また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1477093
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川連峰 馬蹄形反時計回り

2018年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:22
距離
25.6km
登り
2,805m
下り
2,806m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:13
休憩
1:09
合計
13:22
4:57
4:57
89
6:26
6:28
41
7:09
7:21
43
8:04
8:07
60
9:07
9:21
15
10:38
10:38
3
10:41
10:42
49
11:31
11:47
30
12:17
12:17
3
12:20
12:20
41
13:01
13:14
19
13:33
13:33
74
14:47
14:49
17
15:06
15:06
10
15:16
15:16
32
15:48
15:48
8
15:56
16:01
11
16:12
16:13
3
16:16
16:16
7
16:23
16:23
12
16:35
16:35
15
16:50
16:50
14
17:45
17:45
29
18:14
18:14
1
18:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土合橋無料駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
白毛門-朝日岳:残雪上の通過が何度かある。慎重に歩けば平気だった。
ジャンクションピーク-清水峠:際どいトラバースが何度かあるため滑落注意
武能岳-茂倉岳:ブヨが多い。
行程が長いので無理そうだったら蓬峠から土樽にエスケープするのがよいと思う。
その他周辺情報 湯テルメ谷川:570円
駐車場の奥からスタート。
2018年05月26日 04:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 4:52
駐車場の奥からスタート。
馬蹄形概念図。西黒尾根では無く天神尾根なんですね。
2018年05月26日 04:53撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 4:53
馬蹄形概念図。西黒尾根では無く天神尾根なんですね。
白毛門までは直登。初っ端からハードです。
2018年05月26日 04:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 4:57
白毛門までは直登。初っ端からハードです。
木々の切れ目から左手に谷川岳を眺めながら登ります。
2018年05月26日 05:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 5:15
木々の切れ目から左手に谷川岳を眺めながら登ります。
概ね樹林帯。
2018年05月26日 05:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 5:26
概ね樹林帯。
登山道ははっきりしてますが単調な登りは辛い。
2018年05月26日 06:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 6:12
登山道ははっきりしてますが単調な登りは辛い。
森林限界を超え振り返ると天神平が見えます。
2018年05月26日 06:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 6:25
森林限界を超え振り返ると天神平が見えます。
谷川岳と一ノ倉岳。
2018年05月26日 06:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 6:25
谷川岳と一ノ倉岳。
白毛門はあと少し。
2018年05月26日 06:28撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 6:28
白毛門はあと少し。
ようやく最初の一歩。居合わせた方に撮っていただきました。
2018年05月26日 07:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
5/26 7:14
ようやく最初の一歩。居合わせた方に撮っていただきました。
この後歩く予定の稜線。
2018年05月26日 07:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 7:18
この後歩く予定の稜線。
しゃくなげが綺麗。
2018年05月26日 07:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
5/26 7:27
しゃくなげが綺麗。
笠ヶ岳を目指して出発。
2018年05月26日 07:41撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
5/26 7:41
笠ヶ岳を目指して出発。
一ノ倉岳の衝立岩の威圧感が凄い。
2018年05月26日 07:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 7:54
一ノ倉岳の衝立岩の威圧感が凄い。
笠ヶ岳を通過。
2018年05月26日 08:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 8:05
笠ヶ岳を通過。
避難小屋の先の朝日岳が次のピーク。
2018年05月26日 08:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 8:05
避難小屋の先の朝日岳が次のピーク。
しゃくなげ越しに歩いてきた縦走路を振り返る。
2018年05月26日 08:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
5/26 8:24
しゃくなげ越しに歩いてきた縦走路を振り返る。
残雪をトラバース。
2018年05月26日 08:38撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 8:38
残雪をトラバース。
清水峠が見えます。
2018年05月26日 08:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 8:49
清水峠が見えます。
朝日岳が遠い・・・。
2018年05月26日 08:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 8:49
朝日岳が遠い・・・。
やっと到着。
2018年05月26日 09:16撮影 by  VKY-L29,
5/26 9:16
やっと到着。
朝日ヶ原はまだ大半が雪の下です。
2018年05月26日 09:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 9:17
朝日ヶ原はまだ大半が雪の下です。
2018年05月26日 09:17撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 9:17
宝川温泉への分岐
2018年05月26日 09:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 9:23
宝川温泉への分岐
朝日岳を振り返る。
2018年05月26日 09:27撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 9:27
朝日岳を振り返る。
巻機山へ延びる縦走路と交差するジャンクションピーク。
2018年05月26日 09:35撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 9:35
巻機山へ延びる縦走路と交差するジャンクションピーク。
巻機山は登りたいが、この縦走路を大変そうだ。
2018年05月26日 09:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
5/26 9:36
巻機山は登りたいが、この縦走路を大変そうだ。
清水峠のJR送電線監視所が目立つ。
2018年05月26日 09:57撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 9:57
清水峠のJR送電線監視所が目立つ。
近く見えてもなかなか着かない清水峠がやっと目の前。
2018年05月26日 10:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
5/26 10:31
近く見えてもなかなか着かない清水峠がやっと目の前。
避難小屋。
2018年05月26日 10:37撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 10:37
避難小屋。
立派な送電線監視所。
2018年05月26日 10:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 10:39
立派な送電線監視所。
大源太山
2018年05月26日 11:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
5/26 11:02
大源太山
七ッ小屋山。はっきり言ってかなりキツイっす。
2018年05月26日 11:31撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
5/26 11:31
七ッ小屋山。はっきり言ってかなりキツイっす。
蓬ヒュッテ。行程的にはまだ半分程度という絶望感。ここから土樽に下ればこの苦行から解放されるけど、まだ足は動くしと自分に言い聞かせて武能岳へ。
2018年05月26日 12:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 12:15
蓬ヒュッテ。行程的にはまだ半分程度という絶望感。ここから土樽に下ればこの苦行から解放されるけど、まだ足は動くしと自分に言い聞かせて武能岳へ。
土樽という甘い誘惑を断ち切る。
2018年05月26日 12:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 12:16
土樽という甘い誘惑を断ち切る。
武能岳へ登り返し始めてすぐに激しく後悔w。
2018年05月26日 12:36撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 12:36
武能岳へ登り返し始めてすぐに激しく後悔w。
休み休み登ってやっと武能岳。しかしここから茂倉岳が最大の苦難だった・・・。
2018年05月26日 13:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
5/26 13:02
休み休み登ってやっと武能岳。しかしここから茂倉岳が最大の苦難だった・・・。
きつすぎて写真撮ってる気力が無い。というわけで茂倉岳へワープ。
2018年05月26日 14:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 14:47
きつすぎて写真撮ってる気力が無い。というわけで茂倉岳へワープ。
茂倉岳から肩ノ小屋が見えた時は折れかけていた心が一気に復活しました。
2018年05月26日 14:51撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
5/26 14:51
茂倉岳から肩ノ小屋が見えた時は折れかけていた心が一気に復活しました。
後は気力で歩いて一ノ倉岳へ。
2018年05月26日 15:06撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 15:06
後は気力で歩いて一ノ倉岳へ。
避難小屋では一人が寛いでいました。
2018年05月26日 15:06撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 15:06
避難小屋では一人が寛いでいました。
ゴールはまだ先ですが、最後のピークを見据えます。
2018年05月26日 15:08撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
5/26 15:08
ゴールはまだ先ですが、最後のピークを見据えます。
ノゾキから。吸い込まれそう・・・。
2018年05月26日 15:24撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 15:24
ノゾキから。吸い込まれそう・・・。
奥の院を通過。
2018年05月26日 15:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 15:48
奥の院を通過。
見慣れたオキの耳へ。
2018年05月26日 15:56撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
5/26 15:56
見慣れたオキの耳へ。
ラストピークのトマの耳。後は下るだけ。ただかなりの疲労なので西黒尾根を下るのはリスクがあると判断し、天神平、田尻尾根で下山することに。
2018年05月26日 16:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 16:12
ラストピークのトマの耳。後は下るだけ。ただかなりの疲労なので西黒尾根を下るのはリスクがあると判断し、天神平、田尻尾根で下山することに。
肩ノ小屋いつものカット。
2018年05月26日 16:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 16:13
肩ノ小屋いつものカット。
なんとここでブロッケン現象と遭遇。最後の最後で素敵なプレゼントをもらいました。
2018年05月26日 16:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10
5/26 16:13
なんとここでブロッケン現象と遭遇。最後の最後で素敵なプレゼントをもらいました。
早く温泉に入りたい一心で歩きなれた天神尾根を足早に下山。
2018年05月26日 16:49撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 16:49
早く温泉に入りたい一心で歩きなれた天神尾根を足早に下山。
ここから田尻尾根へ分岐。
2018年05月26日 17:10撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 17:10
ここから田尻尾根へ分岐。
登山道を抜けスキー場の下山コースと合流。
2018年05月26日 17:44撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
5/26 17:44
登山道を抜けスキー場の下山コースと合流。
ようやっと舗装道路。
2018年05月26日 18:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5/26 18:02
ようやっと舗装道路。
土合橋の駐車場に帰着。休憩込で13時間以上の山行を終えました。
2018年05月26日 18:15撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
5/26 18:15
土合橋の駐車場に帰着。休憩込で13時間以上の山行を終えました。
湯テルメ 谷川で1時間ほど浸かってから帰路へつきました。
2018年05月26日 18:43撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
5/26 18:43
湯テルメ 谷川で1時間ほど浸かってから帰路へつきました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

去年歩こうと思いつつ歩けなかった谷川連峰馬蹄形。日帰りのスペックとしては私が経験した中でもダントツの物です。今回何とか完踏したものの、課題が残りました。まず、時間がかかり過ぎな事。事前に想定したタイムを1時間近く超えてます。原因の第一は体力の落ちているシーズンイン直後だったのが大きい。それと今回は色々なリスクを考えていたため荷物の重量は12kgあった点。次に挑戦する事があれば一度歩いた経験を基に体力戻るシーズン中盤以降、荷物の軽量化を図ることで余裕のある山行にしたいです。正直に言って内容的に納得できる山行ではありませんでしたが、次回に生かせればと思います。ちなみに自分は相当水を飲む方だと思っています。今回4L持って行き、途中給水なしで丁度飲み切りました。夏場だと6L以上必要そうな感じです。下山直後はもう山は歩きたく無い!と思ってましたが、この記事を書いてる時には来週どこ行こうとか考えている自分がいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら