平小屋に到着
2018年05月25日 13:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/25 13:06
富士見平小屋に到着
ここにテント泊されている方達は多い
2018年05月25日 13:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/25 13:07
ここにテント泊されている方達は多い
富士見平小屋の下にある最初の分岐には「瑞牆自然公園」の大きな案内板がある
2018年05月25日 13:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 13:23
富士見平小屋の下にある最初の分岐には「瑞牆自然公園」の大きな案内板がある
ここから次の分岐までは林道歩き
傾斜はゆるいし、車道とは思えない歩きやすさ
2018年05月25日 13:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 13:24
ここから次の分岐までは林道歩き
傾斜はゆるいし、車道とは思えない歩きやすさ
赤色の岩と砂
たまに色の赤い岩を見かける
2018年05月25日 13:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 13:29
赤色の岩と砂
たまに色の赤い岩を見かける
瑞牆山方面を見上げる
この裏を周ってきた
2018年05月25日 13:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 13:30
瑞牆山方面を見上げる
この裏を周ってきた
林道の崩落個所
2018年05月25日 13:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 13:30
林道の崩落個所
大ヤスリ岩ではないが、奇岩が多い
2018年05月25日 13:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 13:31
大ヤスリ岩ではないが、奇岩が多い
2つ目の分岐
ここにも「瑞牆自然公園」の大きな案内板がある
ここからは再び登山道に入る
2018年05月25日 13:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 13:33
2つ目の分岐
ここにも「瑞牆自然公園」の大きな案内板がある
ここからは再び登山道に入る
登山道も歩きやすい
2018年05月25日 13:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 13:37
登山道も歩きやすい
下っている途中にもシャクナゲがたくさん
咲き終えた花も
2018年05月25日 13:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 13:37
下っている途中にもシャクナゲがたくさん
咲き終えた花も
つぼみのある花も
2018年05月25日 13:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 13:37
つぼみのある花も
歩きやすいみずならの林を下る
きもちのいい新緑だ
2018年05月25日 13:53撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 13:53
歩きやすいみずならの林を下る
きもちのいい新緑だ
正面の富士見平小屋から下って来た
左の芝生広場に向かう
2018年05月25日 13:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 13:56
正面の富士見平小屋から下って来た
左の芝生広場に向かう
芝生広場を目指して進む
2018年05月25日 13:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 13:56
芝生広場を目指して進む
芝生広場を目指して来たが、車道が見えたので左に折れて下って来た
車道に出ずに駐車場に向かうと柵を乗り越える必要があるそうだ
2018年05月25日 14:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 14:07
芝生広場を目指して来たが、車道が見えたので左に折れて下って来た
車道に出ずに駐車場に向かうと柵を乗り越える必要があるそうだ
車道に合流
2018年05月25日 14:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 14:07
車道に合流
駐車場に到着
2018年05月25日 14:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 14:12
駐車場に到着
少し車は増えているが、まだまだ空きが多い
2018年05月25日 14:13撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
5/25 14:13
少し車は増えているが、まだまだ空きが多い
駐車場から瑞牆山を見上げる
2018年05月25日 14:15撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/25 14:15
駐車場から瑞牆山を見上げる
広い芝生広場から見る瑞牆山
2018年05月25日 14:18撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/25 14:18
広い芝生広場から見る瑞牆山
芝生広場の奥まで行くと大ヤスリ岩も見える
2018年05月25日 14:19撮影 by  NIKON D7100, NIKON CORPORATION
1
5/25 14:19
芝生広場の奥まで行くと大ヤスリ岩も見える

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

6/2に小学校時代の同級生の集まりが小淵沢であるため、当初翌日の6/3に瑞牆山登山を計画していたが、今年はシャクナゲの開花が2週間程早いらしいと知り、予定を1週間程早めることにした。

シャクナゲは広範囲に咲いていて、これからつぼみが出ようとしているものから咲き終えたものまであり、きれいな花をたっぷり楽しむことが出来た。1週間先でも十分に花を楽しむことは出来そうだった。

富士山以外に初となる山梨県での登山。
金峰山とのセットで行かれる方もあるが、初めての山なので無理のない計画にして良かった。
シャクナゲと大ヤスリ岩で有名であるが、そのどちらも楽しめてとても満足することが出来た。

今回は久しぶりのしくじり2つとなった。
じつは先週の鍬ノ峰山行でもシャクナゲの花に見とれて細い切株につまずいてすねを擦りむいていた。この時はほぼ出血はなく、しくじりにカウントしていなかったのだが。
・シャクナゲの花に見とれていたのが原因なのか、道に迷った。
 道迷いに気付くのが少し遅かったのと、地図と実際のルートに食い違いがあるのかルートに戻ろうとしてもなかなか戻れなかった。
 45分くらいルートを外れていたようだ。
 どこでどう間違えたのかは検証していない。
・先週負った擦り傷と同じ場所を岩に当てて流血してしまった。
 擦りむき傷は乾きにくいためようやく出来たかさぶただったが、同じ場所を軽く当ててしまい、かさぶたが剥がれてしまった。
 救急ばんそうこうで止められる状況ではなかったので、汗拭きシートとペーパータオルを当てて、埼玉から来られていた方からテーピング用テープを頂戴して止めた。
 テーピング用テープは早速常備するようにした。
 その方とは富士見平小屋の先までご一緒させていただき、駐車場でもたまたま1つ開けて隣に駐車していたので、そこでもお礼を言うことが出来た。
 本日は2度のしくじりにより、頼れる方にすがるしかないなと思えた。

万年初級者であることは十分に自覚し、少しでもスキルアップを図ろうと少しずつ山行の幅を広げているが、まだまだ未熟で自分から「一緒に山行して下さい」と言える日は遠いなと思える日になってしまった。
再度瑞牆山を訪れる際には道迷いの場所を検証することとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山自然公園から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら