記録ID: 1489198
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
大山
2018年06月03日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 950m
- 下り
- 927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:35
距離 7.2km
登り 950m
下り 933m
12:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は整備されており、山頂付近では木道も整っていて危険な箇所は特にありませんでした。 |
その他周辺情報 | ・豪円湯院 380円 ・ガンバリウス(大山Gビール): 大山るーぷバスで移動。(全てのバスが通るわけではないので注意) |
写真
装備
個人装備 |
リュック(1)
リュックカバー(1)
登山靴(1)
手袋(1)
防寒着(フリース)(1)
タオル(1)
サポートタイツ(1)
膝のサポータ(1)
ストック(1)
帽子 (or バンダナ)(1)
日焼け止め(1)
医薬品
健康保険カード(1)
行動食
ペットボトル(500ml)
コップ(1)
非常食
お菓子
ビニール袋
着替え(1)
座布団(1)
デジカメ(1)
GPS付き腕時計(1)
|
---|
感想
大山開山1300年祭!6/2の前夜祭のたいまつ行列に参加して、6/3は大山登山です。
6/2、3の二日間、見事に晴れました!
6/3 10時からの山頂での神事に参加するため、6時頃から登山開始。
登山口辺りで見たことがある人が…あ!田中陽希さんだ!NHKのグレートトラバース3の撮影メンバーの方と一緒です。一緒に走って登ってる!スタッフさんもすごいなぁ。
最初は森の中を歩きます。道は整備されているので歩きやすいです。
(個人的には、階段は歩きにくいのですが。)
神事を目指して登る登山者がたくさんいます。
しかし、思ったよりも下りの人も多いです。(3時から登った、という方もいました)
途中、涼しげなセミの声が聞こえてきます。エゾハルゼミだそうです。
5合目を過ぎると木が低くなってきます。
8合目から木道。木もなくなり、風が気持ちよいです。
山頂に到着!記念撮影して休憩しようとしたら、
あ、田中陽希さんが休憩中だ!
ちゃっかり記念撮影させていただきました。
神事の1時間前に到着したので
ゆっくり休憩していたのですが、大きなカメラを持った報道の方もたくさん登ってきました。(お疲れ様です)
ドローンで空撮しているメディアもありました。(読売新聞みたいです)
神事は30分くらいで終了。御神酒が振る舞われます。
一口いただいて、急いで下山。登り降りの登山者で混雑しましたが、譲り合って下山しました。
下山後に豪円湯院で温泉でさっぱりしました。
あとそのあとはバスでガンバリウスへ。
大山Gビール、美味しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する