記録ID: 148692
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山
2011年11月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 656m
- 下り
- 661m
コースタイム
08:24 登山口
08:41 四辻
09:30 万二郎岳
10:54 万三郎岳でコーヒータイム
11:30 出発!!
11:34 万三郎岳下分岐点
13:14 四辻
13:30 登山口
08:41 四辻
09:30 万二郎岳
10:54 万三郎岳でコーヒータイム
11:30 出発!!
11:34 万三郎岳下分岐点
13:14 四辻
13:30 登山口
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレも完備! 靴も洗えます! |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の後のぬかるみ、滑りやすさはありましたが 快適なハイキングコースです。 下山後は旧中伊豆町にある、市営の温泉『白岩の湯』に。 200円でさっぱりです!(石鹸などはありません) |
写真
感想
昨年に続いて、天城山に紅葉狩り!
予報では、伊豆はまだ紅葉に早いとのことでしたが、ここ数日の冷え込みで
ある程度進んでいることを願って出かけました。
昨夜の雨が嘘のように、最高の天気!
富士山も雲に隠れずに雪化粧!
これだけで、もう満足です。
で、肝心の紅葉ですが……
まだ早かったです。
でも、散っている木も多いし……どうなんでしょ?
随所に綺麗な色づきは見られましたが、昨年の燃えるような山には程遠く。。
この先、本気の天城の紅葉に出会った方のレポを楽しみにしています!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人
なかなかイイ紅葉じゃないですかア。
まったく同じコースを再来週土曜日(26日)20人程度のメンバーでやります。
仲間が百名山完登をここで迎えるための、そのお祝いです。どうやら私は伊豆高原の宿(別荘)先回りのお祝い準備要員で山には上がれそうにありません。
百名山完登ですかぁ。
多くの人に祝ってもらえるなんて、幸せなお話ですね
今年の天城は紅葉が遅れているようです。
26日、山全体が色付いた景色になっていることを
祈ってます!!
同じ日に天城山へ登りました。
コースタイムを見ると、う〜ん、ギリギリすれ違っていない…残念!!
紅葉が今ひとつなのが残念でしたが、
富士山がよく見える、気持ちのいい一日でしたね。
今度は縦走もしてみたいです。
レポ、読ませていただきました。
とても楽しい伊豆旅行だったようですね。
ご馳走いっぱいで羨ましいです
毎年来てもいいかな、、と書かれてましたが
是非、いらしてください。(数年前に伊豆に
住んでいましたので地元民気取りですみません)
シャクナゲコース全体が色付いた日に当たると
圧巻です!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する