ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1482013
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山

念願の旭岳登頂。

2018年05月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
694m
下り
679m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:20
合計
3:20
11:20
10
11:30
11:40
70
12:50
12:50
20
13:10
13:20
10
13:30
13:30
60
14:30
13:40
10
13:50
天候 快晴だけど強風
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は本気登る、予備日も作り一週間休暇。
青函フェリー利用で自分の車で来ました。
コース状況/
危険箇所等
7合目まで雪あり(壺足でOK)
その他周辺情報 今回も湯駒荘に宿泊。
温泉も食事も最高。
行きがけの駄賃。
有珠山、ロープウエイで楽々。
2018年05月20日 11:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5/20 11:57
行きがけの駄賃。
有珠山、ロープウエイで楽々。
行きがけの駄賃、その2。
十勝連峰が美しい。
2018年05月20日 16:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/20 16:44
行きがけの駄賃、その2。
十勝連峰が美しい。
今夜は十勝岳温泉に泊まり。
眺めのよい露天風呂で景色を満喫。
2018年05月20日 17:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/20 17:15
今夜は十勝岳温泉に泊まり。
眺めのよい露天風呂で景色を満喫。
夕陽の綺麗で明日の天気も良さそう。
2018年05月20日 18:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/20 18:46
夕陽の綺麗で明日の天気も良さそう。
十勝岳は煙を吐いてます。
2018年05月21日 08:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
5/21 8:27
十勝岳は煙を吐いてます。
行きがけの駄賃、その3。
綺麗なブルーの池。
2018年05月21日 09:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
5/21 9:02
行きがけの駄賃、その3。
綺麗なブルーの池。
やっと本題の旭岳、姿見池。
寄り道ばかりで11時のロープウエイに乗りました。
2018年05月21日 11:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/21 11:31
やっと本題の旭岳、姿見池。
寄り道ばかりで11時のロープウエイに乗りました。
麓でもかなり強風。
噴煙も真横です。
2018年05月21日 11:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/21 11:32
麓でもかなり強風。
噴煙も真横です。
七合目、到着。
降りてくる方から、山頂の様子を聞く。
この辺から体が動かされる程の風。
2018年05月21日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/21 12:16
七合目、到着。
降りてくる方から、山頂の様子を聞く。
この辺から体が動かされる程の風。
八合目。
倒れてます。
2018年05月21日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/21 12:40
八合目。
倒れてます。
九合目。
ますます風強く、怖い。
2018年05月21日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/21 13:00
九合目。
ますます風強く、怖い。
噂の金庫岩。
2018年05月21日 13:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/21 13:05
噂の金庫岩。
念願の山頂に到着。
快晴で眺めは良いけど、風が・・・
2018年05月21日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
5/21 13:15
念願の山頂に到着。
快晴で眺めは良いけど、風が・・・
反対側も眺め良し。
2018年05月21日 13:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/21 13:18
反対側も眺め良し。
山頂道標アップ。
2018年05月21日 13:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/21 13:19
山頂道標アップ。
金庫岩に戻りました。
2018年05月21日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/21 13:32
金庫岩に戻りました。
これがニセ金庫岩、この辺り風弱く楽です。
2018年05月21日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/21 13:33
これがニセ金庫岩、この辺り風弱く楽です。
無事に下りられて、良かった。
2018年05月21日 14:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/21 14:45
無事に下りられて、良かった。
翌日も好天。
調子に乗って黒岳ロープウエイから山頂目指す。
2018年05月22日 11:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/22 11:33
翌日も好天。
調子に乗って黒岳ロープウエイから山頂目指す。
登る度に斜度が増し、軽アイゼンでは危険。
2018年05月22日 12:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5/22 12:08
登る度に斜度が増し、軽アイゼンでは危険。
雪が腐り益々、滑落の危険。
ピッケルもないし、山頂諦めます。
9合目近くまで登ったのに・・・
2018年05月22日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/22 12:50
雪が腐り益々、滑落の危険。
ピッケルもないし、山頂諦めます。
9合目近くまで登ったのに・・・
まだ好天で予備日に観光。
タウシュベツ早朝ツアー。
¥3,500
2018年05月23日 06:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/23 6:12
まだ好天で予備日に観光。
タウシュベツ早朝ツアー。
¥3,500
風も無く鏡のような湖面。
2018年05月23日 06:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/23 6:30
風も無く鏡のような湖面。
またまた、予備日の支笏湖畔。
風不死岳を望む。
ついでに丸駒温泉に宿泊。
2018年05月24日 06:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/24 6:56
またまた、予備日の支笏湖畔。
風不死岳を望む。
ついでに丸駒温泉に宿泊。
本日も快晴。
帰り際の羊蹄山。
2018年05月24日 12:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/24 12:23
本日も快晴。
帰り際の羊蹄山。
さすがに曇ってきた夕刻。
大沼公園から渡島駒ヶ岳。
2018年05月24日 16:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
5/24 16:54
さすがに曇ってきた夕刻。
大沼公園から渡島駒ヶ岳。
帰りの岩手山。
見るだけで登りません。
2018年05月26日 08:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
5/26 8:45
帰りの岩手山。
見るだけで登りません。
八幡平も寄り道。
2018年05月26日 09:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
5/26 9:06
八幡平も寄り道。

感想

何年、何回、行っても天候に恵まれず、ロープウエイさえ乗れない旭岳。
風や雪で運休ばかりだったがやっと快晴に巡り会える。
今回初めて姿見池から目指す旭岳に登る。
寄り道して遅いスタートだし平日のせいか人も少ない。
残雪を少し登り始めるとかなりの強風に襲われ、山頂目指す足取り重い。
やめようかな、明日にしようかな、など考えながら登っていく。
写真では風も写らないので、説明が難しいが怖いくらいのジェット工場扇以上。
まあ視界が利かない悪天候より数倍マシですが・・・
何にしても山頂からの素晴らしい景色は最高でした。

晴天も続き、翌日、層雲峡に迂回し黒岳ロープウエイにも乗ってしまう。
昨日のような風も無く、旭岳程度の雪だろうと甘く見て軽アイゼンで登る。
ドンドン傾斜がキツくなりピッケルも車に置いてきたし。
腐った雪は軽アイゼンでも高下駄のようでいつ滑落しても不思議じゃない。
臆病で超高所恐怖症の私が想像滑落だけで怖じ気づく。
黒岳は以前にも登った事あるし、今回は勘弁してあげるかと軽く山頂を諦めた。9合目近くまで登ったのに根性無しの私。

それからも天気は良くタウシュベツ早朝ツアー、
支笏湖から恵庭山・風不死岳を見るだけ、
屈斜路湖から羊蹄山を見るだけ、
大沼公園から渡島駒ヶ岳を見るだけ、
八幡平から岩手山を見るだけ観光に振り替えました。
麓から綺麗な山を見て満足し、結局登ったのは旭岳だけ!
山は登るものではなく、見るものですよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

連日の快晴いいですねぇ
念願の旭岳登頂おめでとうございます。
強風の所なかなかのハイペースでの登頂ですね。
北海道のいいところを一気に廻ったみたいで羨ましいです。
山と観光の最高の旅ですね。
北海道の山もそろそろ雪解けが進み登りやすい季節になってきますね、またいらしてください。
2018/5/31 21:40
Re: 連日の快晴いいですねぇ
コメントありがとうございます。
旭岳温泉には5回目位訪れたと思います。
やっと晴れて旭岳山頂に立てたのも恵山からお世話になっているryutotaiさんの情報など、お助けがあってこその、お陰です。
ついでに寄った十勝岳温泉から富良野岳などの雄大な景色も拝見して登りたくなりました。何回も登られてるのが理解できました。
さすがに、この時期では私にはハードすぎて諦めましたが・・
北海道の山はスケールが大きく好きですがその分工程が長いので体力勝負ですね。
また、時間をとってゆっくり登りたいものです。
2018/5/31 22:13
旭岳
zengmingさん こんばんは
久し振りのレコ、楽しみにしていました
(o^−^o)
旭岳の7〜9号目の写真を拝見するに
まるで富士山の雰囲気に極似です!
赤っぽい地面の感じや岩の感じが
とても富士山に似ていますね。

黒岳での装備不十分さからの撤退は
残念ながらも正しい選択をされたと
思います。
撤退自体は残念だと思いますが、
無理して登ってもきっと下りで酷い目に
遭われた可能性が想定されます。
いつも冷静な判断が必要ですよね!

今回のレコには出てこられません
でしたが、温泉や美味しいものも
堪能されたんですよね?!
そちらのレポがなかったのが残念!!
それにしてものんびりな感じが
いいですね!

お疲れ様でした(о^∇^о)
2018/6/1 2:06
Re: 旭岳
毎度コメントありがとうございます。
未だに富士山には登山口にも行ったことがないので似ているかどうかも分からない素人です。
万全な準備で挑んだ旭岳登山ではフルアイゼンを忍ばせ登りましたが使用せず。
黒岳も同じかなと勘違いし念のために軽アイゼン持参ぐらいの考え。
同じ大雪山系で南斜面と北斜面でまるで違う状況も当たり前ですね。
2年ほど前に同じ時期に黒岳の山頂に登った経験が邪魔をしました。
念願の旭岳山頂に立てたので黒岳がおまけみたいな、予備日だしなんて、あまい考えの油断だと思います、猛省。
温泉は何処も素晴らしく露天風呂の景色も絶景でした。
今時、風呂に携帯でも持ち込み禁止なので写真は秘密にしてます。
食事も同様に携帯の中だけの秘密です。
(LINEでは友人に送ってますが・・)
十勝岳温泉の凌雲閣    富良野岳・十勝岳
旭岳温泉の湧駒荘     旭岳
糠平温泉の中村家     タウシュベツ
支笏湖の丸駒温泉旅館   恵庭岳・風不死岳
函館大沼プリンスホテル  渡島駒ヶ岳
岩手松川温泉の峡雲荘   八幡平・岩手山
何処も自然満喫の露天風呂や特色のある食事が楽しめました。
是非お薦めします。
2018/6/1 8:33
念ずれば通ず 旭岳
とても綺麗に晴れ渡った空、気持ち良さそうですね〜♪
しかしながら、真横に流れる噴煙が風の強さを物語ってます!
念願の旭岳に登頂し、無事の帰還、おめでとうございます!
私は大学生の頃に登ったきり、北海道の山にはご無沙汰です。
zengmingさんのレコを見て、北海道の山、行きたくなって来ました😊
十勝岳温泉、私も入りましたが、最高ですよねー!
タウシュベツの橋梁、これが日本なのか⁈と思うほど美しい!
諦めずに想い続けたことが素晴らしいです。

素敵なレコをありがとうございました😊
2018/6/1 20:39
Re: 念ずれば通ず 旭岳
応援のコメントありがとうございます。
天候とか相性の悪い山って、みんなありますよね。
利尻もここ旭岳もなかなか気を許してくれませんでした。
その分、何度も訪れるようになるので温泉やご馳走を堪能できます
今回は十勝岳に心奪われ挑戦が始まりそうです。
山は建前で陵雲閣の露天風呂からの眺めだけ味わう旅になりそう。
軟弱な北海道登山研究家zengmingで〜す。
2018/6/3 10:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら