また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1479201
全員に公開
ハイキング
甲信越

光兎山 ヒメサユリを愛でる越後関川の鋭峰

2018年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
1,075m
下り
1,088m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:20
合計
6:20
8:00
40
中束登山口
8:40
8:40
20
9:00
9:00
20
9:20
9:20
10
9:30
9:30
30
10:00
10:10
50
11:00
12:10
30
12:40
12:40
20
13:00
13:00
10
13:10
13:10
30
13:40
13:40
15
13:55
13:55
25
14:20
ゴール地点
大雑把な目安です。
天候 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日本海東北自動車道「村上瀬波温泉IC」下車。車で約30分。
国道290号で関川村方面へ。JA-SSのある交差点を左折。
しばらく道なりに進むと「光兎山」の看板が出てくるので右折して林道へ。
(38°08'38.8"N 139°34'20.2"E)

中束(なかまるけ)登山口の最寄の駐車スペースは5,6台ほど。
満車の場合は手前か奥に数台の非常駐車帯があります。
中束登山口をスルーしてしばらく進むと中刈登山口(3,4台くらい?)もあります。

インター降りてすぐのセブンイレブンが最後のコンビニです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。トイレなし。
登山ポストあり。中に専用ノートが入っています。
稜線に出ると多少狭い場所もあるので、すれ違い時やザレてる場合は注意。
途中、水場の看板がありますがあまりアテにならないようです。
この日は涼しめだったせいか、道中の虫は少なめでした。
その他周辺情報 道の駅 関川 桂の関温泉「ゆ〜む」
http://www.sekikawa.org/yu-mu/yu-mu.html
その他、各所にあります。
http://www.sekikawa-kankou.com/onsen/
中束登山口からスタート。登山ポストに専用ノートが入っています。
2018年05月27日 08:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/27 8:03
中束登山口からスタート。登山ポストに専用ノートが入っています。
30分ほどで千刈登山口との合流地点に到着。
2018年05月27日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/27 8:39
30分ほどで千刈登山口との合流地点に到着。
しばらくはこんな感じです。緑が気持ち良い。
2018年05月27日 08:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/27 8:42
しばらくはこんな感じです。緑が気持ち良い。
ギンリョウソウ。
2018年05月27日 08:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 8:11
ギンリョウソウ。
イワカガミ。
2018年05月27日 09:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/27 9:11
イワカガミ。
白系が多かったです。
2018年05月27日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 9:21
白系が多かったです。
観音峰に到着。
2018年05月27日 09:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/27 9:22
観音峰に到着。
水場の看板がありますが、アテにならないようです。枯れている?
2018年05月27日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/27 9:25
水場の看板がありますが、アテにならないようです。枯れている?
だいぶ開けてきました。
2018年05月27日 09:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/27 9:28
だいぶ開けてきました。
ツクバネウツギ。
2018年05月27日 09:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/27 9:29
ツクバネウツギ。
足元にヤマツツジ。
2018年05月27日 09:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/27 9:38
足元にヤマツツジ。
シロバナニガナ。
2018年05月27日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 9:32
シロバナニガナ。
左側は切れ落ちています。
2018年05月27日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/27 9:39
左側は切れ落ちています。
オトメユリ?崖っぷちに隠れて咲いてました。
2018年05月27日 09:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
5/27 9:41
オトメユリ?崖っぷちに隠れて咲いてました。
ロープ1号。使わなくてもいけます。
2018年05月27日 09:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/27 9:53
ロープ1号。使わなくてもいけます。
雷峰に到着。広めのスペースがあるので休憩にも適地です。
2018年05月27日 10:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
5/27 10:02
雷峰に到着。広めのスペースがあるので休憩にも適地です。
飯豊連峰が見えます。お隣には二王子も。
2018年05月27日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/27 10:03
飯豊連峰が見えます。お隣には二王子も。
山頂までアップダウンが続きます。
2018年05月27日 10:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/27 10:03
山頂までアップダウンが続きます。
ヒメサユリ咲いてました。
2018年05月27日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
9
5/27 10:13
ヒメサユリ咲いてました。
ロープ2号。ステップがあるので問題無し。
2018年05月27日 10:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/27 10:22
ロープ2号。ステップがあるので問題無し。
もうふと踏ん張り。
2018年05月27日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/27 10:25
もうふと踏ん張り。
ヒメサユリ。
2018年05月27日 10:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/27 10:28
ヒメサユリ。
小ぶりです。
2018年05月27日 10:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/27 10:30
小ぶりです。
来た道を振り返る。
2018年05月27日 10:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/27 10:33
来た道を振り返る。
ロープ3号。いざ撮って見ると平坦にしか見えないですね。
2018年05月27日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/27 10:35
ロープ3号。いざ撮って見ると平坦にしか見えないですね。
大きな蕾が2つも。
2018年05月27日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/27 10:43
大きな蕾が2つも。
ロープ4号。
2018年05月27日 10:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/27 10:44
ロープ4号。
遠くに日本海も見えてます。
2018年05月27日 10:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 10:47
遠くに日本海も見えてます。
まもなく山頂です。
2018年05月27日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 10:48
まもなく山頂です。
山頂手前にも咲いていました。
2018年05月27日 10:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/27 10:51
山頂手前にも咲いていました。
966.3m到着です。小さな光兎神社。
2018年05月27日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/27 10:52
966.3m到着です。小さな光兎神社。
改めて飯豊連峰。
2018年05月27日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 10:55
改めて飯豊連峰。
まだまだ雪がありますね。
2018年05月27日 11:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 11:10
まだまだ雪がありますね。
ソフトクーラーに入れてきた冷やし中華でお昼。つゆの酸味が疲れた体に染み渡る。
2018年05月27日 11:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/27 11:11
ソフトクーラーに入れてきた冷やし中華でお昼。つゆの酸味が疲れた体に染み渡る。
ミニじゃなくて普通サイズでも良かったかも…。
2018年05月27日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 11:15
ミニじゃなくて普通サイズでも良かったかも…。
食後のコーヒーでゆっくり過ごす。
2018年05月27日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/27 11:29
食後のコーヒーでゆっくり過ごす。
日本海。だいぶ曇っちゃいました。
2018年05月27日 11:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 11:36
日本海。だいぶ曇っちゃいました。
朝日連峰。
2018年05月27日 12:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/27 12:10
朝日連峰。
そろそろ下山開始です。
2018年05月27日 12:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/27 12:12
そろそろ下山開始です。
1000m未満とは思えない気持ちの良い登山道。
2018年05月27日 12:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/27 12:15
1000m未満とは思えない気持ちの良い登山道。
大きめヒメサユリ。
2018年05月27日 12:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/27 12:16
大きめヒメサユリ。
来週にはこの蕾も咲くでしょうか。
2018年05月27日 12:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/27 12:24
来週にはこの蕾も咲くでしょうか。
たくさんの蕾。
2018年05月27日 12:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 12:31
たくさんの蕾。
小サイズも可愛いです。
2018年05月27日 12:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/27 12:37
小サイズも可愛いです。
綺麗な形。
2018年05月27日 12:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 12:40
綺麗な形。
濃いピンク。
2018年05月27日 12:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 12:49
濃いピンク。
1日晴れるかと思ったんですがどんより。
2018年05月27日 12:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/27 12:41
1日晴れるかと思ったんですがどんより。
2018年05月27日 12:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/27 12:50
姥石。
2018年05月27日 12:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 12:50
姥石。
最後の1枚。
2018年05月27日 12:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/27 12:51
最後の1枚。
ミヤマガマズミ。
2018年05月27日 12:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 12:52
ミヤマガマズミ。
イワカガミ。ピンクもあります。
2018年05月27日 12:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 12:55
イワカガミ。ピンクもあります。
山頂を振り返る。
2018年05月27日 13:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 13:00
山頂を振り返る。
ヤマツツジ。
2018年05月27日 13:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/27 13:17
ヤマツツジ。
タニウツギ。
2018年05月27日 14:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/27 14:33
タニウツギ。
紅葉も良さそうですね。
2018年05月27日 13:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/27 13:45
紅葉も良さそうですね。
一気に下山しました。
2018年05月27日 13:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/27 13:53
一気に下山しました。
撮影機器:

感想

新潟県下越地方、関川村にある光兎山へ行ってきました。
公共交通でのアクセスは難しいので、久々のマイカー登山になりました。
光兎山は966mながらアップダウンを繰り返す登りごたえのある山。
5月下旬から稜線にヒメサユリが咲き出すのも魅力で偵察がてらの山行です。
登山者名簿を見てみると首都圏からも多く訪問されているようでビックリです。
登山口からしばらくはブナなどの樹林帯。秋は紅葉も良さそうな感じ。
観音峰を過ぎてしばらく行くと、正面に光兎山がドーンと見えて迫力あります。
稜線に出てからはちょっとしたロープがあったり、変化に富むコースです。
山頂からは飯豊山や朝日岳、日本海まで360度の展望が楽しめます。
お目当てのヒメサユリですが…残念ながらちょっと早かったです。
いくらか咲いてはいましたが、まだまだ蕾が優勢。
今週末には咲きそろう感じでしょうか。
花は然程多くないですが、単なる低山を超えた山歩きが出来てオススメです。

麓(登山口への道中)に光兎神社があり、参拝可能みたいです。
うさぎの石像などもあって金箔を塗ると御利益があるとか。
個性的な御朱印も貰えるようなので、下山後に寄ってみるのも良さそうですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1259人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら